284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2022-09-05 09月05日-一般質問-02号

個人情報事業関係の整理、秘密保持、誰に対し、どのような行為ができるのか、課題解消策を教えてほしいとの声。さらには、子供への支援で出された子ども食堂に関して、食材提供食品衛生法食材保管会津若松保健所との関係、冷蔵庫や電化製品等が必要になれば費用の問題、どのように乗り越えていくのか分からないとの意見が出されました。

会津若松市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-02号

中でも、デジタル原則の4、相互運用性確保原則と、5、共通基盤利用原則に基づいた取組においては、最も市民の懸念が大きい個人情報保護との関係で、企業活動に必要な個人情報データ連携基盤を経由して容易に調達できるようになること、そして市民個人情報が政府により一元管理されることになるのではないかと危惧しますが、これらのことについてはどう考えますか、市の認識を示してください。 

会津若松市議会 2022-03-04 03月04日-総括質疑-06号

ただ、その一方で、標準化という作業も出てまいりますので、それはまた改めて、これは国のガバメントクラウドでの情報のやり取り、要は今までは個人が市に対する申請国経由でやってきたもの、今度は我々の行政データ連携という作業もこれから標準化する必要がございますので、そういった作業についてはまた改めて予算のほうをお願いするような場面が出てくるものと考えております。 ○議長清川雅史) 原田俊広議員

会津若松市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

次に、環境に関する計画等の全庁的な情報共有についてであります。広範囲の分野にわたる環境問題に対応するためには、庁内一体となって取組を進めていく必要があることから、環境関連する市の計画や国、県の関連情報について庁内の周知や説明会開催等により、随時情報共有を行っているところであります。 

会津若松市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-04号

地図情報につきましては、国の補助事業の活用により令和2年度での更新計画しておりましたが、農林水産省がデジタル地図を活用した農地情報の一元化を計画したことに伴い、地図更新経費補助対象から除外したため、実施を見合せた経過にあります。今後は、農地情報更新を随時行うとともに、地図情報更新についても国の動向を見極めながら対応を進めてまいります。 

会津若松市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-03号

2つ目課題として、本市個人情報保護制度自己情報コントロール権匿名加工情報についてお聞きします。市の個人情報保護条例は、市における個人情報取扱いルールを明確にするとともに、市が保有する市民自己情報を各市民がコントロールする権利を保障し、市民のプライバシーの保護目的としていますが、この条例では市民自己情報コントロール権をどのように規定しているのか示してください。 

会津若松市議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-02号

現在の市の健康情報サービスの内容は十分でしょうか。見直しが必要になっていると考えます。 そこで質問をいたします。市の母子健康情報サービスは、ICTを活用し、利用登録した家族が子供の日々の成長の記録や予防接種のスケジュールの確認などができる子育て支援サービスです。市の母子健康情報サービス利用登録者数をお示しください。 

会津若松市議会 2021-09-27 09月27日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

これに対し市民部から、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正に伴い、個人番号カードの発行に係る事務地方公共団体情報システム機構において行うこととなった。これにより、本市において手数料を徴収する事務から個人番号カードの再交付に関する事務を除くため、条例を改正するものであるとの答弁がありました。