泉崎村議会 2023-06-07 06月07日-02号
この間、議会議員の行政視察ということで、中島村の給食センターと白河市釜子小学校の自校方式、それから西郷村に建設中のセンター方式の給食施設を視察いたしました。行ってみて、西郷村と中島村の場合は、各種のこの給食の在り方、4つの方式があるというようなことを申し上げましたけれども、こうしたこの給食の在り方については、議会で論議になったのかというと、全く論議になっていないんですね。
この間、議会議員の行政視察ということで、中島村の給食センターと白河市釜子小学校の自校方式、それから西郷村に建設中のセンター方式の給食施設を視察いたしました。行ってみて、西郷村と中島村の場合は、各種のこの給食の在り方、4つの方式があるというようなことを申し上げましたけれども、こうしたこの給食の在り方については、議会で論議になったのかというと、全く論議になっていないんですね。
ちなみに、私の地元の釜子小学校は、オープンスペースを採用していましたが、先生も児童も集中力に課題が出たため、十数年前に壁をつけ直しました。ガラスの移動式仕切りでは、現場は不満と思いますよ。廊下との壁も、当初の要望では普通の教室でいいということでしたので、先生に確認して再度検討願いたいと思います。 次に移ります。 天井の木材についてお伺いします。
次に、報告第12号令和元年度白河市継続費精算の報告については、釜子小学校建設工事屋内運動場等工事の継続費に係る継続年度が終了したので、継続費の精算を報告するものであります。 次に、報告第13号令和元年度白河市の健全化判断比率及び資金不足比率については、令和元年度の実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率及び将来負担比率並びに資金不足比率を報告するものであります。
また、東日本大震災で被災した小峰城災害復旧事業や釜子小学校校舎建設事業が完了するなど大型事業も確実に実施されるとともに、各分野にわたり必要な課題を的確に捉え、効果的に事業を推進しており、その内容は市民の要望に十分応えるものであったと認識をしております。
次に、報告第10号平成30年度白河市継続費精算の報告については、釜子小学校建設事業校舎大規模改修工事の継続費に係る継続年度が終了したので、継続費の精算を報告するものであります。 次に、報告第11号平成30年度白河市の健全化判断比率及び資金不足比率については、平成30年度の実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率及び将来負担比率並びに資金不足比率を報告するものであります。
◎鈴木正保健福祉部長 オストメイト対応トイレを設置している市の施設は、9月1日現在、市役所本庁舎、コミネス、りぶらん、マイタウン、釜子小学校、中央中学校、白河陸上競技場管理棟、南湖菅生舘駐車場公衆トイレ、表郷公民館、ひじりん館、小峰城歴史館の11施設となっております。
条例の一部を改正する条例第9 議案第9号 白河市国民健康保険税条例の一部を改正する条例第10 議案第12号 白河市ひとり親家庭医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例第11 議案第13号 白河市重度心身障害者医療費の給付に関する条例の一部を改正する条例第12 議案第14号 白河市介護保険条例の一部を改正する条例第13 議案第18号 白河市運動公園条例の一部を改正する条例第14 議案第22号 釜子小学校建設事業屋内運動場建設建築工事請負契約
市の事業では、東の深仁井田釜子小学校線の歩道整備などを進めております。 3つ目は、生活道路の安全確保と、環境対策として道路側溝の入れかえや舗装新設を着実に進める必要がございます。特に、昭和40年代に失業対策事業として整備した現場打ちの側溝の入れかえを進めているところでございまして、側溝ぶたの設置による通行者の安全確保や幅員拡幅を図ってまいりました。
改正する条例第20 議案第18号 白河市運動公園条例の一部を改正する条例第21 議案第19号 白河市水道布設工事監督者の配置及び資格並びに水道技術管理者の資格に関する基準を定める条例の一部を改正する条例第22 議案第20号 村営土地改良事業に要する経費の賦課徴収に関する条例等を廃止する条例第23 議案第21号 小峰城(築出櫓)第2期ほか石垣復旧工事請負契約の一部変更について第24 議案第22号 釜子小学校建設事業屋内運動場建設建築工事請負契約
