167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2021-03-09 令和 3年  3月 文教福祉常任委員会-03月09日-01号

こちらは、令和3年度保育所こども園における待機児童数の状況について御説明申し上げます。  まず、令和3年2月19日現在、待機児童数が、こちらは4月1日の見込みですね。4月1日の見込みとしまして32人の待機児童を見込んでおります。  なお、こちらは求職中又は育児休業中の方でございまして、就職や育児休業の終了に合わせて施設と調整し、案内できるように準備をしているところでございます。  

須賀川市議会 2020-12-09 令和 2年 12月 定例会−12月09日-04号

児童に対する予防接種の助成につきましては、県内の実施状況などを勘案しながら検討していく考えであります。 ◆24番(大内康司) ただいま答弁を頂きました。  このインフルエンザでございますが、現在、隣町のほかにも、12歳以下の児童に対する接種は無料にするというお話を聞いております。  そういう観点から、市としての対応、もしそういうことであれば助かるんじゃないかなという感じがします。  

須賀川市議会 2020-12-08 令和 2年 12月 定例会-12月08日-03号

近年の共働き世帯や一人親世帯増加などにより、保育所児童クラブに預けたい保護者増加しております。全国的に見ると、特に都市部待機児童がなかなか解消されない状況のようです。  また、令和元年10月から、国による幼児教育保育無償化が開始されましたが、保育ニーズに対して施設整備が追いつかないことや保育士不足などにより、慢性的に待機児童を抱えている自治体も、数多くあるようです。  

須賀川市議会 2020-09-10 令和 2年  9月 定例会−09月10日-05号

質問ですが、待機児童の現状と令和3年度の見込みについて伺います。また、待機児童解消に向けて、これまで実施してきた施策や今後実施を検討している施策について、併せて伺います。 ◎教育部長高橋勇治) ただいまの御質問にお答えいたします。  8月1日現在、18ある児童クラブ館のうち、6館で高学年の児童待機が生じており、人数は59名であります。

須賀川市議会 2020-09-08 令和 2年  9月 定例会-09月08日-03号

主な活用法につきまして、1つに、密閉、密集、密接を回避し、児童、生徒教職員等感染症対策に必要となる物品の購入と、2つに、夏季休業期間短縮等に伴う熱中症対策等に係る経費3つに、児童、生徒学びの保障のため、感染症対策等を徹底しながら、感染状況や、児童、生徒学び状況に応じた学校での教育活動家庭学習実施する際に生ずる経費などに活用しております。

須賀川市議会 2020-06-18 令和 2年  6月 定例会-06月18日-05号

児童、生徒心身ケアについて、学校ではどのように対応されているのか、お伺いをいたします。 ◎教育部長高橋勇治) ただいまの御質問にお答えいたします。  児童、生徒心身ケアにつきましては、臨時休業中の学習の遅れへの不安、感染への不安などにより、少なからずストレスを抱えていることを踏まえ、各学校児童、生徒心身状況を把握するとともに、ストレス軽減への対応をしているところであります。  

須賀川市議会 2020-04-27 令和 2年  4月 文教福祉常任委員会−04月27日-01号

3月10日にこの委員会説明しました令和2年2月10日現在の待機児童数が合計33人、それ以降の追加申込み7人ございまして、トータル40人ですが、4月1日どうなったかといいますと、下の表で小規模保育所入所が3人、保育所こども園入所が15人、園指定待機ほかの園ですと保育所に入れるんですが、どうしてもこの園に入りたいということでそこの空き待ち待機されている方が6人、そして待機児童がゼロ人。

須賀川市議会 2020-03-16 令和 2年  3月 予算常任委員会−03月16日-01号

(12)学校適応指導事業332万6,000円は、不登校児童、生徒に対する個別指導や、学校復帰を図るための適応指導教室における指導員令和2年度に1名増員し、3名配置する経費であります。  (13)心の教室相談員支援事業843万7,000円は、児童、生徒の悩みの相談など、心のケアを図るため、心の教室相談員7名とスクールソーシャルワーカー2名を配置する経費であります。  

須賀川市議会 2020-03-11 令和 2年  3月 予算常任委員会−03月11日-01号

当局答弁者入替え) ○委員長石堂正章) 次に、140ページから143ページまでの3款2項児童福祉費、1目児童福祉総務費、2目児童措置費であります。  当局説明を求めます。 ◎教育部長高橋勇治) それでは、3款民生費、2項児童福祉費、1目児童福祉総務費を御説明させていただきます。  140ページ上段を御覧願います。  

