41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2023-06-26 06月26日-05号

このため、ご案内のように、県は本年4月に農業経営就農支援センターを設置し、県、JA福島中央会、公益財団法人福島農業振興公社一般社団法人福島県農業会議の4団体全国で初めてワンフロアに常駐し、新規就農農業経営総合窓口として各種相談対応情報提供を行うとともに、税理士等専門家を含む支援チーム重点支援対象者へ派遣するなど、ワンストップにより一体的な支援に取り組まれております。 

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

今年も前年から2,100ヘクタール減を目標に掲げ、各生産者生産転換を進めた結果、目標を達成し、JA福島中央会は、生産者米価下落に対し危機感を持った結果だと述べております。飼料用米作付は県内56市町村で増加する見込みで、農林水産省東北農政局担当者は「今後も引き続き需要に応じた生産をお願いしたい」と話しております。 

塙町議会 2022-06-13 06月13日-03号

また、福島県とJA福島中央会農業振興公社県農業会議県農業共済組合、うつくしまふくしま農業法人協会県指導農業士会の8団体新規就農者等担い手確保育成に向けた連携に関する協定を締結いたしました。これに伴い、県南地域新規就農者等担い手確保育成連携会議が設置され、塙町も構成員として参加しています。

郡山市議会 2021-06-30 06月30日-08号

5月31日、政府ワーキンググループで、JA福島中央会会長からは、国、東京電力県民、国民と十分に対話せず、問題への理解が深まらない中で一方的に決定したのは根本にあり、信頼関係は喪失していると指摘されました。 さらに、6月23日、全国漁業協同組合連合会通常総会において、海洋放出に断固反対する特別決議が採択されています。 

二本松市議会 2021-06-07 06月07日-02号

県漁連をはじめ、JA福島中央会森林組合連合会県生協連の4団体が共同で海洋放出反対の声明を発表したことは画期的なことであります。 関係者理解なしに、いかなる処分もしないと6年前の2015年、国と東電は、我々福島県民約束をいたしました。菅政権がこの約束を一方的にほごにしたことには、一言の謝罪の言葉もなく、政府への不信を招くものとなっています。 

塙町議会 2020-12-14 12月14日-03号

これ先月ですね、12月12日に、県やJA福島中央会なので構成されている県水田農業産地づくり対策等推進会議ですね、21年産米作付面積減反ですね、減らすのを3,500ヘクタール、福島県の作付面積は5万5,700ヘクタールを、目安を示していますよね。その中で、この塙町に22ヘクタールの減反数量を割当てしているというのは、これは間違いないのか、もう一度伺います。 ○議長割貝寿一君) 農林推進課長

郡山市議会 2019-06-21 06月21日-05号

東京電力福島第一原発事故を受け、JA福島中央会首都圏消費者対象に、2018年度に実施した県産農水産物に関する意識調査で、「当初から不安がない」「時間経過の中で不安が薄らいだ」との回答は計92%に上り、2015年度の調査開始以来、最も高かったと本年3月28日に発表しました。回答結果は前年度に比べ「当初から不安はない」は1.8%減、「時間経過の中で不安が薄らいだ」は2.6%増となりました。

伊達市議会 2018-09-04 09月04日-02号

昨年5月には、内堀県知事と大橋JA福島中央会会長GAP日本一を目指し、認証取得に県を上げてチャレンジする「ふくしまGAPチャレンジ宣言」を行っております。 しかしながら、東京2020オリンピックパラリンピック競技大会まであと2年を切った今でも、なかなか広がりを実感できないのが現状でございます。 

福島市議会 2017-12-19 平成29年12月定例会議−12月19日-03号

東京電力福島第一原発事故により、今の福島県産農産物に対する風評が根強く残る中、福島県とJA福島中央会GAP第三者認証取得数日本一を目指すふくしまGAPチャレンジ宣言を打ち出しました。認証に裏づけられた高水準の農業生産体制を確立することで風評払拭し、販路拡大と新たな福島ブランドの構築につなげるのが狙いです。

会津若松市議会 2017-12-12 12月12日-一般質問-03号

このような情勢の中、福島県とJA福島中央会は、所得向上農作業事故ゼロ、さらには風評払拭に向け、よりよい農業あかしであるGAP日本一を目指すため、「ふくしまGAPチャレンジ宣言」を行いました。東京2020オリンピックパラリンピック食材調達基準が示されており、本大会GAPによって生産された本県農産物の品質と安全性をアピールする好機となることでしょう。 そこで伺います。

須賀川市議会 2017-06-15 平成29年  6月 定例会−06月15日-05号

平成17年9月議会定例会でも、農業経営安定化について一般質問を行い、市場開拓の一例として、青森県の片山りんご株式会社GAP農業生産工程管理)に係る国際競争力と食の安全についての事例を紹介させていただきましたが、本年は、福島県とJA福島中央会が一緒になってGAP認証制度目標数値を設定し、取得促進に意欲的であることは新聞報道のとおりであります。  

福島市議会 2017-06-09 平成29年 6月定例会議-06月09日-03号

福島県とJA福島中央会は、GAP第三者認証取得数日本一を目指す、ふくしまGAPチャレンジ宣言を打ち出しました。GAPチャレンジ宣言には、生産者と県、JAがよりよい農業あかしである認証取得に挑戦するとともに、2020年東京五輪パラリンピック福島県産品を供給し、国内外へ本県の誇りと復興支援への感謝を伝えることを盛り込んでおります。  

福島市議会 2017-06-08 平成29年 6月定例会議-06月08日-02号

福島県とJA福島中央会は、GAP第三者認証取得日本一を目指す「ふくしまGAPチャレンジ宣言」を打ち出しました。GAPは、食品の安全性環境保全に配慮して営農していることを第三者認証する仕組みで、認証に裏づけられた農業生産体制が確立することになります。これは、原発事故以来の風評払拭にもつながるとともに、販路拡大にもなり得る機会でもあります。また、今回の「ふくしま