2424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2008-12-04 12月04日-議案提案説明-01号

また、債務負担行為として、城南コミュニティセンター及び湊しらとり保育園指定管理者指定納税通知書作成封入等業務委託事業学校給食調理洗浄業務委託事業学校給食運搬業務委託事業を追加するとともに、新工業団地に係る会津若松地方土地開発公社債務保証限度額変更しようとするものであります。 

棚倉町議会 2008-12-02 12月18日-01号

(2)変更につきましては、石綿セメント管更新事業として270万円増額し、限度額を6,030万円にしようとするものでございます。利率、償還の方法については、変わりございません。 第6条、議会議決を経なければ流用することができない経費を4,436万1,000円に改めるということでございます。 続きまして、補正内容についてご説明を申し上げます。

二本松市議会 2008-12-02 12月02日-01号

予算第2条債務負担行為補正は、基幹系ホストシステム刷新事業ほか4件の追加と永田原セ地区農道整備事業費借入金年賦償還助成限度額変更であり、予算第3条地方債補正は、合併特例債ほか6件の起債限度額変更であります。 議案第159号平成20年度国民健康保険特別会計補正予算は、事業勘定において、歳入では、直営診療施設に係る特別調整交付金及び一般会計繰入金補正措置であります。

福島市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会-12月01日-01号

地方債補正は、事業費変更等に伴い、道路橋梁整備債等限度額変更するものであります。  議案第229号平成20年度福島水道事業会計補正予算は、資本的収支において緊急時給水拠点確保等事業を追加するほか、公的資金補償金免除繰上償還に伴う企業債の借りかえのための所要額を計上するものであります。  

須賀川市議会 2008-10-30 平成20年 10月 予算決算特別委員会−10月30日-01号

あと、貸付限度額についてお知らせいただきたいと思います。  以上です。 ○委員長大内康司) ただいまの質疑に対して、当局の答弁を求めます。 ◎農政課長真船功) 251ページの下段でございますが、国営母畑地区総合農地開発事業につきまして、年度別償還額は、その年度によって異なっております。平成19年度につきましては、そこに記載のとおりでございますが、毎年額は変化しております。  

南相馬市議会 2008-10-09 10月09日-06号

指定管理料限度額が明記されていないが、予定検討しているものがあるのかただしたところ、今議会での関係条例議決後、指定管理料を定めるとの答弁がありました。 次に、第3表地方債補正について。臨時財政対策債は何年間にわたって算入されてくるのかただしたところ、20年で借り入れを行っているため、20年での理論償還で入ってくると答弁。 

須賀川市議会 2008-10-07 平成20年 10月 総務常任委員会-10月07日-01号

それと、建築価格の10万円を上限としまして、補助率80%で950万円が限度額になってございます。修繕につきましては、事業費の6割、1件あたり30万円以上ですが、6割を上限としてございます。それから、バリアフリーと下水道設備につきましては特例といたしまして8割まで上限としてございます。

南相馬市議会 2008-09-17 09月17日-01号

議案第90号及び議案第92号については、いずれも市立病院医師確保対策として条例改正するものであり、南相馬職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例制定については、手術手技手当を新設するとともに、院長手当及び副院長手当等の額並びに特殊診療手当支給限度額を引き上げるため、南相馬職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例制定については、10年以上在職し功労のあった医師に対して退職手当

福島市議会 2008-09-11 平成20年 9月定例会-09月11日-03号

◆25番(粟野啓二) 次に、この中で限度額、水道料金徴収業務委託業務水準書に基づいて算出した額についてというような項目がございます。これは水道料金等徴収業務委託業務水準書という内容の中で算出した額だというふうに記載されておりますけれども、お答えできる範囲で結構ですから、この水準書内容算出額についてお伺いしたいと思います。 ◎水道局長遠藤加吉) 議長水道局長

二本松市議会 2008-09-10 09月10日-04号

さらに、組織への経営支援策についてでありますが、設立に当たっては、県安達農業普及所及びみちのく安達農業協同組合と連携を図り、制度の周知、情報の提供、組織営農相談等支援を行い、組織設立後にあっては、担い手農地集積高度化推進助成金として、国と市がそれぞれ2分の1の負担により、集積面積10アール当たり1万円の助成を行い、地域担い手育成総合支援事業では、事業費限度額1,200万円とし、所要額の20%以内

須賀川市議会 2008-09-09 平成20年  9月 定例会-09月09日-02号

支援策といたしましては、引き続き金融面支援するため、これまでの中小企業融資制度不況業種等認定による信用保証協会保証限度額拡大等支援を行いながら対応したいと考えております。  今後とも、国の総合経済対策の動向を踏まえながら、適切な対策を講じてまいる考えであります。  以上です。 ◆9番(生田目進) 次に、大きな2点目の誘致企業既存企業への支援についてお伺いいたします。  

伊達市議会 2008-09-09 09月12日-02号

平成18年に提示された伊達市新建設計画実施計画1期を参考にさせていただきますと、健全な財政を運営するため、財政計画では、普通建設事業費限度額を291億3,000万円とし、そのうち、合併特例債を活用して行う事業費限度額を252億9,000万円と定め、合併特例債新市分40%、旧町分60%と定め、市事業分、旧町のまちづくり継承事業を中心とした今後10年間の特例債活用事業費限度額が示され、これまで

郡山市議会 2008-09-05 09月05日-02号

利用者の選択により多様な主体から保健医療サービス福祉サービスを総合的に受けられる制度というものですが、平成20年3月末現在の要介護認定者介護サービス利用状況は、要介護5で80%、要介護4で85%、要介護3で85%、要介護2で83%、要介護1で76%、また、居宅サービス支給限度額に対する利用割合は、要介護5で55.1%、要介護4で52.6%、要介護3で49.5%、要介護2で45.1%、要介護1で

白河市議会 2008-09-02 09月02日-01号

新たに情報通信基盤整備事業を追加し、臨時財政対策債について額の確定に伴い、限度額変更しようとするものであります。 以上で説明を終わりますが、細部につきましては、23ページ以降の歳入歳出補正予算事項別明細書によって御審議を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。 ○十文字忠一議長 木村市民部長。     〔木村孝市民部長 登壇〕 ◎木村孝市民部長 補正予算書の7ページをごらんください。