5360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5360件)福島市議会(613件)会津若松市議会(255件)郡山市議会(464件)いわき市議会(859件)白河市議会(172件)須賀川市議会(828件)相馬市議会(224件)二本松市議会(232件)南相馬市議会(673件)伊達市議会(230件)本宮市議会(267件)泉崎村議会(69件)棚倉町議会(208件)矢祭町議会(59件)塙町議会(112件)川内村議会(95件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250300

該当会議一覧

白河市議会 2024-12-13 12月13日-04号

第5条は、予算第9条に定めた議会議決を経なければ流用することのできない経費中、職員給与費を1億3113万7000円に改めるものです。 第6条は、予算第10条に定めた他会計からの補助金中、下水道事業会計を540万6000円に改めるものです。 次に、17ページを御覧ください。 議案第96号令和6年度白河下水道事業会計補正予算(第2号)でありますが、第1条は総則です。 

白河市議会 2024-12-05 12月05日-01号

第3条は、予算第9条に定めた議会議決を経なければ流用することのできない経費中、職員給与費を1億2663万円に改めるものです。 第4条は、予算第10条に定めた他会計からの補助金中、一般会計を2818万6000円に改めるものです。 なお、細部につきましては、補正予算実施計画等を御覧ください。 ○石名国光議長 これにて提案理由説明を終わります。

郡山市議会 2024-06-28 06月28日-06号

福島市議会議長会議員研修会に係る議員派遣は、令和6年8月22日、福島市において開催される福島市議会議長会議員研修会に本市議会議員が出席するため、会議規則第85条の規定に基づき、議決を求めるものであります。 お諮りいたします。本案については、質疑委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決することにご異議ありませんか。    

郡山市議会 2024-06-20 06月20日-03号

次に、見直し時期及び雇用形態についてでありますが、配置基準見直し時期については、本定例会に提案しております郡山児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例において、公布の日を施行日としておりますことから、議決をいただいた後、速やかに見直し後の配置基準に基づいて配置できるよう、公立保育所保育士の採用に努めてまいります。 

郡山市議会 2024-06-13 06月13日-01号

たち議会は、議決権とさらに調査権というものが付与されています。調査権委員会にあるという。私はちょっと納得できないんですけれども、委員会にあるから、委員会での委員質問通告制にし、さらにその上で、通告された質問質問してよいか、要か不要かということを委員会で決する。私は前回委員会で、前回行政調査に行った4項目について質問したいというふうに通告をいたしました。

須賀川市議会 2024-03-14 令和 6年  3月 定例会-03月14日-06号

本案は、現在の指定期間満了に当たり、引き続き指定管理制度を活用し、指定管理者を指定するに当たり、地方自治法規定に基づき、議会議決を求めるものであります。  審査の中では、初めに今回の契約方法について質疑があり、当局からは、駅周辺工事が進行中であるため、今回は非公募とし、現在の指定管理者との協議により暫定的な契約を行った旨の答弁がありました。  

郡山市議会 2024-03-14 03月14日-09号

郡山市議会議員研修会に係る議員派遣は、令和6年3月19日、本市において開催される郡山市議会議員研修会に本市議会議員が出席するため、会議規則第85条の規定に基づき、議決を求めるものであります。 お諮りいたします。本案については、質疑委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決することにご異議ありませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○佐藤政喜議長 ご異議なしと認め、これより採決いたします。 

須賀川市議会 2024-03-12 令和 6年  3月 予算常任委員会−03月12日-01号

次に、第8条は、議会議決を経なければ流用することのできない経費とその金額を定めるものであります。  次に、第9条でありますが、他会計からの補助金についてであります。水道事業の財源に充当するため、一般会計から水道事業会計補助を受ける金額は659万8,000円であります。  次に、4ページを御覧願います。  第10条は、棚卸資産購入限度額を2,637万8,000円と定めるものであります。  

郡山市議会 2024-03-08 03月08日-08号

工事に係る契約につきましては、議決案件となる見込みでありますことから、6月定例会議案を上程し、議決をいただきましたら、着工前にスケジュールや解体後の維持管理を含め、丁寧に説明しながら進めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○佐藤政喜議長 伊藤典夫議員。    〔15番 伊藤典夫議員 登台〕 ◆伊藤典夫議員 再質問いたします。 

須賀川市議会 2024-03-07 令和 6年  3月 文教福祉常任委員会−03月07日-01号

また、その周知方法でございますが、そういった問合せのときに全て説明するということで、利用を考えている方には全て説明が尽くされるのではないかというふうに思っておりますが、また市のホームページであったりSNS等を通じまして、議決がいただけましたらば早い時点からその周知には努めたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○委員長大柿貞夫) よろしいですか。ほかにありませんか。      

棚倉町議会 2024-03-07 03月07日-03号

また、トイレトレーラーの状況につきましては、令和5年棚倉町議会定例会9月会議において、災害用トイレトレーラー1台の購入契約のご議決をいただき、今月末に納車を予定しております。 また、クラウドファンディング等により集まった寄附金については、目標金額の800万円に対し、1,200万円を超える寄附金が集まり、今後車両の支払いとなる緊急防災減災事業債の返済に充当してまいります。 

棚倉町議会 2024-03-06 03月06日-02号

次に、第8条議会議決を経なければ流用することができない経費として、職員給与費4,134万1,000円と定めるものであります。 次に、第9条他会計からの補助金ですが、高料金対策等のため、一般会計から受ける補助金を4,000万円とするものであります。 次に、第10条棚卸資産購入限度額ですが、429万5,000円に定めようとするものであります。