• 選挙管理委員の選挙(/)
ツイート シェア
  1. 岐阜市議会 2001-09-20
    平成13年第5回定例会(第6日目) 本文 開催日:2001-09-20


    取得元: 岐阜市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-06
    トップページ 検索結果一覧 使い方説明 (新しいウィンドウで開きます) 平成13年第5回定例会(第6日目) 本文 2001-09-20 文書発言移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 46 発言 / ヒット 0 発言 すべて発言ヒット発言表示切り替え すべて発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェック一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 : ◯議長松井逸朗君) 1103頁 選択 2 : ◯議長松井逸朗君) 1103頁 選択 3 : ◯議長松井逸朗君) 1103頁 選択 4 : ◯議長松井逸朗君) 1106頁 選択 5 : ◯33番(堀田信夫君) 1107頁 選択 6 : ◯議長松井逸朗君) 1108頁 選択 7 : ◯7番(道家康生君) 1108頁 選択 8 : ◯議長松井逸朗君) 1109頁 選択 9 : ◯17番(大野 通君) 1109頁 選択 10 : ◯議長松井逸朗君) 1111頁 選択 11 : ◯12番(松原徳和君) 1111頁 選択 12 : ◯議長松井逸朗君) 1111頁 選択 13 : ◯37番(林 貞夫君) 1112頁 選択 14 : ◯議長松井逸朗君) 1114頁 選択 15 : ◯議長松井逸朗君) 1114頁 選択 16 : ◯11番(森下満寿美君) 1114頁 選択 17 : ◯議長松井逸朗君) 1115頁 選択 18 : ◯議長松井逸朗君) 1115頁 選択 19 : ◯議長松井逸朗君) 1115頁 選択 20 : ◯議長松井逸朗君) 1115頁 選択 21 : ◯議長松井逸朗君) 1116頁 選択 22 : ◯議長松井逸朗君) 1116頁 選択 23 : ◯議長松井逸朗君) 1116頁 選択 24 : ◯議長松井逸朗君) 1116頁 選択 25 : ◯議長松井逸朗君) 1116頁 選択 26 : ◯議長松井逸朗君) 1117頁 選択 27 : ◯議長松井逸朗君) 1117頁 選択 28 : ◯議長松井逸朗君) 1117頁 選択 29 : ◯議長松井逸朗君) 1117頁 選択 30 : ◯市長(浅野 勇君) 1117頁 選択 31 : ◯議長松井逸朗君) 1117頁 選択 32 : ◯議長松井逸朗君) 1117頁 選択 33 : ◯議長松井逸朗君) 1117頁 選択 34 : ◯議長松井逸朗君) 1118頁 選択 35 : ◯議長松井逸朗君) 1118頁 選択 36 : ◯議長松井逸朗君) 1118頁 選択 37 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 38 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 39 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 40 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 41 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 42 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 43 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 44 : ◯議長松井逸朗君) 1120頁 選択 45 : ◯市長(浅野 勇君) 1121頁 選択 46 : ◯議長松井逸朗君) 1121頁 ↑ 発言者先頭へ 本文 ↓ 最初ヒットへ (全 0 ヒット) 1:  開  議   午前9時59分 開  議 ◯議長松井逸朗君) これより本日会議を開きます。  本日日程はお手元に配付申し上げたとおりであります。            ━━━━━━━━━━━━━━━━━  第1 会議録署名議員指名 2: ◯議長松井逸朗君) 日程第1、会議録署名議員指名を行います。  本日会議録署名議員は、会議規則第80条規定により、議長において9番渡辺 要君、10番森 久江君両君を指名します。            ━━━━━━━━━━━━━━━━━  第2 第81号議案から第24 請願第6号まで 3: ◯議長松井逸朗君) 日程第2、第81号議案から日程第24、請願第6号まで、以上23件を一括して議題とします。            ───────────────────               〔議 案 等 掲 載 省 略〕            ───────────────────               総務委員会審査報告書  本委員会に付託事件は、審査結果下記とおり決定したから、会議規則第102条規定により報告します。                     記 ┌───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │    件              名    │ 議決結果  │ ├───────┼────────────────────────┼────────┤
    │第81号議案 │平成13年度岐阜市一般会計補正予算(第2号)  │原案とおり可決│ │       │第1条 歳入歳出予算補正           │        │ │       │ 歳入                     │        │ │       │ 歳出中                    │        │ │       │  第2款 総務費               │        │ │       │第2条 地方債補正              │        │ │第83号議案 │岐阜市議会議員及び岐阜市長の選挙における自動車│原案とおり可決│ │       │使用及びポスター作成公営に関する条例一部を│        │ │       │改正する条例制定について            │        │ │第84号議案 │岐阜市税条例一部を改正する条例制定について  │原案とおり可決│ │       │   生涯学習                 │        │ │第85号議案 │岐阜市    センター条例一部を改正する条例制│原案とおり可決│ │       │   女  性                 │        │ │       │定について                   │        │ │第92号議案 │財産取得について(はしご付消防自動車)    │原案とおり可決│ │第93号議案 │市境界変更について              │原案とおり可決│ │第98号議案 │平成12年度岐阜市民病院事業会計決算認定について│認      定│ └───────┴────────────────────────┴────────┘  平成13年9月18日                       総務委員長  林   貞 夫  印   岐阜市議会議長  松 井 逸 朗 様            ───────────────────         産 業 交 通 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託事件は、審査結果下記とおり決定したから、会議規則第102条規定により報告します。                     