15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

棚倉町議会 2012-02-21 03月08日-01号

また、障害児扶養手当ひとり親家庭医療費給付事業も引き続き実施をしてまいります。 次に、高齢者福祉につきましては、24年度から26年度までの3年間の第5期高齢者福祉計画及び介護保険事業計画に基づき、引き続き保健福祉センターを活用し、閉じこもり予防及び寝たきり防止のため、生きがい活動支援通所事業及び高齢者筋力向上トレーニング教室などの介護予防事業に取り組んでまいります。

棚倉町議会 2007-09-14 09月14日-03号

◆7番(佐藤忠政) 52ページ、重度心身障害児扶養手当費22万円、これは人数によってはこれから考えなくてはならないのかなという感じがしますが、何名くらいで22万円なのか、お聞かせいただきたいと思います。 ○議長近藤亥市) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長秦節夫) 11名です。1人当たり2万円で11名分です。 ○議長近藤亥市) 佐藤忠政議員。 ◆7番(佐藤忠政) もう一つだけすみません。

南相馬市議会 2005-12-07 12月07日-02号

この理由は、私から言うまでもなく明らかにしておりますが、この手当てと特別児童扶養手当さらには障害児扶養手当と重複支給しているということで、合併協議の中で確認をされて、これを合併時に廃止することになっているところから、今回9万円の減額をお願いするところであります。なお参考までに、小高町に該当者実行数は25名というふうに承知をしております。 

棚倉町議会 2005-03-10 03月10日-02号

福祉課長菊池一) ここで書かれております重度心身障害児扶養手当につきましては、対象者に5月に2万円ほど支給しているものでございまして、対象者の要件といたしましては、在宅の重度障害者で、20未満の者を対象としております。 今回、予算に計上されている部分につきましては、昨年度実績の17人に新規分として2名ほど見込んでございます。 以上でございます。 ○議長近藤亥市) 松本英一議員

棚倉町議会 2004-02-24 03月09日-01号

また、児童手当支給については、国の制度改正により、支給対象年齢小学校3年生終了時までに拡大予定であり、障害児扶養手当ひとり親家庭医療費給付、さらには就学前までの乳幼児医療助成費支給事業を継続的に実施し、児童健全育成子育て支援に努めてまいります。 次に、障害児及び障害者福祉につきましては、重度医療費助成を初め日常生活用具給付精神障害者生活援助支援事業実施してまいります。 

  • 1