• 農道(/)
ツイート シェア
  1. 大垣市議会 2017-12-14
    平成29年経済産業委員会 本文 2017-12-14


    取得元: 大垣市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-05
    平成29年経済産業委員会 本文 2017-12-14 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 28 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 : ◯委員長日比野芳幸君) 選択 2 : ◯農業委員会事務局次長(増田 裕君) 選択 3 : ◯農林課長浅野 誠君) 選択 4 : ◯委員長日比野芳幸君) 選択 5 : ◯委員長日比野芳幸君) 選択 6 : ◯公設地方卸売市場長岡田剛則君) 選択 7 : ◯委員長日比野芳幸君) 選択 8 : ◯委員長日比野芳幸君) 選択 9 : ◯商工観光課長中川智臣君) 選択 10 : ◯委員長日比野芳幸君) 選択 11 : ◯委員(林 新太郎君) 選択 12 : ◯農林課長浅野 誠君) 選択 13 : ◯委員(林 新太郎君) 選択 14 : ◯農林課長浅野 誠君) 選択 15 : ◯委員(林 新太郎君) 選択 16 : ◯公営競技事務所長高橋 武君) 選択 17 : ◯委員(林 新太郎君) 選択 18 : ◯公営競技事務所長高橋 武君) 選択 19 : ◯委員(林 新太郎君) 選択 20 : ◯公営競技事務所長高橋 武君) 選択 21 : ◯委員(林 新太郎君) 選択 22 : ◯委員石川まさと君) 選択 23 : ◯商工観光課長中川智臣君) 選択 24 : ◯委員石川まさと君) 選択 25 : ◯商工観光課長中川智臣君) 選択 26 : ◯委員(中田としや君) 選択 27 : ◯商工観光課長中川智臣君) 選択 28 : ◯委員長日比野芳幸君) ↑ 発言者の先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1:              午後 1時      開 会 ◯委員長日比野芳幸君)  ただいまから、経済産業委員会を開会いたします。  それでは、本会議から付託されました諸議案について審査いたします。  まず初めに、議第65号 平成29年度大垣市一般会計補正予算(第4号)中、当委員会関係分及び議第68号 大垣市各種委員等報酬及び費用弁償支給条例の一部改正についての両議案は、関連がありますので一括議題といたします。  理事者の説明を願います。 2: ◯農業委員会事務局次長(増田 裕君)  それでは、農業委員会事務局より、議第65号 平成29年度大垣市一般会計補正予算(第4号)のうち、当委員会関係の農業委員会分について御説明させていただきます。なお、本補正予算につきましては、次の議第68号 大垣市各種委員等報酬及び費用弁償支給条例の一部改正についてと関連がありますので、一括して御説明させていただきます。初めに、お手元の議案の49ページをお開きいただきたいと存じます。また、経済部資料No.2をあわせてごらんいただきたいと存じます。  今般、農業委員会等に関する法律が改正され、農地利用の最適化の推進に関する事務が農業委員会の必須事務に位置づけられました。これにより、農業委員会による農地利用の最適化に向けた積極的な活動を推進するため、農地利用最適化交付金事業を実施するものでございます。この農地利用最適化交付金は、農業委員及び農地利用最適化推進委員の報酬の財源として、農地利用の最適化に係る活動及び成果の実績に応じて交付されるものでございます。また、農業委員会委員等に対して、農地利用最適化交付金の交付額に応じた活動報酬を支給するため、大垣市各種委員等報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正するものでございます。条例の施行期日は来月1日とし、本年度分の報酬から適用いたします。資料の2ページには新旧対照表を掲載しておりますので、お目通しいただきたいと存じます。  次に、議第65号 平成29年度大垣市一般会計補正予算(第4号)のうち、当委員会関係の農業委員会分について御説明させていただきます。