記 ┌───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │    件              名    │ 議決結果  │ ├───────┼────────────────────────┼────────┤ │第81号議案 │平成13年度岐阜市一般会計補正予算(第2号)  │原案とおり可決│ │       │第1条 歳入歳出予算補正           │        │ │       │ 歳出中                    │        │ │       │ 第6款 農林水産業費             │        │ │第87号議案 │岐阜市農業委員の選挙による委員の定数及び選挙区│原案とおり可決│ │       │設置等に関する条例一部を改正する条例制定につ│        │ │       │いて                      │        │ │第97号議案 │損害賠償額を定めることについて(乗合自動車交通│原案とおり可決│ │       │事故)                     │        │ │第99号議案 │平成12年度岐阜市中央卸売市場事業会計決算認定に│認      定│ │       │ついて                     │        │ │第102号議案│平成12年度岐阜市交通事業会計決算認定について │認      定│ └───────┴────────────────────────┴────────┘  平成13年9月18日                     産業交通委員長  堀 田 信 夫  印   岐阜市議会議長  松 井 逸 朗 様            ───────────────────               厚生委員会審査報告書  本委員会に付託事件は、審査結果下記とおり決定したから、会議規則第102条規定により報告します。                     記 ┌───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │    件              名    │ 議決結果  │ ├───────┼────────────────────────┼────────┤ │第82号議案 │平成13年度岐阜市介護保険事業特別会計補正予算 │原案とおり可決│ │       │(第1号)                   │        │ │第86号議案 │岐阜市発達相談センター条例等一部を改正する条例│原案とおり可決│ │       │制定について                  │        │ │第95号議案 │町(字)名称及び区域変更について      │原案とおり可決│ └───────┴────────────────────────┴────────┘  平成13年9月18日                       厚生委員長  道 家 康 生  印   岐阜市議会議長  松 井 逸 朗 様            ───────────────────         厚 生 委 員 会 請 願 審 査 報 告 書  本委員会に付託請願は、審査結果下記とおり決定したから、会議規則第135条第1項規定により報告します。                     記 ┌───────┬─────────────────────────────────┐ │請願番号   │請願第6号                            │ ├───────┼─────────────────────────────────┤ │件名     │市内にNTT「情報通信総合案内窓口」を求める請願         │ ├───────┼─────────────────────────────────┤ │受理年月日  │平成13年9月3日                        │ ├───────┼─────────────────────────────────┤ │請願代表者  │岐阜市西野町6-25 早川ビル2F                │ │住所・氏名  │国民ため情報通信を守る岐阜県民会 会長 稲生 勝      │ ├───────┼─────────────────────────────────┤ │紹介議員   │大須賀志津香、森下満寿美、森 久江、稲垣一彦、堀田信夫      │ ├───────┼─────────────────────────────────┤ │審査結果   │不採択                              │ └───────┴─────────────────────────────────┘  平成13年9月18日                       厚生委員長  道 家 康 生  印   岐阜市議会議長  松 井 逸 朗 様            ───────────────────         建 設 水 道 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託事件は、審査結果下記とおり決定したから、会議規則第102条規定により報告します。                     記 ┌───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │    件              名    │ 議決結果  │ ├───────┼────────────────────────┼────────┤ │第81号議案 │平成13年度岐阜市一般会計補正予算(第2号)  │原案とおり可決│ │       │第1条 歳入歳出予算補正           │        │ │       │ 歳出中                    │        │ │       │ 第8款 土木費                │        │ │第88号議案 │岐阜市道路占用料徴収条例一部を改正する条例制定│原案とおり可決│ │       │について                    │        │ │第89号議案 │岐阜市駐車場条例一部を改正する条例制定について│原案とおり可決│ │第90号議案 │岐阜市屋外広告物条例一部を改正する条例制定につ│原案とおり可決│ │       │いて                      │        │ │第94号議案 │市道路線認定及び変更について         │原案とおり可決│ │第96号議案 │平成13年度岐阜市下水道事業会計補正予算(第1号)│原案とおり可決│ │第100号議案│平成12年度岐阜市水道事業会計決算認定について │認      定│
