60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島市議会 2011-03-09 平成23年 3月定例会-03月09日-04号

農業者戸別所得補償制度周知参加率向上に向けた取り組みについてでありますが、平成23年度実施されます農業者戸別所得補償制度につきましては、本制度概要PRチラシ農業者全戸への配布、市で作成する農政だより及びJAふくしま広報紙ここらでのPRをはじめ、各地区において農振会への説明会開催加入見込み者への申請書配布及び各地区で行う農業者戸別所得補償制度申請相談会夜間相談会などを、関係機関

二本松市議会 2011-03-08 03月08日-03号

第1の柱は、平成23年度農業者戸別所得補償制度実施体制についてであります。 この事業は、平成22年度モデル事業を経て、次年度、23年度より本格実施となります。私の地元、岩代地域では、去る2月24日に農事組合長会議開催をされ、その席上、東北農政局担当者より、平成23年度事業概要について説明がありました。 

福島市議会 2011-03-07 平成23年 3月定例会-03月07日-02号

次に、農業者戸別所得補償制度周知参加率向上に向けた取り組みについてでありますが、平成23年度実施されます農業者戸別所得補償制度につきましては、本制度概要PRチラシ農業者全戸への配布、市で作成する農政だより及びJAふくしま広報誌ここらでのPRをはじめ、各地区において農振会の説明会開催加入見込み者への申請書配布及び各地区で行う農業者戸別所得補償制度申請相談会夜間相談会などを関係機関

会津若松市議会 2011-03-03 03月03日-総括質疑-05号

農地集積事業補助金についてでありますけれども、この事業につきましては平成23年度から本格実施されます国の農業者戸別所得補償制度において、新たに規模拡大加算制度が設けられたところであります。これは、農地利用集積円滑化事業により面的集積が図られた場合に、農地利用権設定をした受け手に対してのみ10アール当たり2万円の交付金が支払われるものでございます。

郡山市議会 2011-03-02 03月02日-03号

次に、平成23年度から実施農業者戸別所得補償制度推進について。 平成23年度から、水田に加えて畑作物所得補償実施されることになります。そこで、平成23年度から実施農業者戸別所得補償制度については、平成22年度の結果を踏まえて、どのように推進していく考えなのか、当局の見解をお伺いいたします。 次に、農商工観光について。 

いわき市議会 2011-02-28 02月28日-02号

そこで、1点目は、農業者戸別所得補償制度についてであります。 1つとして、農業者戸別所得補償制度は、第45回衆議院議員総選挙のマニフェストに盛り込まれました、民主党が提案する農業政策であり、昨年開始された水田対象とした戸別所得補償モデル対策事業の実績はどうであったのかについて伺います。 2つとして、効果はどうであったか伺います。 

棚倉町議会 2011-02-21 03月10日-01号

23年度からは、本格的に農業者戸別所得補償制度として、消費者重視市場重視考え方に立った需要に即応した米づくり推進や、新たに畑作物に対する戸別所得補償農業経営の安定と発展を図ることとしています。 本年度も、棚倉町地域水田農業ビジョンに掲げる担い手の育成を図るとともに、より多くの農業者が参加するためのさらなる情報提供説明会開催など、周知・指導を強化する必要があります。 

南相馬市議会 2010-12-14 12月14日-05号

民主党政権は、今年度から農業者戸別所得補償制度をスタートさせました。ここでは原則10アール当たり1万5千円が補償されます。計算上は玄米60キロ当たり1,750円。今年の米価下落には到底追いつけないものなんです。これとは別に激変緩和措置があります。しかし、措置の時期、金額はいまだ明らかではありません。このままでは、肥料、農薬代機械代を支払うことはできません。

福島市議会 2010-12-08 平成22年12月定例会−12月08日-03号

このような中で政府農政中心農業者戸別所得補償制度へと移行し、平成22年度は米の所得補償モデル事業水田利活用自給力向上事業実施されています。  さらに、政府は余りにも唐突に日本の農産物生産壊滅的影響を与えるTPP協議への参加表明を行ったところであります。今、農業経営を取り巻く内部、外部環境は激変している状況にあります。  

南相馬市議会 2010-09-14 09月14日-03号

民主党政権によって今年度から農業者戸別所得補償制度がスタートいたしました。この制度が今、何をもたらしているのかお伺いいたします。 最大の問題は、生産者米価が暴落していることです。早場米地帯では、1俵60キロ当たり価格は1万円を切っているものが多く出てございます。なぜなら、所得補償制度を盾にとって大手米卸が買い叩いているからにほかならないのです。

南相馬市議会 2010-09-13 09月13日-02号

経済部長門馬和夫君) 平成23年度農業者戸別所得補償制度は、主に販売価格生産費を恒常的に下回っている作物対象とした戸別所得補償交付金、さらには水田活用所得補償交付金などであり、おっしゃるとおり、水田だけでなく、畑の有効利用農業生産力の維持が重要とされております。 農業経営安定のため、これら国の制度を活用することがさらに効果的であることから、加入に向けて推進したいと考えております。

郡山市議会 2010-03-03 03月03日-02号

政権は、政権公約として農業者戸別所得補償制度導入畜産・酪農を対象とする農村集落への支援などを挙げ、生産数量目標資源管理計画環境保全に沿った生産活動に対し、一定の生産費所得を補う制度導入を目指しております。また、こうした主要畜産物生産目標を設定し、食料自給率数値目標、10年後50%、20年後60%を定めております。 

南相馬市議会 2009-12-08 12月08日-03号

南相馬市の農業再生について                   (1) 鳩山内閣「農業者戸別所得補償制度」                       問題点について                     ① 制度方向性とその実効性について                     ② 地域振興作物への影響について                     ③ 国策整合性について  5番  竹 

福島市議会 2009-09-09 平成21年 9月定例会-09月09日-03号

農業者戸別所得補償制度につきましては、国の新たな制度として創設される動きがあると聞き及んでおります。現在のところ、制度の具体的な内容が示されておりませんので、本市農業にどのような影響を与えるものか判断することは困難であります。今後は、当制度に関する動向を見きわめながら、本市農業振興に向け、適切に対応してまいりたいと考えておるところでございます。 ◆17番(後藤善次) 議長、17番。