なお、歳入につきましては財源内訳の中で御説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。お手元の議案の21ページをお開きいただきたいと存じます。  農業費の農業委員会費でございますが、報酬として360万円を補正するもので、全額、国県支出金でございます。これは、先ほど御説明申し上げましたとおり、農地利用の最適化に向けた積極的な活動を推進するため、農業委員及び農地利用最適化推進委員に活動報酬として支給するものでございます。  以上が、補正予算(第4号)のうち農業委員会関係分についてと、大垣市各種委員等報酬及び費用弁償支給条例の一部改正についての説明でございます。よろしくお願いいたします。 3: ◯農林課長浅野 誠君)  引き続き、農林課より、補正予算(第4号)のうち、当委員会関係の農林課分について御説明させていただきます。お手元の議案の30ページをお開きいただきたいと存じます。  災害復旧費の農林施設災害復旧費でございますが、9,570万円を補正するものでございます。財源内訳といたしましては、国県支出金として5,160万円、地方債として2,610万円、一般財源として1,800万円をお願いするものでございます。歳出といたしましては、工事請負費として9,570万円を計上いたしております。これは、平成29年台風5号及び台風21号により被害を受けた林道施設及び土地改良施設の復旧を行うものでございます。歳出の内訳でございますが、林道施設では、林道幾里線など大規模災害復旧事業費に2,700万円、林道大持線など小規模災害復旧事業費に910万円を計上し、土地改良施設では、広野用水など大規模災害復旧事業費に5,400万円、大垣地域や上石津地域の小規模災害復旧事業費に560万円を計上いたしております。  以上が、補正予算(第4号)のうち農林課関係分についての説明でございます。よろしくお願いいたします。 4: ◯委員長日比野芳幸君)  以上で説明が終わりました。  これより質疑に入ります。  委員の質問を受けます。─── ないようですので、以上で質疑を終了します。
     これより採決に移ります。  議第65号 平成29年度大垣市一般会計補正予算(第4号)中、当委員会関係分及び議第68号 大垣市各種委員等報酬及び費用弁償支給条例の一部改正についての両議案を一括採決いたします。  両議案はそれぞれ原案のとおり承認することに御異議ありませんか。            (異議なし) 5: ◯委員長日比野芳幸君)  御異議ありませんので、両議案はそれぞれ原案のとおり承認することに決しました。  次に、議第71号 大垣市公設地方卸売市場業務条例の一部改正についてを議題といたします。  理事者の説明を願います。 6: ◯公設地方卸売市場長岡田剛則君)  公設地方卸売市場より、議第71号 大垣市公設地方卸売市場業務条例の一部改正について御説明させていただきます。お手元の議案の52ページをお開きいただきたいと存じます。また、経済部資料No.3をあわせてごらんいただきたいと存じます。  今回の改正は、農林物資の規格化等に関する法律の一部改正に伴う条文整備のほか、所要の改正を行うものでございます。改正の概要は、取り扱い品目及び開場時間の変更を初め、指名利害関係者の設定や食品表示法の施行及びJAS法改正に伴う改正など4項目でございます。条例の施行期日は、規則で定める日としております。資料の2ページから5ページには新旧対照表を掲載しておりますので、お目通しいただきたいと存じます。  以上が、大垣市公設地方卸売市場業務条例の一部改正についての説明でございます。よろしくお願いします。 7: ◯委員長日比野芳幸君)  以上で説明が終わりました。  これより質疑に入ります。  委員の質問を受けます。─── ないようですので、以上で質疑を終了します。  これより採決に移ります。  議第71号 大垣市公設地方卸売市場業務条例の一部改正については、原案のとおり承認することに御異議ありませんか。            (異議なし) 8: ◯委員長日比野芳幸君)  御異議ありませんので、本案は原案のとおり承認することに決しました。  以上で、本会議から付託されました諸議案の審査は終了いたしました。  