    │第101号議案│平成12年度岐阜市下水道事業会計決算認定について│認      定│ └───────┴────────────────────────┴────────┘  平成13年9月18日                     建設水道委員長  大 野   通  印   岐阜市議会議長  松 井 逸 朗 様            ───────────────────         文 教 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託事件は、審査結果下記とおり決定したから、会議規則第102条規定により報告します。                     記 ┌───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │    件              名    │ 議決結果  │ ├───────┼────────────────────────┼────────┤ │第81号議案 │平成13年度岐阜市一般会計補正予算(第2号)  │原案とおり可決│ │       │第1条 歳入歳出予算補正           │        │ │       │ 歳出中                    │        │ │       │  第10款 教育費              │        │ │第91号議案 │岐阜市立学校授業料等徴収条例一部を改正する条例│原案とおり可決│ │       │制定について                  │        │ └───────┴────────────────────────┴────────┘  平成13年9月18日                       文教委員長  松 原 徳 和  印   岐阜市議会議長  松 井 逸 朗 様           ─────────────────────── 4: ◯議長松井逸朗君) これら23件各常任委員会における審査結果報告を求めます。産業交通委員長、33番、堀田信夫君。    〔堀田信夫君登壇〕(拍手) 5: ◯33番(堀田信夫君) 産業交通委員長報告を行います。  今期定例会において、本委員会に付託されました議案5件について、去る9月17日及び18日2日間にわたり委員会を開会し、慎重に審査いたしましたので、以下、その経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず初めに、第81号議案平成13年度岐阜市一般会計補正予算第2号うち、本委員会所管分についてであります。  質疑では、園芸王国確立対策に関し、大根栽培用深耕機種類や果樹栽培に要する堆肥価格等について、また、農業用施設改良整備に関し、かんがい排水事業箇所選定方法について、それぞれ問われたものの、議案には異議ないところであり、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第87号議案岐阜市農業委員の選挙による委員の定数及び選挙設置等に関する条例一部を改正する条例制定についてでありますが、議案そのものには異議はなく、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  続いて、第97号議案、乗合自動車交通事故に係る損害賠償額を定めることについてであります。  質疑では、事故発生後に設置される交通部事故審議委員審査基準や過去5年間処分件数についてただされた後、討論において一委員から、事故再発防止観点に立った職員指導並びに対処方を求められたものの、議案には賛成である旨が述べられたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第99号議案平成12年度岐阜市中央卸売市場事業会計決算認定についてであります。  質疑では、流通革命等市場を取り巻く時代変革中で、当局経営目標についてただされるとともに、公営企業として長期的展望確立を求められたであります。  また、水産物部においては、地元小売業者と取引促進について、その対応策を要請されたであります。  さらには、資産管理の観点から、減価償却費が市場経営を圧迫していると指摘された上で、その計上方法等について問われたほか、市場活性化推進観点から、地元テレビ局による情報提供具体的な取り組みについて問われたであります。  その後討論では、累積欠損金解消に向けたより一層経営努力と、空き店舗対策を含め施設有効活用について、それぞれ要望がなされたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、全会一致をもって認定すべきものと決しました。  最後に、第102号議案平成12年度岐阜市交通事業会計決算認定についてであります。  討論において、一委員は、本決算を認定すると前置きされた上で、公営交通事業として方向性を提示する必要性を指摘されるとともに、事業経営に当たって最大限努力方を要請されたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、全会一致をもって認定すべきものと決しました。  以上が付託案件について御報告でありますが、このほか先日本会議でも取り上げられましたNHK鵜飼放映についても議論が及んだところであります。  すなわち去る8月15日、午後6時15分ごろ放映されましたニュース番組において、本市鵜飼事業について不適切かつ事実とは違った報道箇所があり、著しいイメージ低下につながる内容であったと問題提起が一委員からなされたため、理事者がNHKに対して行った抗議申し入れ結果報告を踏まえ、議論が交わされた結果、今回NHK側一連対応はまことに遺憾であると意見集約を見たであります。  よって、産業交通委員会として議長に申し入れを行い、適切な対処方を求めることとしましたので、御報告申し上げます。  なお、本会議で雇用問題について種々議論がなされたところでありますが、本委員審査過程におきまして、別途、緊急地域雇用特別交付金事業に関する意見書発議手続をとりましたことを申し添え、産業交通委員長報告といたします。 6: ◯議長松井逸朗君) 厚生委員長、7番、道家康生君。    〔道家康生君登壇〕 7: ◯7番(道家康生君) 厚生委員長報告を行います。  今期定例会において、本委員会は、9月17日及び18日両日、委員会を開会し、付託されました議案3件、請願1件につきまして、慎重に審査いたしましたので、以下、その経過並びに結果について御報告申し上げます。  まず初めに、第82号議案平成13年度岐阜市介護保険事業特別会計補正予算第1号についてであります。  本議案は、介護保険事業特別会計平成12年度決算において、8億5,945万円余剰余金が見込まれることに伴う補正予算でありますが、保険給付額が予算81.85%にとどまっていたことを踏まえ、各介護サービス利用実績及び達成率などが問われるとともに、在宅介護サービス利用が低調であった原因や利用料1割自己負担に伴うサービス利用手控えと因果関係について当局見解が求められたであります。  また、在宅介護よりも施設志向が強まっている現状が指摘されるとともに、特別養護老人ホーム入所待機者状況とその対応策がただされたであります。  以上ように一部で介護保険事業計画と乖離が生じている実態については、平成14年度見直し予定事業計画について、その見通しが問われたほか、介護保険料滞納者サービス内容、在宅介護支援センター運営及び介護認定審査費内訳などについても意見が交わされたところであります。  