1440件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

相馬市議会 2002-12-06 12月06日-03号

全体の参加者申込者216、相馬市が21で、10%にも満たない9.72%であったということでございます。小・中学校の児童・生徒にその機会を与えていれば、近い将来、全国大会の中にジュニアの部を設けてもよかろうと思いますが、現状ではそれは無理がある。設けてもほとんど参加者はなかろうと思います。お隣の相馬流れ山全国大会はその例でございます。 

相馬市議会 2002-09-12 09月12日-02号

質問に先立ちまして、まずもって、昨年の12月の市長選におきましてのご当選おめでとうございました。 私は、当時の現職でありました今野繁氏を応援申し上げ、破れた組の1であります。今振り返ってみますと、時代の流れだったのかなとつくづく考えさせられているところであります。当の今野繁氏の人柄と人望、そして政治手腕については大方の方々は認めておりました。

福島市議会 2002-09-11 平成14年 9月定例会-09月11日-02号

新たな職員が次から次へとその職務を担当するわけでありますから、どんな誘惑があって、どんな、いわゆるトラブルがあるかわかりませんから、そのそのにやっぱり同じような場面が遭遇するわけであります。忘れた頃にそういった犯罪が再燃してくるのは、そういった意味だろうと思うのです。

棚倉町議会 2002-09-03 09月17日-01号

(「なし」と発言するあり) ○議長近藤亥市) 質疑なしと認めます。 これより討論を行います。討論ありませんか。     (「なし」と発言するあり) ○議長近藤亥市) 討論なしと認めます。 お諮りいたします。 本案は原案のとおり決定することにご異議ありませんか。     (「異議なし」と発言するあり) ○議長近藤亥市) 異議なしと認めます。 

本宮市議会 2002-06-20 06月20日-02号

〔「なし」と言うあり〕 ○議長遠藤達男君) 配付漏れなしと認めます。         〔「配付漏れあり」と言うあり〕 ○議長遠藤達男君) 今度はありませんか、配付漏れ。         〔「なし」と言うあり〕 ○議長遠藤達男君) 配付漏れなしと認めます。 町長答弁を求めます。 町長。         

福島市議会 2002-06-14 平成14年 6月定例会-06月14日-02号

当初、多くの人々は、「なぜ、3年半も通行止めなの」、あまりにも長過ぎることに怒るさえおりました。「おまけに地域内に2市会議員がいて工事をもっと短くできないのか」と、言いたい放題のときもありました。工事工法など事情を話した今は、1日も早く通行できることを待ち望んでおります。  

南相馬市議会 2002-06-13 06月13日-03号

これは一生懸命やっていい成果を上げたについてはみんなでそれを応援していこう、褒めたたえていこうということなのですが、そういうルールというものが400500という職場の中で、みんなが共有して、あのはやっぱり当然そういうふうになっていくべきだとか、そういうふうに給与に差が出て当然なのだとかいうことが、端的に言ってどの程度までみんなが理解できるかという、そこの難しさがあるものですから民間企業とは

南相馬市議会 2002-06-12 06月12日-02号

具体的に紹介しますと、乳幼児死亡率生後1年未満が対象ですが、前年より31増え88、出生1千当たり死亡率は4.3で前年より1.5ポイント上昇、全国と比較するとワースト4位になります。生後4週未満新生児死亡数は48でこれも前年より20に増え、やはり1千当たりにすると死亡率は前年より1.1ポイント上昇し2.4のワースト6位になります。

福島市議会 2002-03-18 平成14年 3月定例会−03月18日-05号

また、所有名義意思に反する市道認定等の対応につきましても、詳細な答弁はちょっと不明でございましたけれども、さきの関東地方の市議会の議事録を私調べました。そういたしましたら、本会議において、「これからは、名義意思に反する場合でも、市道認定都市公園の告示を行っていく方針であります」と、明確に答弁したことが載っております。  

相馬市議会 2002-03-08 03月08日-03号

次に、ローカウンター導入を図り、市民の目線に立った行政を進めるべきではないかとのご質問でありますが、福島県におきましては条例を制定し、に優しいまちづくりを推進しているところでございます。本市におきましても、お年寄りや体の不自由な方々を含むすべてのが個人として尊重されるとともに、あらゆる分野の活動に参加することができるに優しいまちづくりを推進しているところでございます。

南相馬市議会 2001-12-12 12月12日-02号

それから検討するというもの、そこで、組織ができれば、あとは皆さんにお任せしますよでいいと思うのですけれども、その立ち上げるために、1の力でできるのかといいますと、最近ではそうなかなかできないし、例えばインターネットで売ろうとしても、1で幾らも生産していないのに、それを売ろうというのはなかなか難しいのです。