続いて、報告事項に移ります。  報告事項が1件ありますので、報告を願います。 9: ◯商工観光課長中川智臣君)  商工観光課より、平成29年台風21号による被害状況につきまして御報告させていただきます。お手元の経済部資料No.4をごらんいただきたいと存じます。  初めに、1の概況でございますが、台風21号の影響により10月22日から23日にかけ市内全域で激しい雨が降り、降り始めからの総降水量は、下山観測所で325ミリ、大垣観測所で274ミリを観測いたしました。市では、22日午後2時11分に災害警戒本部を設置し、その後、午後7時15分に災害対策本部に移行し警戒に当たりました。2の人的被害につきましては、1名が軽傷、3の住家等の被害につきましては、大垣地域において211棟の浸水被害がございました。4の農作物等の被害につきましては、風や雨などによる稲の倒伏や冠水によるブロッコリーなどの被害がございました。裏面2ページに参りまして、5の市公共施設等の主な被害状況につきましては、経済部関係では、用水路や農道等で7施設7ヵ所において農地流出や土砂堆積などが、また林道では13路線41ヵ所において土砂堆積や路側崩壊、路面洗掘などの被害がございました。  被害箇所の復旧につきましては、早急に復旧が必要な箇所につきましては既決予算で対応し、その他の箇所につきましては県補助金等を活用するため、本議会で補正予算をお願いしたところでございます。  以上が、平成29年台風21号による被害状況についての説明でございます。よろしくお願いします。 10: ◯委員長日比野芳幸君)  以上、報告を受けましたが、委員の質問を受けます。─── ないようですので、報告事項を終了します。  その他、御発言はありませんか。 11: ◯委員(林 新太郎君)  2点ほど質問をしたいんですけれども、まず1点は、ことしの上石津の多良峡のもみじですけどね、きょうは地元の田中議員も来ておられますので、本当は田中議員が質問しやなあかんのやけど、私がかわって質問させていただきます。  ことし、どんなような状況だったか。せっかく当初予算に100万円予算をつけていただいて、十分稼働したと思うんやけれども、ことしの状況をちょっとお知らせいただきたいというふうに思います。 12: ◯農林課長浅野 誠君)  ことしの紅葉時期の多良峡森林公園の状況でございますが、先ほど林委員からもお話がありましたように、ことしは物販の関係で多良峡森林公園活用推進協議会というものを立ち上げていただきまして、そこへ市のほうも交通警備費だとか観光パンフ等の経費を御支援させていただきました。組織を立ち上げていただいたということもございまして、昨年の有志による販売よりも品目もたくさん出品していただきまして、売り上げも前年よりかなり上がったと聞いております。  ことしは警備員さんに車の台数のほうを11月15日から29日の15日間、9時から16時までカウントしていただきまして、バスが312台、乗用車が1,658台というようなことで、昨年同様、大変多く観光客が訪れたというようなことでございます。  以上が状況の説明でございます。 13: ◯委員(林 新太郎君)  昨年に増して、ことしも大変多良峡森林公園のもみじを見ようということでたくさんのお客さんがお見えになったということで、従来、関西地方、中京地方が多かったんですけれども、何か四国のほうからもお見えになったということで、大変範囲が広くなったということで、今言われたようにバスが312台、それから乗用車が1,658台というあれで、だから、この辺のことについて、ことしはガードマンをたくさん配置してもらって、順調に整理、案内を全部してもらったおかげで、大変スムーズにいったということを聞いております。  それともう一つは物販のことで、せっかく上石津の多良峡へお見えになるんやったら、地元でお金を落としていってもらわなあかんということで、大変地元のお米とか、上石津もそうですけれども、蜂蜜とかお茶とか、それからシイタケなどいろんな産物が販売されたということで、この辺も大変地元は潤ったということを聞いておりますので、これも皆さんの御努力のおかげだというふうに思っております。  