142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2021-03-08 令和 3年  3月 経済建設常任委員会-03月08日-01号

この内容は、3月3日現在ということでございまして、まず、農政課としましては、ため池農道、水路等農地施設に関する被害が20件、20か所。被害については2,870万円ほど。林道等山林施設関連被害につきましては2件で約600万円。農業用施設等農作物等関連被災については5件の939万1,000円。

須賀川市議会 2020-11-11 令和 2年 11月 経済建設常任委員会-11月11日-01号

農道、水路等につきましては、作付関係工事を一時中断した箇所もございますが、収穫が終わったこの秋から修繕スピードを加速させ、次の作付影響が出ないよう万全を期してまいりたいと考えております。  なお、農家個人が行う小規模の農地等修繕につきましては、本年12月25日をもって受付を終了する予定となっております。

須賀川市議会 2020-09-17 令和 2年  9月 決算特別委員会−09月17日-01号

農道、水路、その他でお答えを願います。 ○委員長大河内和彦) ただいまの深谷委員の質疑に対し、当局の答弁を求めます。 ◎農政課長鈴木行宏) お答えいたします。  まず、1点目の申請箇所数でございますが、市内55地区の82か所となっております。うち採択箇所数は同数となっております。  

須賀川市議会 2020-08-27 令和 2年  9月 定例会−08月27日-01号

次に、6款農林水産業費3,791万5,000円の補正でありますが、その内容は、1つには、25ページ上段、負担金の確定に伴う国営造成施設管理体制整備促進事業227万4,000円、2つには、台風第19号豪雨災害により被災した農道等の修繕等に要する経費1,668万8,000円、3つには、農業水利施設等保全再生基金事業完了に伴う基金に積み立てていた国庫交付金の精算に要する経費1,895万3,000円であります

須賀川市議会 2020-06-18 令和 2年  6月 定例会-06月18日-05号

耕作放棄地の拡大は、農道市道通行障害につながるとともに、隣接地が新たな耕作放棄地となる悪循環の原因でもあり、そして、景観の悪化を伴うことが農村の崩壊にもつながると危惧されます。  それでは、耕作放棄地について市全体と東部地区現状、また、耕作放棄地解消に向け、本市はどのように対策を取っているのかを伺います。 ◎経済環境部長鈴木伸生) ただいまの御質問お答えをいたします。  

須賀川市議会 2020-06-16 令和 2年  6月 定例会-06月16日-03号

市道災害で寸断し、迂回路として使用できる農道林道がある場合、市ではどのように対応するのか伺います。 ◎建設部長山寺弘司) ただいまの御質問お答えいたします。  市道が被災した場合、復旧するまでの間、農道林道敷砂利等を行い、迂回路として整備し、交通を確保することとしております。 ◆5番(熊谷勝幸) 最後に提言をいたします。  

須賀川市議会 2020-05-12 令和 2年  5月 経済建設常任委員会-05月12日-01号

次に、3つ目でございますが、農道、水路土砂撤去につきましては、94か所全てにおいて完了しております。  4つ目小規模被災箇所、金額でいいますとこちらは30万円未満となりますけれども、の施設修繕でありますが、令和元年内の要望箇所につきましては工事が完了しておりますが、本年1月以降に要望のありました箇所につきましては、作付けに影響が大きい箇所を優先し順次発注してまいります。  

須賀川市議会 2020-03-05 令和 2年  3月 定例会-03月05日-04号

(2)の農道及び農業用水路等復旧状況についてお伺いいたします。  この度の台風農地及び農業施設が被災し、目に見える進捗状況が分からないという、そういう言葉を聞く機会がありました。復旧工事をしているのかは分かるが、自分のところの復旧はいつになるのだろうか、その時期や目途を知りたいと思う方々から多くの意見を伺っております。

須賀川市議会 2020-03-04 令和 2年  3月 定例会−03月04日-03号

そこで、農作物被害面積被害額及び農地を含めた農道水利施設などの農業基盤被害箇所数被害額について伺います。 ◎産業部長鈴木伸生) ただいまの御質問お答えをいたします。  今年1月末時点で、水稲やりんごを中心に農作物全体で冠水による被害面積が210.47haです。被害額は約2億7,000万円となっています。

