388件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 2018-12-05 12月05日-04号

生活環境部長荒川信治君) マイクロプラスチックは、5ミリメートル以下の微細なプラスチックごみのことで、洗顔料等に含まれるマイクロビーズ等の1次的マイクロプラスチックと、大きなプラスチック自然環境の中で破砕・細分化された2次的マイクロプラスチックがあり、これらが有害化学物質を吸着または含有し、食物連鎖等を通じて生態系影響を及ぼすことが懸念されております。

泉崎村議会 2018-09-11 09月11日-02号

要は安全・安心な野菜を提供する、食物ですね、お米なんかも含めて提供するって趣旨でありますけども、今、それ以外にもですね、飛知和議員からそれ以外にも色々考えられないかというなことなんだと思うんです。それについてもですね、やっぱりGAPだけを目指すということだとかなりハードルが高いですから、それ以外についてもですね、真剣に対応していくのがいいだろうという思いは、私は持ってます。

相馬市議会 2018-09-06 09月06日-02号

小・中学校教科学習では、食物生産・消費、食料受給率や食と健康などについて発達段階に応じた学習を進めております。また、小学校4年生では、4R(リデュース・リフューズ・リユース・リサイクル)についても学んでおり、児童生徒食品ロス削減必要性を自覚させるための土台となる大切な学習と考えております。 

伊達市議会 2018-08-30 08月30日-01号

施設管理運営公設民営として、株式会社グリーンハウスに業務を委託しており、高い衛生基準と品質を確保するとともに、食物アレルギー対応した専用調理室や、災害時の炊き出しにも対応できる炊飯室の設置など、安全・安心を届ける給食センターとなっております。 2学期が始まりました8月27日より、市内の幼稚園4園、小学校14校、中学校5校に1日約3,800食を配食しております。 

二本松市議会 2018-06-19 06月19日-03号

実際私の家の周りも、お山の中に住んでいるものですから、よくお尻を見たり、そのイノシシ1頭、大きいのがうちのジャガイモ畑を横断して行くのが、手も挙げずに行っているなというふうに笑いながら見ているところでありますが、実際その食物を食べたりするくらいはまだいいですが、これが実際、人間危機感がこうなったときに、どういう問題なのか。

福島市議会 2018-06-18 平成30年 6月定例会議-06月18日-06号

モンサント社遺伝子組み換えの種で世界食物市場を独占していくという内容でした。世界食料支配、それはどんな爆弾よりも脅威である、種を制する者は世界を制す、この言葉に恐怖を覚え、背筋が寒くなったことを覚えています。  稲、麦、大豆、これらは私たちにとってあって当たり前の食べ物です。それは、良質な種子の安定的な生産と普及を国に義務づけていたからにほかなりません。  

福島市議会 2018-06-11 平成30年 6月定例会議−06月11日-04号

この食物連鎖の中で一部人に生で食べられる魚類、例えばイカ、サバ、カツオ、マグロ、サンマ等に取り込まれまして、そこに寄生したものが人間の体内に入ってきます。アニサキスの幼虫、これは長さ2から3センチ、幅が0.5から1ミリ程度の白い糸のような形をしております。食中毒になりますと、みぞおちや下腹部に激しい痛みを感じたり、嘔吐したりもいたします。  

いわき市議会 2018-06-11 06月11日-02号

また、最近、フランスの海洋科学探査船が、日本近海を調査したところ、マイクロプラスチックが検出されており、これを小魚が食べ、また別の魚がこれを食べるという食物連鎖により、将来人間の食生活にも大きな影響が出るのではないかと懸念されています。そして、このようなプラスチックごみによる汚染は、世界規模に拡大しております。

郡山市議会 2018-03-08 03月08日-06号

また、むせて食物などが気管内に入ってしまうことで肺炎になることもあります。年を重ねるほど口腔機能は低下していきますので、75歳のみを対象に健診をするのではなく、例えば80歳、85歳と継続的に後期高齢者に対し歯科健診を行うことにより、生涯にわたり口腔機能低下予防肺炎予防などを行うべきと考えます。 60代以降になると入院を伴う肺炎の50%以上が誤嚥性肺炎であると言われております。

須賀川市議会 2018-03-05 平成30年  3月 定例会-03月05日-04号

家庭では副食物は好きなものを好きな量を食しがちですが、カロリーや塩分などが決められている給食では好きな副食物を一番に食し、主食の御飯を食べ切ることができずに残してしまうということもあると聞いております。学校給食には適切な栄養の摂取で健康の保持、増進や社交性を育てること、食べ物がどのようにしてつくり手から食卓まで届くのかを知るなど7つの目的があります。  

いわき市議会 2018-03-01 03月01日-05号

御存じのとおり、黒潮は千葉県沖から東北沿岸で北から来る栄養豊富な親潮とぶつかり、世界三大漁場となる潮目の海を構成しますが、この潮目親潮黒潮が織りなす暖水塊という大きな温かい渦が起き、深さ1,000メートルにもなるため、海に沈んだ栄養分やプランクトンも巻き上げることで多種多様な魚などをおびき寄せて、大量の食物連鎖が起こり、豊かな漁場が形成されます。