ただ一部、お見えになった方々の意見を聞きますと、3点について要望があったということで、まず1点が、1年間、もみじのシーズンだけやなしに、春、夏、秋、冬、1年間、多良峡森林公園へ訪ねることができる、訪問できるようにということで、春、夏、秋、冬、例えば春は、桜あるいはハナモモの里、そして夏は、あそこの牧田川がありますので、あの近くでキャンプができるようなということで、1年間、春夏秋冬を通じて多良峡へ来れるような施設をつくってもらいたい。要するに、インフラ整備をしてもらいたいということが第1点。  それからバスの駐車場ですけれども、これも地域事務所とか緑の村公園とか何かにもバスが行ったと思うんですけれども、できたら多良峡の下のところにバスの駐車場をきちっと整備してもらうと、そこまで行かんでもそこで待機しておって、お客さんがもみじの多良峡森林公園へ来てもらえるという、そういういわゆるバスの駐車場をできたらお願いしたいということ。  それから3点は、障がい者の方もあそこの森林公園へ行けるように、障がい者の要するにバリアフリーもちょっと考えてもらいたいという、こういう御要望があったということをちょっとつけ加えさせていただきますけれども、いずれにしても、せっかくこれだけの宝があるところですので、これをやっぱり見過ごすことはできんもんで、この宝をうまく生かして地域活性化のために使ってもらうといいなというふうに思います。これは要望ですけれども、この辺について課長の御意見をお伺いしたいということです。 14: ◯農林課長浅野 誠君)  今、林委員がおっしゃられた意見や要望につきましては、実は昨日、多良峡森林公園活用推進協議会の反省会というものがございまして、担当職員も出席して、今言われたような御意見を承っており、その報告を受けました。そういうことで、ソフト面、ハード面、いろいろ御意見をいただきましたが、いずれにしましても、多良峡森林公園につきましては、上石津地域の自然豊かな四季折々の景観が楽しめるという観光資源でもございますので、引き続き公園の魅力向上を図るとともに、地域の皆さんと連携しながら、お話し合いを進めながら、来訪者に楽しんでいただけるように努力させていただきますので、御理解賜りますようよろしくお願いいたします。以上です。 15: ◯委員(林 新太郎君)  これは私の意見でもあるし、ここにお見えになっておる田中議員の意見でもありますので、よろしくひとつお願いしたい。  それから2点目ですけれども、ミッドナイト競輪が、いよいよ終わりかな、今年度は。4回やったのかな、ミッドナイト競輪。売り上げの状況とか、あるいは今後どうするんやと、いろんな問題点も出てきたと思うんですけれども、それも今後どうするのかということも含めて、ちょっと所長からお願いをしたい。御意見を伺わせていただきます。 16: ◯公営競技事務所長高橋 武君)  ミッドナイト競輪につきましては、今年度、7月から11月までの間に4回、8節、全24日間開催いたしました。売上金額の合計は35億2,689万5,000円でございます。初年度としてはよいスタートを切ることができました。ありがとうございました。今後とも、経営改善の重要な柱として引き続き適正な開催に努めてまいりたいと思います。御理解賜りますようよろしくお願いいたします。 17: ◯委員(林 新太郎君)  ということは、35億も予想しておったのか。これはもう大変な売り上げということで、これ全国10場かな、今のところ、ミッドナイト競輪をやっておるところ。 18: ◯公営競技事務所長高橋 武君)  見込みにつきましては、1節4億円ぐらいと見ておりましたので、それを超える売り上げとなりました。また、全国で現在11場開催しております。今後もさらにふえてくる予定です。 19: ◯委員(林 新太郎君)  インターネット車券というのは、非常にこれ、岐阜県の笠松競馬場、これもインターネットで販売されて129億円も売り上げておるんだね。ということは、これからは昼間でやる普通の競輪と比べて、昼間は一生懸命仕事をされて、おうちへ帰ってきてから、これ、9時から11時やろう、開催ね。それでおうちでくつろぎながらインターネットで競輪をやるあるいは競馬をやるという人がものすごくふえておるということで、これからインターネット車券、インターネット馬券というのは大変売れると思うので、これからも、当初、ミッドナイト競輪のための照明で2億2,000万円、そして、トラックの整備で大体1億円というぐらいのことで、3億円から4億円近く投資しておるんやけれども、はるかにこれ、投資した金額をカバーしてしまったと、こういうことやけれども、これは計画以外のうれしい悲鳴なのか、そうやねと思うんやけど、所長、お願いします。 