4785件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2024-06-24 06月24日-05号

したがって、先ほどご答弁申し上げましたが、年間を通じた利用者数や、通常冷水機マイボトル対応型に替えますと、1台約100万円程度かかるということもあります。あるいは水道水を引き込むのに設置工事もかかるということで、導入コスト、費用対効果検証もしていかなければならないと。それから、小規模施設の場合は設置スペースをどこにするのだという問題もございます。 

郡山市議会 2024-06-21 06月21日-04号

宗形彰久建設部長 市役所北側庭園駐車場雨水対策についてでありますが、当駐車場1,380平方メートルの舗装工法選定に当たりましては、2011年12月に実施した除去土壌等仮埋設の掘削時において、芝生面直下から粘土層が確認されており、透水効果が期待できないことから、密粒アスファルト合材を用いた通常舗装を採用し、駐車場の整備を行ったところであります。 以上、答弁といたします。

郡山市議会 2024-06-20 06月20日-03号

通常は普通のベンチですが、災害時にかまどに変えて使えます。その他、防災用ベンチ機能には、かまベンチトイレベンチ収納ベンチなどがあります。 厚木市では、公園等防災用ベンチを設置しています。久喜市、さいたま市も同様に公園に設置しており、稲沢市では避難所等に設置しています。また、徳島県美馬市では、災害時の車中泊対応で、市役所駐車場かまベンチを設置しています。 

郡山市議会 2024-06-13 06月13日-01号

次に、郡山新型コロナウイルス感染症対策本部の廃止については、新型コロナウイルス感染症感染症法上の位置づけが5類感染症に引き下げられてから1年が経過し、本市においても、患者数の減少に伴い通常医療提供体制となっていることから、去る5月31日をもって郡山新型コロナウイルス感染症対策本部を廃止いたしました。 

会津若松市議会 2024-06-12 06月12日-一般質問-04号

実際に教育の現場では、特別支援学級のみならず、通常学級でも外国籍子供など、子供たち多様性が進んでおり、特別支援教育支援員の継続的な配置及び増員、複数配置の要望が会津若松市教育予算確保協議会から毎年のように上がってきております。令和6年度の予算では、2名増員して合計35名の配置となりましたが、前段に行っている各学校からの配置希望についての聞き取り調査とはどの程度の開きがあるのかお示しください。 

会津若松市議会 2024-06-11 06月11日-一般質問-03号

2点目に、通常保育や一時預かりとは異なるこども誰でも通園制度を導入する意義について、制度設計に対する市の考えをお示しください。 3点目に、本市ではこの制度について保育所などの子育て施設側との協議をどのように行ってきたのか、その経過をお示しください。また、この制度に関して子育て施設側が問題や課題と考えている点をお示しください。

会津若松市議会 2024-03-18 03月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

それは、先ほど言ったように疎結合で別なシステムを付け加えると、それは自治体独自の部分でございますので、そこは可能だろうと思ってございますし、加えて今回の標準化の中では、各ベンダーによってオプション機能を設けることもできますよというようなことは言ってございますので、そういった特色、通常の標準的なシステムに加えて、そういったオプションを売りにしていくといったことでベンダー間の競争性というものも生まれてくるでありましょうし

須賀川市議会 2024-03-08 令和 6年  3月 予算常任委員会−03月08日-01号

ただ、番組モニターの御意見というところで頂いている部分はございまして、幾つか御紹介させていただきますと、県中地区の女性の方ですと、通常よく見る情報番組とは違ったテイストで面白かったと。子供を持つ主婦なので、直売所交流センターの話題に興味を引かれた、行ってみたいというふうに感じたというような御意見を頂いております。

棚倉町議会 2024-03-08 03月08日-04号

あくまでも、耐震診断を町の基準に基づいてやっていただいた方が補強する場合に限りますが、まずはその一部ということですが、通常であれば一般的な補強改修であれば、建物全体を見直し必要なところに補強を入れて改修をすると1戸というふうなのが基本だと思うんですが、中には、建物の中の一部、居間とか寝室とかそういうところだけを補強して、例えば地震が来た際に、そこの部屋は守られるというふうにできる補助も用意してございます

郡山市議会 2024-03-08 03月08日-08号

農政の憲法と呼ばれる食料農業農村基本法の本格的な改正は1999年の制定以来初めてとなり、今通常国会での成立を目指すとされています。食料農業農村基本法改正については令和4年9月に着手され、農林水産省が食料農業農村政策審議会基本法検証部会を設け、検証が進められてきました。そして、令和5年9月に検討結果を取りまとめた答申がなされました。 

塙町議会 2024-03-08 03月08日-04号

とか、水道料金とかという直接的な経費は、それ管理料といっていいんだか、ちょっと私には理解できないんですが、これは俗に言えば、水道光熱費みたいな感じで、管理料というのは、このものを施設の仮に言えば、ガラス磨いてみたり、あとは庭をきれいにしてみたり、あとは障子を貼ったり、あるいはストーブが、町の備品であればストーブが壊れちゃったとか、そういうものまで含まれているものなのか、ちょっと分からないんですが、通常

いわき市議会 2024-03-07 03月07日-08号

本案は、子供が安心して多様に学ぶことができる居場所を提供するため、チャレンジホームを設置するとともに、学習支援ルームを運営するための経費のほか、児童生徒の円滑な学習活動を支援するため、肢体不自由などの障がいのある児童生徒が在籍する通常学級在籍者数の多い特別支援学級支援員配置するための経費、また、個別に機能している児童福祉母子保健相談支援を一体的に行うことで、全ての妊産婦や子育て世帯子供