86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

また、埋蔵文化財調査につきましては、若松城郭内武家屋敷跡遺跡範囲内であることから、今年度内に庁舎建設工事影響を受ける範囲について記録保存を行うものであります。なお、今後につきましては、周辺道路などの整備に伴う調査も予定しているところであります。 次に、成年後見制度課題についてであります。

会津若松市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

この件に対する他自治体における売店設置及びその運営方法や主体など、事例を調査研究したのか示してください。調査研究したのであれば、その結果をどう生かすのか示してください。 障がい者の就労に関する担当部署では、障がい者雇用の場として、新庁舎への売店設置及び運営について障がい者就労支援促進会議などと協議しているとのことですが、その内容進捗状況を示してください。

会津若松市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-04号

高校卒業時に出ていく若者を調査していくと、20代で男性は半分戻るのに、女性は4分の1しか戻らない結果だったそうです。豊岡市は、女性に選ばれていないと実感したことが政策転換のきっかけになったと言います。本市の国勢調査結果から、10代で転出した人と20代で転入してきた人の割合を男女比で示してください。 

会津若松市議会 2021-03-04 03月04日-総括質疑-05号

今年度開催しましたあいづまちなかアートプロジェクトの中で、入場者の方にアンケート調査をさせていただきました。そのアンケート調査の回答の中で自由記載として、改善点要望等という中で、年間を通して市の収蔵品を見たい、もっと通年、定期的に展示する場所を設けてほしいという意見も何件かいただいたところでございます。

会津若松市議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

本市の介護保険事業計画においても、介護予防日常生活圏域ニーズ調査、高齢者一般調査、ケアマネジャーアンケート調査、在宅介護実態調査などの調査を行ってきました。国は、データに基づく地域課題の分析、取組内容、目標の計画への記載保険者機能の発揮、向上、適切な指標による実績評価、インセンティブの付与と結果公表を打ち出しています。このような国の考えについてどのように認識しているのか伺います。 

会津若松市議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

市民部長のご答弁では、これまで様々どういった人に充てられているか調査してきたということでありますが、具体的にその調査方法を改めてお示しください。 ○議長(清川雅史) 市民部長。 ◎市民部長森川慎一) 監査の指摘等も踏まえまして、今年度の交付金の申請時におきましては、これまでよりも詳しい詳細な調査を実施しております。

会津若松市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

今日決断し、仙台市の業者と交渉しなければ工事が始まってしまい、青木調査官が言われた会津若松市の歴史にとって大切な場所が失われてしまうということであります。平成30年9月22日、市長会津若松戊辰150周年記念宣言の中で、新たな歴史資料発掘、研究に努め、会津が歩んできた歴史を正しく認識されるよう取り組んでいきますと、決意を新たに宣言されました。

会津若松市議会 2018-12-12 12月12日-一般質問-04号

平成29年度に実施された「介護保険における2割負担導入による影響に関する調査という厚生労働省研究事業で行われた調査報告があります。この調査は、その名のとおり、2015年に実施された2割負担導入介護保険サービスの利用にどのような影響を与えたのかを明らかにする数少ない調査報告となっております。

会津若松市議会 2018-06-20 06月20日-一般質問-04号

運動器症候群調査については、各学校実態調査を実施していますが、抽出校対象に行った学校保健統計調査の結果から見えてくる傾向について、市の認識を示してください。 こうした子供運動の基本は、本来家庭で築かれるはずです。しかし、核家族化が進み、両親が共働きとなり、ゲームの普及と外遊び場が少なくなったことなどにより子供が外で遊ばなくなり、運動不足子供がふえてしまいました。そこで、質問いたします。

会津若松市議会 2018-06-18 06月18日-一般質問-02号

途中2010年4月に道路工事に先立ち、その調査発掘された神指城跡歴史的に大変重要な遺構であることが判明し、文化庁の担当者からも「遺跡とバイパスが共存するのは難しい」とルート変更が求められました。その後、2011年の7月26日に会津若松市内住民対象とした事業説明会が開かれ、変更後のルートと阿賀川新橋梁の整備計画が示されました。