その後、討論へ移行したところ、それぞれ賛成立場から次ような要望意見が述べられたところであります。  一委員は、保険給付が予算8割にとどまった要因について、訪問看護や訪問リハビリテーション医療系サービス需要が伸び悩んだが大きな原因であり、利用料1割自己負担が需要足かせになっていると指摘され、在宅介護サービス利用料について低所得者に対しては減免も含めた検討を求められたであります。  また、別の委員は、介護保険制度が実施されて1年5カ月が経過し、おおむねスムーズに運営されていることは評価できるものの、介護サービスが適正に行われているか懸念されるところでもあり、介護事業者へ的確なチェック及び指導、課題多い痴呆高齢者対策さらなる研究を要望されたところであります。  大略、以上ような議論を踏まえ、本件を採決に付したところ、議案そのものには何ら異議なく、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  続いて、第86号議案岐阜市発達相談センター条例等一部を改正する条例制定につきましては、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第95号議案町(字)名称及び区域変更についてであります。  質疑におきましては、藍川地区で今後計画についてただされたほか、一委員から町名変更に当たっては、地元住民へ合意に向けて説明周知徹底を要望されたものの、議案そのものには異議ないところであり、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  最後に、請願第6号市内にNTT「情報通信総合案内窓口」を求める請願についてであります。  審査に当たりましては、当局からNTT西日本岐阜支店より聴取した内容を踏まえて説明を受けたところであります。  討論におきましては、本請願を是とする立場の委員からは、複雑多様化する情報技術は国民中に恩恵格差を生み出し、利用者へ対面サービス必要性が高まっていること、また、民間企業とはいえ政府が株を保有する公益企業であるNTTは、内部留保8兆円を含む十分な利益があり、公共福祉増進に資するため、地域住民にサービスを提供すべきであると述べられたであります。  これに対して、本請願を否とする立場の委員からは、情報通信分野に多く新規事業者が参入して競争が激化している現在、一民間企業であるNTTに窓口開設を求めることは競争力低下とサービス悪化につながるおそれがあるとともに、各事業者はみずからサービスに対してはみずから責任で対応に努めるべきであること、加えて、行政として特定企業に特定要請をすることは好ましくないと意見が述べられたであります。  かくして、本請願を採決に付したところ、賛成者少数をもって不採択とすべきものと決したところであります。  以上、厚生委員長報告といたします。 8: ◯議長松井逸朗君) 建設水道委員長、17番、大野 通君。    〔大野 通君登壇〕 9: ◯17番(大野 通君) ただいまから建設水道委員長報告を行います。  今期定例会において、本委員会に付託されました議案8件につきまして、去る9月17日及び18日2日間にわたり委員会を開会し、慎重に審査いたしましたので、以下、その経過並びに結果を御報告申し上げます。  初めに、第81号議案平成13年度岐阜市一般会計補正予算第2号うち、本委員会所管分についてであります。  まず、道路橋梁新設改良費境川橋かけかえ工事に関して、取りつけ道路幅員と整合性が、また、街路新設改良費運動場加茂線に関して、隣接する則武新田地区土地区画整理事業と時期的な整合性が問われるとともに、隣接しながらも異なる事業手法により地域住民に不公平感が生じた場合対応について十分配慮するよう指摘されたであります。  以上ような質疑が行われましたが、議案そのものには何ら異議なく、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第88号議案岐阜市道路占用料徴収条例一部を改正する条例制定についてでありますが、今日まで減免基準取り扱いについて問われたものの、何ら異議なく、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第89号議案岐阜市駐車場条例一部を改正する条例制定についてであります。  質疑において、冒頭、駅西駐車場利用率向上に向けた努力が評価されるとともに、当初計画に対する見解とJR始発及び終電時間を考慮した利用時間拡大へ取り組みが、また、今回改正とオープン後利用実績に基づき生じる償還計画変更点が尋ねられたであります。一方、他の委員からは、本会議でも議論がありましたハートフルスクエアーG附置義務駐車場と駅西駐車場、それぞれ開発における位置づけが再度確認されるとともに、1時間無料チケットに対応できる料金精算機システム変更費用やその負担についても問われたであります。  その後討論では、多数の委員から議案に対して賛意が表明され、あわせて駅西駐車場利用率向上に向けたさまざまな要望が次とおり述べられたであります。具体的には、総合的で整合性があり、かつ配慮行き届いた開発を早急に進めること、高架下他施設と連携や利用時間拡大を研究すること、事業推進には責任を持って取り組むこと、そして、駅西駐車場当初目的にかんがみ駅周辺再開発事業進捗状況も十分に見きわめながら、さらなる活性化に寄与するよう利用促進を図ること、以上、4点であります。  大略、以上ような議論を経て、本件を採決に付したところ、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第90号議案岐阜市屋外広告物条例一部を改正する条例制定について、第94号議案市道路線認定及び変更について、第96号議案平成13年度岐阜市下水道事業会計補正予算第1号、以上3件につきましては何ら異議はなく、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第100号議案平成12年度岐阜市水道事業会計決算認定についてであります。  質疑において、利益剰余金処分額における減債積立金積み立て基準が問われたに続き、老朽管布設がえ現状や給水管費用負担あり方が、また、有収率数値目標が問われたであります。  その後討論では、一委員から、水道料金に消費税が転嫁されている理由により本件は認定できない旨が述べられるとともに、防災対策並びに有収率向上ため老朽管計画的な布設がえ推進と、鏡岩配水池漏水問題については、発注者と事業者責任を明確にし対応するようそれぞれ要望されたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、賛成者多数をもって認定すべきものと決しました。  最後に、第101号議案平成12年度岐阜市下水道事業会計決算認定についてであります。  質疑では、北西部処理区における下水道布設工事進捗状況や北東部地域事業着手時期が問われるとともに、下水道本管から宅地境界まで取りつけ管設置負担額を軽減する方法検討や、段階的な福祉料金制度導入が提案されたであります。また、他の委員からは、平成11年8月岐阜市公営企業経営審議会から提出された受益者負担金制度見直しについて、答申に基づき下水道は市民全体財産であることを忘れずに、今後普及する地域住民に受益者負担金制度及び下水へ切りかえに対する理解と協力を得る努力を積極的に行い、名実ともに快適な事業になるよう推進することを要望されたであります。  