379件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2021-06-14 06月14日-03号

そういった方などに有利というかお勧めしたいということで、矢吹町の農業短期大学校農業機械研修を受講してから技能試験を受けることをお勧めしたいなというふうに思っております。 農業短期大学校大型特殊操作研修は無料となっておりまして、全3日間のコースでございます。今年10月から12月にかけて7回予定されております。

本宮市議会 2021-03-09 03月09日-04号

特に、前者からの質問ありましたが、農業機械事故が非常に多いのがあります。そういうことも含めて、きちっと免許を取る、そういうことが改めて、年配になるとということもありますが、そういうのがなければ走行できないわけでありまして、そして、無免許運転で捕まると、罰金50万円か免許取消し。この免許取消しというのが、大変厳しい仕打ちだと思うんですね。

南相馬市議会 2021-03-09 03月09日-03号

◆2番(高橋真君) 本市では、これまで確認したところ、58億円を超える農業機械の貸与を行っています。この税金が無駄になることのないようにしっかりと対応していただくことを期待して、次の質問に入らせていただきます。 続きまして、大項目2 安心・安全のまちづくりについて、中項目(1)3世代同居・近居の推進についてでございます。 

本宮市議会 2021-03-08 03月08日-03号

2019年に発生した農作業死亡事故要因別には、農業機械作業に関わるものが184人、65.5%と最も多く、その中で、乗用型トラクターが80人、28.5%を占め、事故の主な原因は機械の横転、転落、これは圃場内とか道路で57人、71.3%、同省が2015年から2019年の事故統計を分析した結果、農耕者死傷事故は、シートベルト着用時が93人のうち死亡は3人、3.2%、シートベルト着用だと6.5倍の604

会津若松市議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

同時に、規模縮小や離農を希望する農家などの所有地農業機械などの資源のリスト化を進め、併せて農業経営農作物づくりのノウハウも指導していただくことにより、新規就農者設備投資を抑えるとともに、速やかに営農活動ができる仕組みを構築する必要があると考えますが、認識を示してください。 次に、農家所得向上を目指す取組について伺います。県は、令和3年度主食用米作付面積の目安を示しました。

矢祭町議会 2021-02-26 03月08日-01号

こちらは農業機械使用料等でございます。 4目商工使用料77万6,000円。こちらはバンガロー使用料舘山ランド施設使用料等でございます。 5目土木使用料1,797万6,000円。こちらは1節道路使用料NTT電話柱及び東北電力柱、2節の町営住宅使用料等でございます。 6目教育使用料764万4,000円。こちらは3節のスインピア矢祭使用料等でございます。 2項1目総務手数料273万6,000円。

南相馬市議会 2020-12-16 12月16日-06号

加えて、貸与する経営体の中でも、いろいろな考えに基づいた農業機械の納入という考えはあるのかただしたところ、農業者の意向に沿った形で導入を進めている。例えば、機械とかであれば格納ハウスパイプハウスが納入されてからのほうがいいという団体であれば、極力農業者要望に沿う形で導入を進めたいと考えているとの答弁がありました。 審査の結果、本案は原案のとおり可決すべきであると決しました。 

二本松市議会 2020-12-07 12月07日-02号

それから、農業経営安定化対策ということで、一つの大きな目標のカテゴリーで申し上げますと、従来これまで実施いたしておりました、先ほど申し上げましたとおり認定農業者育成事業、これ機械補助でございますが、こちらの方、それから農業機械保守点検補助、こちらの2点につきましては、経営安定化のための、あまり他市町村では見られない市独自の事業であるというふうに認識をしております。

いわき市議会 2020-12-03 12月03日-01号

・ 令和元年東日本台風等により被害を受けた農業者農業機械農業施設復旧費用などを補助するため、第6款農林水産業費、第1項農業費、第3目農業振興費について、4,153万1,000円を計上。 ・ 市管理河川のうち、大雨による護岸崩落が頻繁に発生する河川について、護岸工事を実施するため、第8款土木費、第3項河川費、第2目河川維持改良費について、3億円を計上

須賀川市議会 2020-11-11 令和 2年 11月 経済建設常任委員会-11月11日-01号

農業機械申請者数181人、件数でいきますと1,536件、パイプハウスにつきましては24農家申請件数が174件となっております。  以上です。 ○委員長大河内和彦) ほかにございませんか。 ◆委員横田洋子) 3割が年度内に支払われるということですが、まだ支払い済みになっていない理由についてお願いいたします。 ○委員長大河内和彦) ただいまの横田委員の質疑に対し、当局の答弁を求めます。

棚倉町議会 2020-09-25 09月25日-03号

確かに5年間という、150万円という数字でございますけれども、その後、どうしようかというものでありますけれども、町としては、昨年から始まりました担い手農家支援対策支援農業機械等の購入、そこで現在は50万円ほどございますけれども、そういった支援等考えております。あと、今後の支援につきましても、県、それから国のほうにできるだけ要望などをしていきたいと考えております。 以上です。

福島市議会 2020-09-10 令和2年9月10日経済民生常任委員会-09月10日-01号

(2)の農業施設設備整備でございますけれども、周年生産体制の確立と生産性及び品質の向上省力化を図るために、ハウスなどの農業施設整備農業機械導入を促進したところでございます。  実施した事業でございますが、産地パワーアップ事業で、昨年度は米の地域集約農業を推進するためのライスセンター整備事業支援したところでございます。  

郡山市議会 2020-06-22 06月22日-04号

この経営継続補助金により、新たな販路拡大や最新の農業機械導入などを通じて事業の改善を図る農家支援する方向です。少子化に伴い、農家就業人口の減少と高齢化が続いております。 そこでお伺いします。 ①販路拡大対策について。 一部の農畜産物が供給過剰になったことを受け、市ではこれまでにどのような施策を実施してきたのかお伺いします。 ○田川正治議長 品川市長。 ◎品川萬里市長 お答え申し上げます。 

いわき市議会 2020-06-09 06月09日-03号

台風被災後、関係各位の御努力により、農業被害に対する支援については、農業機械修繕・再取得をはじめ、種子や苗の導入、洪水で流された稲わら撤去などの支援を行い、農地農業用施設復旧につきましては、早期に機能が回復できるように、優先順位をつけながら、早急な復旧工事に取り組んでいただきました。執行部をはじめ、関係各位には、その御尽力に心から敬意を表する次第であります。

二本松市議会 2020-06-08 06月08日-02号

1件、二本松市農業機械保守点検事業補助金について。 1点目、平成30年度、令和元年度の補助事業利用件数は何件か。 2点目は、2ヘクタール以下、2ヘクタール以上5ヘクタール以下、10ヘクタール以下、10ヘクタール以上は何件あったのか。 3点目は、令和元年台風19号被害での秋収穫においてのコンバイン修理状況を把握されているのか、お伺いいたします。 ◎産業部長荒木光義) 議長産業部長

矢祭町議会 2020-06-05 06月15日-01号

款農林水産業費、1項農業費農業機械施設復旧事業1,311万9,000円。 5款1項農業費台風19号被害による農地等土砂撤去支援事業1,356万6,000円。 5款2項林業費、ふくしま森林再生事業2,095万3,000円。 5款2項林業費林業専用道戸塚線開設事業1億771万8,000円。 5款2項林業費林道小田川山下線舗装工事480万円。 5款2項、林道西原線測量設計業務275万円。