須賀川市議会 2020-03-10 令和 2年  3月 文教福祉常任委員会-03月10日-01号

たん児童クラブ館に新たに指定管理者制度を採用すること、また第三西袋児童クラブ館及び西袋小児童クラブ館平成29年4月1日より、小塩江児童クラブ館及び大森小児童クラブ館平成26年4月1日より指定管理者制度を採用し、いずれも学校法人熊田学園が管理しておりますが、この指定期間令和2年3月31日で満了となるため、引き続き指定管理者制度を採用し、指定管理者を指定することについて議会の議決を求めるものであります

須賀川市議会 2020-03-06 令和 2年  3月 定例会-03月06日-05号

また、児童福祉法改定によって2015年から小学校に就学している児童が利用可能になったことからも、利用申込み増加していると言われており、須賀川市においても待機児童解消課題となっております。市としても待機児童解消のための取組実施していることから、今年度の待機児童解消取組と来年度の待機児童見込みについてお伺いをいたします。 ◎教育部長高橋勇治) ただいまの御質問にお答えいたします。  

須賀川市議会 2020-03-04 令和 2年  3月 定例会−03月04日-03号

また、公明党児童手当への取組は、半世紀以上前の野党時代から他党に先駆けて行われ、その淵源は、1968年千葉県市川市、新潟県三条市で公明党市議の奮闘により自治体独自の児童手当が初めてスタートしたことにあり、同年には公明党が国会に児童手当法案を提出し、1972年には国の制度としての児童手当が実現し、今も拡充支給対象の拡大が続いております。  

須賀川市議会 2020-02-10 令和 2年  2月 文教福祉常任委員会-02月10日-01号

まず、公募の趣旨でございますが、市では第7期介護保険事業計画において、特別養護老人ホーム待機者の解消のため、特別養護老人ホーム整備を位置付けております。この施設につきましては、令和2年度に着工し、令和3年度中にしゅん工・開設する計画であり、今年度中に事業実施者の選定を行ったものでございます。

須賀川市議会 2019-12-17 令和 元年 12月 予算常任委員会−12月17日-01号

開催日増加した理由でございますが、うつみね児童クラブ並びに柏城児童クラブ待機児童を受け入れるため、子ども教室を緊急的に実施したためであります。  増加日数につきましては、うつみね児童クラブ、これは新設でございますけれども、本年4月から新館が開設いたしました10月までの土日を除く129日間であります。

須賀川市議会 2019-12-10 令和 元年 12月 定例会-12月10日-03号

認可外保育施設に対しましては、施設運営費入所児童及び職員の健康診断費用について支援を行っております。  支援の内容といたしまして、施設運営費につきましては、年額、3歳未満児1人当たり2万円、3歳以上児5,000円、更に1施設当たり10万円を加算しております。  次に、入所児童健康診断費用については、年額児童1人当たり100円に、1施設当たり4万円を加算しております。  

須賀川市議会 2019-06-11 令和 元年  6月 定例会-06月11日-03号

では大きな3項目め保育園、児童クラブ館等充実についての質問に移らせていただきます。  厚生労働省のまとめによると、2018年の待機児童数は前年比では4年ぶりに減少に転じたものの、全国でなお2万人近くおります。マスコミでは、10月から始まる国の幼保無償化による影響で待機児童増加したのではとの意見もあります。  

須賀川市議会 2019-04-24 平成31年  4月 教育福祉常任委員会−04月24日-01号

こちら、入所児童数の推移という記載がございますが、こちらの最下段でありますが、31年の4月1日現在で申込児童数が1,607名、入所児童数が1,587名となっておりまして、待機児童数が20人ということになっております。  上段の表でございますけれども、昨年の10月に申込みのほうを締切りをさせていただいて、その後調整を図ってまいりました。

須賀川市議会 2019-03-19 平成31年  3月 定例会-03月19日-06号

本案は、主に3つ改正点があり、1つには、児童館機能市民交流センターに集約することに伴う須賀川児童館条例等の廃止、2つには、児童館で実施していた放課後児童健全育成事業を引き続き行うためのぼたん児童クラブ館及びうつみね児童クラブ館の追加、3つには、ぼたん児童クラブ館の位置の変更であります。  

須賀川市議会 2019-03-12 平成31年  3月 予算常任委員会-03月12日-01号

当局答弁者入替え) ○委員長安藤聡) 次に、144ページから147ページまでの3款2項児童福祉費、1目児童福祉総務費、2目児童措置費であります。  当局説明を求めます。 ◎教育部長佐藤忠雄) それでは、144ページを御覧願います。  2項児童福祉費、1目児童福祉総務費8,596万3,000円は、前年度と比較し3,351万5,000円の増であります。