その後、討論へと移行したところ、本件を認定すべきと立場の委員から、北東部地域における積極的な下水道整備事業計画策定に期待感が示されたであります。また、他の委員からは、さき第100号議案と同様、下水料金に消費税が転嫁されているため認定できないと発言がなされ、あわせて生活基盤整備事業である下水道事業は特別会計方式をとるべきであると主張されたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、賛成者多数をもって認定すべきものと決しました。  以上、建設水道委員長報告といたします。 10: ◯議長松井逸朗君) 文教委員長、12番、松原徳和君。    〔松原徳和君登壇〕 11: ◯12番(松原徳和君) 文教委員長報告を行います。  今期定例会において、本委員会に付託されました議案2件につきまして、去る9月17日及び18日2日間にわたり委員会を開会し、慎重に審査いたしましたので、以下、その経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、第81号議案平成13年度岐阜市一般会計補正予算第2号うち、本委員会所管分についてでありますが、何ら異議なく、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第91号議案岐阜市立学校授業料等徴収条例一部を改正する条例制定についてであります。  質疑においては、薬科大学及び女子短期大学入学料改定根拠、あるいは奨学金制度等現状について問われたであります。  その後討論では、一委員から、今回条例改正は不況中で負担増であり、国立学校に準じるという理由による入学料引き上げには反対であると主張がなされたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、賛成者多数をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  以上、文教委員長報告といたします。 12: ◯議長松井逸朗君) 総務委員長、37番、林 貞夫君。
       〔林 貞夫君登壇〕 13: ◯37番(林 貞夫君) 総務委員長報告を行います。  今期定例会において、本委員会は、去る9月17日及び18日2日間にわたり委員会を開会し、付託されました議案7件を審査いたしましたので、以下、その経過と結果について御報告いたします。  まず初めに、第81号議案平成13年度岐阜市一般会計補正予算第2号うち、本委員会所管分についてであります。  質疑においては、まず、北東部コミュニティセンター建設について、連絡所併設可能性や建設経費等について問われたであります。  次に、県補助事業である携帯端末等情報通信技術講習事業に関しては、その受講対象者等について問われるとともに、受講希望者が定員を超えた場合に市単独事業として実施する可能性についても見解を求められたであります。さらに、今回講習内容について問われる中、最近社会問題になっている迷惑メール防止策についても講習内容に加えるよう求められたほか、本市携帯版ホームページ充実についても要望されたところであります。  その後、討論へと移行したところ、反対立場委員は、昨今経済不況さなかにあっては市民負担増になることは極力避けるべきであり、歳入に計上されている女子短期大学及び薬科大学入学料値上げには賛意を表することはできないと主張されたであります。一方、賛成立場複数の委員からは、次要望がなされたであります。すなわち、まず、情報通信技術講習事業に関しては、受講者声を的確に把握し、それを踏まえ、本市情報化を推進されるよう要望されるとともに、個人情報を保護するためにセキュリティー対策には十分配慮されるよう求められたであります。加えて、迷惑メール防止策を真剣に検討するよう関係機関へ働きかけを要請されたところであります。  また、北東部コミュニティセンター建設に関しては、コミュニティセンター整備計画を明示し、生涯学習推進観点から位置づけを市民にわかりやすくするとともに、現在策定中である第4次総合計画後期基本計画中においても、これらことを整理してその位置づけを明確化されるよう要望されたであります。  さらに、他の委員は、健全財政を願う観点から、今後も市債発行には十分意を用いるよう求められたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、賛成者多数をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  続いて、第83号議案岐阜市議会議員及び岐阜市長の選挙におるけ自動車使用及びポスター作成公営に関する条例一部を改正する条例制定については、何ら異議なく、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、第84号議案岐阜市税条例一部を改正する条例制定についてであります。  質疑において、今回条例改正目的あるいは経済効果について問われた後、討論へと移行したところ、一委員は、今回条例改正は個人投資家市場参加を促進するためというものの、これは一部高額所得者へ税制上優遇措置を講ずるものであり、むしろ、より多く市民が恩恵を享受できるような経済政策が必要であることから、本議案には反対であると主張されたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、賛成者多数をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  続いて、第85号議案岐阜市生涯学習・女性センター条例一部を改正する条例制定についてであります。  質疑においては、まず、施設全体想定利用者数や想定駐車場利用台数、あるいは駐車場の管理委託経費等についてただされたであります。さらに、附置義務駐車場が満車際、駅西駐車場を利用した場合も1時間無料にすることについて、そのシステム等についても説明を求められたであります。あわせて、このシステム効率的な運用ため、その対策には意を尽くされるよう要請されたところであります。  その後、討論へと移行したところ、賛成立場委員は、この施設は複合施設であり、複雑な組織体制になることが想定されることから、施設全体窓口を一本化するなど、市民にとってわかりやすく、かつ効率的な施設管理を要望されたであります。  また、他の委員は、今回駐車料金設定については、駅西駐車場と連携、あるいはアクティブGと料金格差など解決すべき問題が数多く残されていることから、これら問題を施設オープンまでに整理し、利用者に混乱を与えないような対応を要請され、議案には賛成であると述べられたであります。  かくして、本件を採決に付したところ、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  続いて、はしご付消防自動車購入に係る第92号議案財産取得についてでありますが、質疑において、はしご車更新周期、あるいは車両メンテナンス中に火災等が起こった際対応等について問われた後、本件を採決に付したところ、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  次に、関市と境界を変更する第93号議案市境界変更についてでありますが、質疑において、関市側にあるのり面保全対策について問われたでありますが、議案には異議ないところであり、全会一致をもって原案とおり可決すべきものと決しました。  最後に、第98号議案平成12年度岐阜市民病院事業会計決算認定についてであります。  