月白河市議会定例会会議録 第5号--------------------------------------- 平成30年12月20日 (木曜日)---------------------------------------議事日程 第5号 平成30年12月20日(木曜日) 午前10時00分開議第1 議案第111号 白河市病児保育室条例第2 議案第112号 釜子小学校建設事業校舎大規模改修建築工事請負契約
主な整備箇所につきましては、白河では大倉矢見三輪台線の改良工事、表郷では関辺番沢の谷中橋かけかえ工事、大信では北山松ノ原線の弁天橋補修工事、東では深仁井田釜子小学校線の歩道整備工事を実施しており、谷中橋につきましては本年11月に完成しております。 ○筒井孝充議長 大花務議員。 ◆大花務議員 次に、(4)の都市計画道路の概要についてお伺いいたします。 ○筒井孝充議長 長嶺建設部長。
分開議第1 会議録署名議員の指名第2 会期の決定第3 議案第106号 決算の認定について(継続審査案件)第4 所管事務調査報告第5 議案第109号 白河市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例第6 議案第110号 白河市地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部を改正する条例第7 議案第111号 白河市病児保育室条例第8 議案第112号 釜子小学校建設事業校舎大規模改修建築工事請負契約
さらには、施設についても、学校での日常生活に影響が出ないよう、順次、改修等を進めていただいており、釜子小学校も来年度をもって整備が終了することになり、地域住民の一人として感謝を申し上げる次第であります。
歳入の面では、合併特例期間の終了により、普通交付税等が6億5000万円減額する一方、歳出の面では、毎年増嵩する扶助費や老朽化に伴う公共施設の維持管理費といった経常的経費に加え、釜子小学校建設費などの投資的経費が増額となったことにより、歳出が歳入を約15億円上回る状況となりました。
まず、教育環境の充実につきましては、釜子小学校の大規模改修や体育館の整備を進め、白河第二中学校の改築設計に着手するとともに、小・中学校トイレの洋式化については、複数年での整備計画を見直し、30年度内の完了を目指してまいります。 また、ICTを活用した英語や歴史教育の授業に取り組むため、小学校への電子黒板の設置を拡充するとともに、学校司書については、新たに中学校4校への配置を進めてまいります。
しかしながら、歳出におきましては東日本大震災及び原発事故に係る復旧・復興事業の減額は確実に見込まれる一方で、扶助費など社会保障費の増加に加えまして、継続事業であります釜子小学校や白河第二中学校の建設事業など、教育施設整備の事業費の増加が見込まれております。
これまでに、白二小、中央中を整備をし、現在は釜子小学校を改築中であります。 白二中は、古いもので昭和36年あるいは39年建築の木造校舎を特別教室として使用し、主たる校舎も47年の建築であるなど、施設全体の老朽化が顕著となっております。また、生徒数の増加により、平成15年度からは教室不足を解消するため一部プレハブ教室を利用するなど、手狭な状態が続いております。
決算の内容を見ますと、「市民文化交流館コミネス」や「マイタウン白河」、「釜子小学校」の建設など、大型ハード事業が確実に実施されるとともに、個人住宅除染を初め、震災関連の復旧事業もほぼ終了し、小峰城跡災害復旧事業も着実に進められるなど、震災からの復旧復興も目に見える形で成果を上げております。
次に、報告第12号平成28年度白河市継続費精算の報告については、中心市街地市民交流センター改修事業、釜子小学校建設事業校舎等建設工事及び市民文化会館建設事業の継続費に係る継続年度が終了したので、継続費の精算を報告するものであります。
次に、市道につきましては、金勝寺大谷地線、深仁井田釜子小学校線、梁森中寺線などを整備してまいりますとのことでしたので、私は国道4号、国道289号、国道294号の順番に進捗状況についてお伺いいたします。