12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2021-03-02 03月02日-03号

今アメリカの長期金利も徐々に上がってきて、為替影響が出て、ガソリンの価格も上がってきたりとか、結構利率というのがこの資本主義経済の根底に関わる問題だと思っているので、これは本当に今まで厳しい財政運営をうまくやりくりなされてきた、財務部の職員の皆さんはじめ、おまえに言われる筋合いないという案件かもしれませんけれども、やはり今後、順調に市債を減らしていかないと、これは将来世代への負担となっていきますので

いわき市議会 2016-03-01 03月01日-03号

2点目は、長期金利は、企業設備投資や個人の住宅投資を大きく左右するなど、経済動向と密接なかかわりがあります。住宅ローンを借りておられる方や、長期国債で貯蓄をされている方にとっては大変身近なものでもあります。 そこで、長期金利低下による影響についてお伺いいたします。 3点目は、金融機関経営状況の把握についてお伺いいたします。 

郡山市議会 2015-03-03 03月03日-02号

4点目、市債活用についてでありますが、独自性のある地方創生に当たり、人が移転し、しごとが創出される将来の発展に必要な社会資本投資にあっては、世代間負担平準化も重要な視点であり、長期金利が過去最低水準で推移する現時点においては、市債活用も大変有効であると考えます。 一方で、将来世代に過度の負担を強いることとなっては、本市に住み、働くことに不安を与えかねません。

二本松市議会 2010-03-10 03月10日-04号

先行きも雇用環境の一層の悪化円高、デフレによる景気抑制圧力拡大財政悪化に伴う長期金利上昇などの懸念材料が存在し、予断を許さない。こうした中で、国民は日々の生活に不安を抱え、将来不安はますます増大しているとされているところや、平成21年12月30日閣議決定された「新成長戦略」の冒頭での、今私たちの目の前には大きな課題が迫っている。

福島市議会 2008-06-13 平成20年 6月定例会-06月13日-04号

長期借入金167億円、長期金利上昇が予測される中、今後の金利動向が気になるところであります。また、保有地売却損失補助金支払利息補助金も今まで以上に支出の増大、増加が予想されます。土地を売却するしか損失拡大を防ぐ手はありません。  そこで、お尋ねをしたいと思います。損益計算書各項について細目は外します。そして、中項目2の貸借対照表のほうからお伺いをしたいと思います。

郡山市議会 2003-09-16 09月16日-02号

長期不況の中で完全失業率は 5.3%を下らない現実が続いており、最近の株価の値上がりと国債などの長期金利上昇も、雇用拡大には結びついていないのが現状であります。特に、不幸なことに、昨年1年間の自殺者は3万 2,143人を数え、5年連続で3万人を超えております。その主な原因は、「経済・生活問題」が 7,940人に至り、自殺者全体の25%を占めるという深刻な社会問題となっております。

福島市議会 2003-03-14 平成15年 3月定例会-03月14日-06号

まず、庁舎基金の50億円、これは市のせつない事情はよく理解できるのですが、5年後の金利はわからないけれども、今、長期金利もどうなるかわからない。長期金利が上がれば、いきなりこの50億円は福島地方土地開発公社に貸しておくよりも、市中金融機関に置いた方がいい場合もあるわけだから、これはよくわからない。  

福島市議会 1999-12-14 平成11年12月定例会−12月14日-03号

長引く不況は国の法人税収にも影響を及ぼし、当初予算より6,290億円少ない9兆7,990億円に減少する見通しとなり、今次臨時議会の第二次補正予算6兆7,890億円すべてが国債発行に依存され、本年度末の国債発行残高は327兆円にもなり、財政刺激のため国の借金を増やせば長期金利上昇につながり、景気の足を引っ張るという、政府景気市場の両にらみの綱渡りの財政運営を強いられております。  

いわき市議会 1977-06-16 06月16日-02号

景気回復のため、政府は、輪出減少、輪入増加につながる外国為替市場での円高相場放置景気拡大のため公定歩合を初めとする長期金利の引き下げ、公共事業の上期契約率史上最高の73%等諸施策を講じておりますが、経済動向は依然として混迷を続け、不況色はますます長期化の様相を呈しております。地方自治体も、こうした経済環境のもと、厳しい財政事情を余儀なくされているところであります。

  • 1