本件審査においては、MRSA院内感染に対する対応状況、あるいは精神科患者退院後フォロー状況についてただされたほか、服薬指導現状や無保険外国人未収金対策、あるいは給食委託化検討状況等についても問われたところであります。  その後、討論へと移行したところ、本決算を認定できない立場委員は、文書料に消費税が転嫁されている点をとらえ、反対であると述べられたであります。  他方、本決算を認定する立場の委員は、病床稼働率を上げること必要性は認識しているものの、このことにより患者へサービスが低下しないよう求められたほか、MRSA院内感染を予防するため、院内感染対策マニュアルを常に念頭に置いて業務に当たるよう要請されたであります。  また、他の委員は、医療を取り巻く厳しい環境、あるいは企業として病院経営難しさには一定理解を示されたものの、市民生活を守る基幹病院として重要な役割があると述べられ、本会議でも議論がありました小児救急医療体制整備にも積極的にかかわるなど、本市医療機関をリードしていくよう要望された次第であります。  かくして、本件を採決に付したところ、賛成者多数をもって認定すべきものと決しました。  なお、付言しますならば、審査過程において、地方交付税見直しに関する意見書発議手続をとりましたことを申し添え、総務委員長報告といたします。 14: ◯議長松井逸朗君) この際、しばらく休憩します。   午前10時32分 休  憩            ━━━━━━━━━━━━━━━━━   午前10時40分 開  議 15: ◯議長松井逸朗君) 休憩前に引き続き会議を開きます。  常任委員長報告に対する質疑通告はありません。  これより討論を行います。  討論通告がありますので、これを許します。11番、森下満寿美君。    〔森下満寿美君登壇〕(拍手) 16: ◯11番(森下満寿美君) 日本共産党を代表いたしまして、反対討論を行います。  第81号議案平成13年度岐阜市一般会計補正予算第2号についてです。  歳入においてですが、薬科大学と女子短期大学入学料引き上げが含まれた予算措置となっています。引き上げ理由は国引き上げに準じたものとなっていますが、厳しい不況中で市民負担、とりわけ公共料金抑制が求められています。引き上げはしないという市独自判断をしたとしても、国からペナルティーはないわけですから、勉学にかかる費用引き上げはするべきではありません。現に公立学校でも引き上げていないところもあります。  同趣旨により第91号議案岐阜市立学校授業料等徴収条例一部を改正する条例制定についてでありますが、第81号議案と同じ理由で反対です。  次に、第84号議案岐阜市税条例一部を改正する条例制定についてです。  国法改正に伴う市条例制定でありますが、ごく一部高額所得者に税制上優遇措置を講じるだけものであり反対です。  第98号議案、平成12年度岐阜市民病院事業会計決算認定、第99号議案、平成12年度岐阜市中央卸売市場事業会計決算認定、第100号議案、平成12年度岐阜市水道事業会計決算認定、第101号議案、平成12年度岐阜市下水道事業会計決算認定及び第102号議案平成12年度岐阜市交通事業会計決算認定については、それぞれ文書料、手数料、使用料に消費税が転嫁されております。今日不況大きな要因は消費税が3%から5%に引き上げられたことにあり、さらに、医療費負担増などが市民生活を圧迫しています。家計を暖めることが景気回復決め手です。とりわけ飲み水や下水など市民生活になくてはならないものに消費税は転嫁するべきではありません。消費税を転嫁する、しないは自治体裁量であります。大変な経済状況中でこれ以上負担を市民に押しつけるべきではなく決算認定することはできません。  なお、水道会計ですが、鏡岩配水池漏水問題にかかわり、その責任所在と対応をあいまいにしないこと、さらに、下水道会計については特別会計方式へ切りかえをするべきだということを申し添えておきます。  最後に、請願第6号市内にNTT「情報通信総合案内窓口」を求める請願についてであります。  委員長報告は不採択でありました。岐阜県下全域にあった窓口廃止により対面サービスがなくなり、電話で対応に限られたため長い間待たされる、つながらないなど利用者不安や不満が募っています。料金支払いなど生活に密着した窓口が廃止をされたことにより利用者は大変不便な思いを強いられています。NTT法第3条でも電話役務を適切な条件で公平に提供することとしています。公益企業として責務からも住民サービス確保に努めるべきです。固定電話のみならず急速に普及しているインターネット、携帯電話などにも対応できる情報通信総合案内窓口設置を求める本請願趣旨は妥当であり、採択を主張して委員長報告には反対します。  以上、反対討論を終わります。(拍手) 17: ◯議長松井逸朗君) 以上で討論を終結します。  これより採決を行います。  まず、第81号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、原案とおり可決であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 18: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第81号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第84号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、原案とおり可決であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 19: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第84号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第91号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、原案とおり可決であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 20: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第91号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第98号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、認定であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 21: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第98号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第99号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、認定であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 22: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第99号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第100号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、認定であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 