66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2020-09-10 令和 2年  9月 定例会−09月10日-05号

須賀川市が行っている独自支援の中で、輸出用米である新市場開拓米への取組についてお伺いします。  また、昨年、台風第19号の影響により、須賀川市において大きな被害を被りました。被災された水田は、農地災害復旧事業やその事業に携わった方々により、おおむね復旧が完了し、令和2年度の水稲作付けができるようになりましたが、令和2年度産の作付けが不能となった被災水田もあります。

須賀川市議会 2020-06-18 令和 2年  6月 定例会-06月18日-05号

新型コロナウイルス影響により、農作物生産国輸出制限も懸念されることなどを考えると、食料自給率の低い日本は大きな影響を被るおそれがあります。安定した食料自給を考えると、中山間地域等農業の在り方については、これまでと違った視点で臨むべきではないかと意見を申し述べまして、2項目め空き家等現状に移ります。  

須賀川市議会 2019-12-17 令和 元年 12月 予算常任委員会−12月17日-01号

まず、1点目、21ページ下段農林業の振興ですが、こちら地域特産物育成補助事業説明資料では、EUへの花き輸出拡大を図るためユキヤナギの知名度を高めるプロモーション事業とありますが、いつ、どこで、どのような方法によって行うのか伺います。  2点目は、25ページ中段子育て環境の充実、子ども教室運営事業ですけれども、こちら、子ども教室開催日数の増加の理由、それから増加する日数について伺います。

須賀川市議会 2019-12-11 令和 元年 12月 定例会-12月11日-04号

主食用米に代わる作物としては、加工用米飼料用米輸出用米大豆そば菜種、麦、飼料作物などがあります。  本市では、水田10aに対して、加工用米輸出用米に1万5,000円、飼料用米に最大で1万5,000円や、大豆そば菜種飼料作物に2万円の助成を実施しながら、主食用米から非主食用米や、他の作物への転換を促しております。

須賀川市議会 2019-11-28 令和 元年 12月 定例会-11月28日-01号

その内容につきましては、1つには、21ページ下段花き輸出拡大を図るため、EU圏へのユキヤナギ認知度を高める取組に対する補助金100万円、2つには、23ページ上段、県施行事業に対する市負担金確定見込みに伴う、浜田地区特定農業用管水路特別対策事業に対する負担金1,500万円、同じく中段県営林道戸渡藤沼線開設工事に対する負担金948万8,000円の補正であります。  

須賀川市議会 2018-09-13 平成30年  9月 定例会−09月13日-05号

農産物輸出関連事業取組についてであります。  原子力災害による本県農産物への風評被害は、いまだ払拭されず、関西方面では特に米によるものがあります。そんな中、輸出の話はいかがかという向きもありますが、現在、国では農水省が農林水産物促進輸出拡大に向けた新たなプロジェクトを立ち上げ、生産者などによる輸出産地づくりを目指す目的で、実現に向けた課題や支援策を探る輸出診断の仕組みを設けました。  

須賀川市議会 2018-03-05 平成30年  3月 定例会-03月05日-04号

原子力に依存しない社会の現実を目指し、福島県民須賀川市民として、原発稼働原発海外輸出にはきっぱり反対を表明し、原発ゼロを国、東電に求め、国内外に発信をさせていただきたいと思います。  では、質問に移らせていただきます。  大きな項目1、平和行政平和首長会議についてであります。  (1)の市の取組についてお伺いをいたします。  

須賀川市議会 2017-09-27 平成29年  9月 定例会−09月27日-04号

GAP農業生産工程管理)については、現在のところ取得するまでのハードルは高く、容易でないと思いますが、農業もグローバル化していく中で、輸出など将来的なことを考えますと、必要な制度だと思います。  市当局におかれましては、これらの制度に対し、きめ細やかな情報の提供支援策の拡充など、積極的に行っていくべきと提言を申し上げ、私の質問を終わります。ありがとうございました。

