相馬市議会 2021-03-05 03月05日-03号
そういった指定管理施設の維持管理と今後の施設等の譲渡計画についてお尋ねをいたします。 5点目、風評被害等に対する本市の具体的戦略についてお尋ねをいたします。 6点目、3月11日における追悼の在り方についてお尋ねをいたします。
そういった指定管理施設の維持管理と今後の施設等の譲渡計画についてお尋ねをいたします。 5点目、風評被害等に対する本市の具体的戦略についてお尋ねをいたします。 6点目、3月11日における追悼の在り方についてお尋ねをいたします。
そもそも、市立常磐病院の民間譲渡計画は、医療費を抑制しようとする旧政権による公立病院改革ガイドラインに基づいた市立病院改革プランによって進められました。医療の必要性よりも、経営的な観点に重心を置いたプランそのものに問題があると言わざるを得ません。 次に、新病院建設の基本構想の策定についてです。 来年度は、懇談会を設置し、有識者や市民などの意見を反映させるとしています。
◆11番(上壁充君) 3番目の質問になりますが、常磐病院の民間譲渡計画と、一部診療科の総合磐城共立病院への機能集約計画に係る諸課題についてであります。 第1点は、常磐病院の今日に至る評価についてであります。 常磐病院は、地域中核医療として、院長初め、医療スタッフとの連携のもとで、約1割の2次救急医療やリハビリ、人工透析、精神・神経、訪問看護などを主として担ってきました。