23: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第100号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第101号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、認定であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 24: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第101号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第102号議案を、分離して起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、認定であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 25: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、第102号議案については、常任委員長報告とおり決しました。  次に、第82号議案、第83号議案、第85号議案から第90号議案まで及び第92号議案から第97号議案まで、以上、14件を一括して採決します。これら14件に関する常任委員長報告は、いずれも原案とおり可決であります。  お諮りします。これら14件については、いずれも常任委員長報告とおり決するに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 26: ◯議長松井逸朗君) 御異議なしと認めます。よって、これら14件については、いずれも常任委員長報告とおり決しました。  次に、請願第6号を、起立によって採決します。本件に関する常任委員長報告は、不採択であります。  お諮りします。本件については、これを常任委員長報告とおり決するに賛成諸君起立を求めます。               〔賛  成  者  起  立〕 27: ◯議長松井逸朗君) 起立多数であります。よって、請願第6号については、常任委員長報告とおり決しました。            ━━━━━━━━━━━━━━━━━  第25 第103号議案 28: ◯議長松井逸朗君) 日程第25、第103号議案を議題とします。            ───────────────────               〔議 案 掲 載 省 略〕            ─────────────────── 29: ◯議長松井逸朗君) 提出者説明を求めます。市長、浅野 勇君。    〔浅野 勇君登壇〕 30: ◯市長(浅野 勇君) ただいま上程になりました第103号議案につきまして説明をいたします。  本議案は、固定資産評価審査委員委員の選任同意についてでありまして、現在、その任に御努力を願っております小林教子さん任期が10月2日に満了いたしますので、引き続き小林教子さんを固定資産評価審査委員委員として選任いたしたいと存じます。よろしく御同意ほどお願い申し上げます。
     以上でございます。 31: ◯議長松井逸朗君) これより質疑を行います。  本件について質疑を許します。質疑はありませんか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 32: ◯議長松井逸朗君) 質疑はなしと認めます。  お諮りします。本件については、常任委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 33: ◯議長松井逸朗君) 御異議なしと認めます。よって、本件については、常任委員会付託を省略することに決しました。  これより討論を行います。  本件について討論を許します。討論はありませんか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 34: ◯議長松井逸朗君) 討論はなしと認めます。  これより採決を行います。  第103号議案を採決します。  小林教子君を固定資産評価審査委員委員に選任するについては、これに同意するに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 35: ◯議長松井逸朗君) 御異議なしと認めます。よって、小林教子君を固定資産評価審査委員委員に選任するについては、同意と決しました。            ━━━━━━━━━━━━━━━━━  第26 市議第5号議案及び第27 市議第6号議案 36: ◯議長松井逸朗君) 日程第26、市議第5号議案及び日程第27、市議第6号議案、以上2件を一括して議題とします。  職員に議案を朗読させます。               〔職   員   朗   読〕            ───────────────────  市議第5号議案     地方交付税見直しに関する意見書   標記について別紙とおり決議するものとする。    平成13年9月20日提出            提出者  岐阜市議会議員  林         貞    夫            賛成者  岐阜市議会議員  柳    原         覚            同    同        丸    山    慎    一            同    同        浅    井    武    司            同    同        稲    垣    一    彦            同    同        田    中    成    佳            同    同        村    山    ま さ 子            同    同        近    藤    武    男            同    同        山    田         大            ───────────────────             地方交付税見直しに関する意見書  国においては、地方交付税削減や制度見直しが議論されている。また、経済財政諮問会議「今後経済財政運営及び経済社会構造改革に関する基本方針」においては、地方財政に係る制度抜本改革が示されたところである。  地方財政現状は、景気低迷に伴う税収慢性的な落ち込み、国経済対策等に伴う公債費増嵩など、非常に厳しい状況にある。こうした中で、国と地方と役割分担及び税財源見直しを行うことなく、地方交付税が一方的に削減されるならば、今後地方行財政運営に支障が生じることが懸念されるものである。  よって、国におかれては、下記措置を講ずるよう強く要請する。                     記 1 地方交付税については、地方実情を踏まえ、地方行財政運営に支障が生じること  ないよう所要額を確保すること。 2 地方交付税制度あり方検討に当たっては、国から地方へ税源移譲と一体で論議  すること。  以上 地方自治法第99条規定により意見書を提出する。   