20: ◯公営競技事務所長高橋 武君)  2億2,000万円ほどかけて照明設備を設置いたしまして、その分は回収できたと考えております。収益につきましては、後年度に施設整備を控えておりますので、そのために積み立ててまいりたいと考えております。 21: ◯委員(林 新太郎君)  施設整備というと、大垣競輪場も大分古くなってきたもんで、そちらのほうをちゃんと整備して、本当に快適に、ミッドナイト競輪はそこの大垣競輪場へ行かなくても、うちでインターネットをやって車券を買うんやけれども、施設が老朽化していったもんで、これからもそっちのほうへ回すように。もちろん一般会計への繰り入れというか、それもしっかりやってもらわなあかんのやけれども、積み立てて施設改善のほうへ回してもらうように、これも要望ですけれども、お願いしたいというふうに思っております。以上です。 22: ◯委員石川まさと君)  一言だけ。ちょっと聞きたいことは、空き店舗がかなりふえてきていますよね。本当に空っぽなのか、上に住居がある方が何件かあるかと思うんですけど、そのへんは把握してみえるか。 23: ◯商工観光課長中川智臣君)  この空き店舗につきましては、現在、市商連と連携しながら調査する準備を進めていますので、成果が出ましたら御報告させていただきますので、よろしくお願いします。 24: ◯委員石川まさと君)  要は、空き店舗の上に住居があるので下を貸せないという住人の方がたくさんみえると思うので、それで新しく何か店をやるにしても、上に住んでいるので下を貸せないということが往々にしてあろうかと思うんやけど、その辺の考え方もお聞かせいただけるとありがたい。  それともう一つは、市のほうでいろんなことを考えて空き店舗の利用、活用を進めてみえるんだけれども、最近、岐阜なんかを聞いていると、空き店舗に飲み屋街が、屋台が出て、非常ににぎやかな部分が聞こえてくるんですけど、大垣なんかはその辺はどういうふうに考えてみえるのか教えてください。 25: ◯商工観光課長中川智臣君)  まず初めの、空き店舗につきましては、それにつきましても居住している方も踏まえて調査を行っていきたいということで、今その調査内容等もすり合わせをかけております。  あと、にぎわいにつきましては、近年、市商連の石黒塾や青年部の方が一生懸命活動されていますので、連携をしながらより魅力的なイベントをつくっていきたいと思いますので、御理解賜りますようよろしくお願いします。 26: ◯委員(中田としや君)  11月に行われましたロボフェスでのドローンの墜落の事故について御報告をお願いします。 27: ◯商工観光課長中川智臣君)  ドローンにつきましては、事故が起きた後、委員の皆さん方には御連絡させていただきましたが、その後につきましては、12月6日に国土交通省大阪航空局からドローンを実施しました事業者に対して厳重注意が行われたということは発表されておりますが、現在も警察において捜査中ということでございますので、私どもにつきましては結果を注視しているところでございます。  いずれにしましても結果次第じゃなく、これまで以上に安全で楽しめるイベントづくりに努めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いします。 28: ◯委員長日比野芳幸君)  その他御発言はありませんか。  御意見もないようですので、以上で経済産業委員会を閉会いたします。              午後 1時30分   閉 会            ────────────────── ○傍聴議員13名 近沢 正 空 英明 北野ひとし 関谷和彦 長谷川つよし 中田ゆみ         こ 田中孝典 山口和昭 笹田トヨ子 石田 仁 川上孝浩 丸山新吾         岡田まさあき 発言が指定されていません。 Copyright © Ogaki City Assembly Minutes, All Rights Reserved. ↑ 本文の先頭へ...