須賀川市議会 2017-06-15 平成29年  6月 定例会−06月15日-05号

また、近年は、欧米諸国をはじめ、海外における日本食文化が好評で、農林水産品海外輸出も順調であることは、本市農産品ブランド海外市場に売り込むには絶好の機会でもあります。  3年後の2020年には、東京オリンピックパラリンピック大会食材提供は、GAP認証取得必須要件でありますので、認証取得促進を図るには、今からでも遅くはありません。早急な対応を強く求めるものであります。  

須賀川市議会 2017-06-14 平成29年  6月 定例会−06月14日-04号

なお、この移輸出入収支額について説明いたしますと、市の中で生産された商品が市の外へ販売されることが移輸出であります。市の外で生産された商品を市内で購入する、これが移輸入といいます。そして、この移輸出額と移輸入額差引き移輸出入収支額──準移輸出入とも言います──になります。  

須賀川市議会 2016-09-29 平成28年  9月 定例会−09月29日-06号

TPPは、輸出産業への有利性や、グローバル社会において理想的な姿のようにも映りますが、政府試算に対しても楽観的過ぎるとの声や、その試算のもとになっている大きな枠組みの消費大国でのアメリカ参加や、為替変動による貿易産業の変化など、不透明な状況が増しています。  昨日のアメリカ大統領選テレビ討論会でも、両候補が改めて反対の立場を示しています。

須賀川市議会 2016-06-16 平成28年  6月 定例会-06月16日-05号

12か国の参加国による相手国との輸出輸入品について、関税撤廃率を全品目ベースで、品目別貿易別に取決めをしたものであります。輸出企業が多く立地する地方自治体とそうでないところでは、その影響地域格差拡大が懸念されるものであります。  本市企業構造を考えた場合、地元企業である製造業への影響はどのように捉えているのかお伺いをいたします。

須賀川市議会 2015-06-11 平成27年  6月 定例会−06月11日-05号

原発稼働輸出にかじ取りをしていること自体許せません。この問題は、引き続き市民との協働運動を広げてまいります。  今回は震災の影響が大きかった本市において被災者現状を伺ってまいりましたので、今後の生活に向けた取組について伺います。  大きな1項目め災害公営住宅の入居についてであります。  

須賀川市議会 2015-03-10 平成27年  3月 予算委員会(1)−03月10日-01号

委員大倉雅志) 同じく7ページの市税個人税部分ですが、昨年と比較して1億4,900万円の増というふうなことですが、よく聞かれるのは、大企業なり輸出産業なりの部分については一定程度上向き状況になっているという言われ方をしますが、地方の一般労働者の賃金というのはほとんど上がっていないと、こんな声が聞かれるわけですけれども、そういう中で、この個人税の増というのは、どういった根拠に基づいて増を見込

須賀川市議会 2015-03-05 平成27年  3月 定例会−03月05日-04号

海外輸出されている企業なども当地に見受けられまして、大変心強い限りでありますが、昨今の輸出産業に世界を楽しませている漫画やアニメがございます。本市には皆様御承知の、故円谷英二監督が永年手がけてきたウルトラマン及びゴジラが、世界中で認められているものの一つではないでしょうか。水木しげるさんの境港における鬼太郎や、石ノ森章太郎さんの石巻での仮面ライダー館などといろいろな例が見られます。  

須賀川市議会 2014-09-10 平成26年  9月 定例会−09月10日-03号

このような中、安倍政権原発再稼動と輸出に邁進する姿は、原発ゼロを願う国民多数の民意に対する挑戦にほかなりません。  我が市議会では、原子力災害対策特別委員会で、東京電力や国が責任を持つべき損害賠償請求の支払いや除染対策健康管理体制についての要請行動も行われております。  

須賀川市議会 2014-06-19 平成26年  6月 定例会-06月19日-05号

一方、大企業には消費税導入後、255兆円もの減税を行うとともに復興増税も1年前倒しでことしの3月で打ち切り、さらに消費税についても自動車メーカーなどの企業は、国内販売に係る消費税輸出還付金と相殺され実際には納付しないだけではなく、元静岡大学湖東教授によれば、消費税が8%に増税されたことで大企業輸出還付金の額は5兆1,570億円に倍増されているわけであります。