平成  年  月  日                                岐 阜 市 議 会  国会及び関係行政庁宛            ───────────────────  市議第6号議案     緊急地域雇用特別交付金事業に関する意見書   標記について別紙とおり決議するものとする。    平成13年9月20日提出            提出者  岐阜市議会議員  堀    田    信    夫            賛成者  岐阜市議会議員  高    橋         正            同    同        林         政    安            同    同        西    川         弘            同    同        乾         尚    美            同    同        小    林         洋            同    同        堀         征    二            同    同        船    戸         清            ───────────────────           緊急地域雇用特別交付金事業に関する意見書  緊急地域雇用特別交付金事業は、平成11年度から平成13年度まで3カ年事業として実施されており、雇用・就業機会確保に一定効果を上げている。  しかしながら、我が国雇用状況は、平成13年7月現在、完全失業率5.0%、完全失業者数330万人となっている。  こうした中、本事業が終了した場合、雇用情勢一層悪化が予想されることから、失業者が民間企業等に常用雇用されるまで短期的な雇用・就業機会創出を図るため、本事業継続及び拡充が求められている。  よって、政府におかれては、現下雇用状況を打開するために、下記事項について実現されるよう要望する。                     記 1 緊急地域雇用特別交付金事業を平成14年度以降も継続すること。 2 緊急地域雇用特別交付金事業を拡充し、各自治体が有効に活用できるようにすること。  以上 地方自治法第99条規定により意見書を提出する。   平成 年 月 日                                岐 阜 市 議 会  国会及び関係行政庁宛            ─────────────────── 37: ◯議長松井逸朗君) お諮りします。これら2件に関する趣旨弁明は、これを省略したいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 38: ◯議長松井逸朗君) 御異議なしと認めます。よって、これら2件に関する趣旨弁明は、これを省略することに決しました。  これより質疑を行います。  これら2件について質疑を許します。質疑はありませんか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 39: ◯議長松井逸朗君) 質疑はなしと認めます。  お諮りします。これら2件については、常任委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 40: ◯議長松井逸朗君) 御異議なしと認めます。よって、これら2件については、常任委員会付託を省略することに決しました。  これより討論を行います。  これら2件について討論を許します。討論はありませんか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 41: ◯議長松井逸朗君) 討論はなしと認めます。  これより採決を行います。  市議第5号議案及び市議第6号議案、以上2件を一括して採決します。  お諮りします。これら2件については、いずれも原案とおり決するに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 42: ◯議長松井逸朗君) 御異議なしと認めます。よって、これら2件については、いずれも原案とおり決しました。  なお、可決されました意見書取り扱いについては、これを議長に御一任願いたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 43: ◯議長松井逸朗君) 御異議なしと認めます。よって、そのように取り計らいます。            ━━━━━━━━━━━━━━━━━
     閉 議 閉 会 44: ◯議長松井逸朗君) 以上で今期定例会に付議された事件はすべて議了しました。よって、本日会議はこれで閉じ、平成13年第5回岐阜市議会定例会を閉会します。   午前10時58分 閉  会    〔閉会後、市長及び議長から次ようなあいさつがあった。〕 45: ◯市長(浅野 勇君) 本議会を終了するに当たりまして、一言ごあいさつ申し上げます。  今期定例会は、住みよい都市環境をつくるために道路、河川など都市基盤整備ほか、地域市民活動拠点施設整備を図るなど、市民生活に直結した施策補正予算を初め諸議案を提案申し上げたところでございます。議員各位におかれましては終始極めて慎重な御審議を賜る中、それぞれ適切な御決定をいただきまして、まことにありがとうございました。  審議間におきまして市政運営や改革取り組み、市町村合併、あるいは景気雇用対策など経済問題や教育、保健福祉行政など、喫緊課題につきまして貴重な御意見、御提言をいただきました。厚く御礼申し上げます。今後施策中に生かしてまいりたいと考えております。  さて、秋本番を迎えまして、10月6、7日2日間にわたり第45回ぎふ信長まつりが商工祭としてばかりでなく、市民総参加型楽しいイベントとして開催されます。また、いよいよ残り1カ月足らずとなりました鵜飼とともに観光事業も積極的に展開してまいりたいと考えております。町が元気なにぎわいとなりますよう格段御支援をお願い申し上げる次第でございます。  なお、今議会中にアメリカにおいて目を疑うような大事件が発生いたしました。亡くなられました数多く方々御冥福を心からお祈りするとともに、世界平和が一日も早く確立されんことを切に願うものでございます。  最後になりましたが、議員各位におかれましては、気候変わり目でございます。さらに御自愛をいただきまして、市政発展ため一層御指導、御協力を賜りますようお願い申し上げまして、議会終了に当たってお礼言葉とさせていただきます。ありがとうございました。(拍手) 46: ◯議長松井逸朗君) 閉会に当たりまして、私からも一言ごあいさつを申し上げます。  今期定例会は、去る9月3日に開会し、補正予算並びに各企業会計決算議案等諸議案を審議していただき、ここに閉会するに至りました。  この間議員皆さん、そして理事者皆様には市町村合併や防災対策など市政が直面するさまざまな課題について活発に議論を交わされ、市政刷新に向け貴重な提言をもされましたことに深く敬意を表する次第でございます。  また、議会運営にお寄せいただきました御協力に対しまして厚くお礼を申し上げます。  終わりに、皆様方におかれましては健康に十分留意されまして、さらに、岐阜市政発展ために御活躍いただきますことを御期待申し上げ、ごあいさつとさせていただきます。ありがとうございました。(拍手)  岐阜市議会議長      松 井 逸 朗  岐阜市議会議員      渡 辺   要  岐阜市議会議員      森   久 江 発言が指定されていません。 Copyright © Gifu City Assembly. All Rights Reserved. ↑ 本文先頭へ...