須賀川市議会 2019-12-11 令和 元年 12月 定例会-12月11日-04号

農道整備に係る延長や幅員が大規模なものについては、農業用施設等整備事業により市が直接施行をしております。それ以外については、町内会や行政区等が自ら行っている道路整備に対して、農業用施設土木事業補助金多面的機能支払交付金などにより支援しているところであります。 ◆21番(加藤和記) 今、答弁をいただきましたとおりだと思います。  

須賀川市議会 2019-11-28 令和 元年 12月 定例会-11月28日-01号

農地施設では、市内全域農道水田のり面などが破損し、被害箇所は600件を超えております。  林道施設では、18路線のり面崩れ路盤破損などが確認されております。  市といたしましては、激甚災害指定による国、県事業を活用し、被災した農機具や農業用施設の再建を図る農業者を積極的に支援してまいります。  

須賀川市議会 2019-11-15 令和 元年 11月 産業建設常任委員会-11月15日-01号

まず、農地施設関連被害でございますが、農地のり面等の崩落が207件、ため池堤体等破損が18件、頭首工等破損が6件、農業用水路等破損が267件、農道等破損が101件、橋りょう破損が1件、揚水機破損が5件、計605件、17億7,739万円でございます。  次に、山林施設関連被害でございますが、市の管理林道16路線国管理林道路線、計18路線、6,812万円。  

須賀川市議会 2019-10-30 令和 元年  9月 定例会-10月30日-07号

また、農道、水路水田のり面等農業施設破損などが328件、林道ではのり面崩れなどが18路線で発生しており、継続調査中であります。  商工業被害につきましては、須賀川商工会議所市内3商工会の被害調査などから、現時点で153事業所被害が確認されております。なお、被害状況継続調査中でありますので、今後も被害は拡大していくものと見込んでおります。  

須賀川市議会 2019-10-25 令和 元年 10月 決算特別委員会−10月25日-01号

多面的機能でちょっと聞きたいんですが、今回の台風19号なりの農業関係被害の中で、以前から多面的機能、以前の農地水事業で、農道なり農業用排水路整備についても、軽微な事業についてはこの事業で該当するという話だったんですけれども、今の段階でその多面的機能のそういう意味での補修なり修繕なりをやる場合の考え方については以前と同様ということでよろしいでしょうか。

須賀川市議会 2019-10-09 令和 元年  9月 定例会-10月09日-04号

一方で、市道なのか農道なのか区別がつかず、田畑に行くためとかで特定の人しか通らないような市道整備は余り進んでいないのではないかと思います。私の地元である大東地区の区長からも、市道舗装要望を出しても、道路沿いに人家がないから優先順位が低いと言われ、後回しになっているというような声が聞かれます。  まずは、幹線以外のその他の市道について整備の基本的な考え方はどのようになっているのかを伺います。

須賀川市議会 2019-03-08 平成31年  3月 建設水道常任委員会-03月08日-01号

それから、市道維持管理ですが、これは今まで主な生活道路と言われているところを管理整備されてきているかと思いますが、農道に近いような市道、そこに家が1軒しかない、2軒しかないといわれているようなところの整備も、今後は復興からの発展期ということであれば力を入れていくべきではないかなというふうに提言をします。  以上です。

須賀川市議会 2019-03-06 平成31年  3月 定例会−03月06日-04号

そこで、農道用水路に関わる維持管理についてどのように行っているのか。また、維持管理に対する市の補助事業などがあれば、本年度の実績について伺います。  さらに、維持管理農業従事者以外の地域住民が協力するような事例はあるのか、お伺いをいたします。 ◎産業部長石堂伸二) ただいまの御質問お答えをいたします。  

須賀川市議会 2019-01-21 平成31年  1月 建設水道常任委員会-01月21日-01号

あと、市道整備については、非常にこの農村部に来ると都市部と違って、我々から見ると農道と思っているんだけれども、実際それが市道になっちゃっているわけね。そうすると、同じ市道という捉え方されちゃうと、どうしても農村部市道については手が付けられないというのが現状なんだよね。