郡山市議会 2024-06-28 06月28日-06号
資料を見ますと、市営住宅の目的外使用の許可だとか、DV被害者の市営住宅の仮入居だとか、連帯保証人困難者への配慮などと、実際に新規に新しい事業を行っている、そういうご説明を伺いました。それは分かりますが、一元化してやっていくためには、やはり施設が必要だと思うのです。 私は、新しく施設を建てなさいとか、そのようなことを今申し上げるつもりはありません。
資料を見ますと、市営住宅の目的外使用の許可だとか、DV被害者の市営住宅の仮入居だとか、連帯保証人困難者への配慮などと、実際に新規に新しい事業を行っている、そういうご説明を伺いました。それは分かりますが、一元化してやっていくためには、やはり施設が必要だと思うのです。 私は、新しく施設を建てなさいとか、そのようなことを今申し上げるつもりはありません。
吉田公男議員からの発言取消し申出を許可することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○佐藤政喜議長 ご異議なしと認めます。 よって、吉田公男議員からの発言取消し申出を許可することに決しました。--------------------------------------- △日程第1 市政一般質問(第4日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、市政一般質問を行います。
次に、死別によりひとり親となった方への支援制度の周知についてでありますが、本市では、市民課窓口等において死亡届出時、死体火葬許可証及び東山悠苑使用許可書と合わせて、遺族年金に関する給付や児童扶養手当、ひとり親家庭の医療費の助成など、死別を含めたひとり親家庭支援制度の申請・届出方法等を含め各制度の手続内容を掲載したパンフレット等をお渡しし、お知らせしているところであります。
議長の許可を得ましたので、通告に従い、市政一般質問を行います。 項目1、他国によるミサイル攻撃等の有事における避難施設について。 北朝鮮による弾道ミサイル発射は、防衛省発表では、令和5年の1年間で、弾道ミサイルの可能性を含めて25発と近年発射数が増加してきており、飛距離も伸びてきております。
本市における広告宣伝車に対する規制は、蛍光、発光、反射を伴う塗料や素材を使用しないことを求めているほか、広告物の表示面積が5平方メートルを超える場合は、事前の許可申請手続を必要とするなどとなっております。
こちらの団体からの請願については、今期定例会初日に取下げの許可がされました請願第3号について内容を精査の上、令和6年5月30日に再度提出があったものです。 請願の趣旨としましては、県に対して学校給食費無償化を実施することを求めるものであります。
なお、職員並びに報道機関に写真の撮影を許可しておりますので、ご了承願います。--------------------------------------- △議事日程の報告 ○議長(佐藤喜一) 本日の会議日程については、お手元に配付の議事日程表のとおりであります。
なお、職員並びに報道機関に写真の撮影を許可しておりますので、ご了承願います。--------------------------------------- △議事日程の報告 ○議長(佐藤喜一) 本日の会議日程については、お手元に配付の議事日程表のとおりであります。
1番、原田俊広議員、2番、譲矢 隆議員、以上の順で発言を許可することにいたします。 なお、総括質疑の趣旨は、議案等が付託される委員会において活発な議論を引き出すため、本会議において論点及び争点を明らかにすることを主眼に行うものでありますので、質疑に当たっては、この趣旨を十分に踏まえ、大綱にとどめていただきますようご留意願います。 直ちに質疑に入ります。 まず、原田俊広議員に発言を許します。
また、職員並びに報道機関に写真撮影を許可しておりますので、ご了承願います。 ここで、会議に先立ち、本年3月12日の議会定例会3月会議において、全会一致をもって同意し、就任しました渡邉崇史副町長、加藤一彦監査委員より就任の挨拶をしたい旨、申出がありましたので、これを許可します。 初めに、渡邉崇史副町長、登壇願います。 副町長。
令和6年1月10日公表のプロポーザル募集要項並びに要求水準書と、3月11日契約検査課公表の選考結果票では、委託料上限1,432万3,000円であり、価格評価なしで業務実施体制、類似業務実績、業務の考え方、企画提案内容、工程計画の大きく5項目、建設業許可登録必要性は記載なし、5名の審査員により3者応募の中から決定されております。 そこで、質問させていただきます。
(午後2時55分)----------------------------------- ○議長(岡部英夫君) ここで、説明資料の配付の申出がありましたので、許可します。 教育課長、配付してください。 (資料配付)----------------------------------- △円谷亮一君 ○議長(岡部英夫君) 続いて質問を許します。 1番、円谷亮一君。
△発言の取消し ○議長(清川雅史) この際、吉田恵三議員から昨日の一般質問における発言の一部について取り消したいとの申出がありましたので、これを許可することにいたします。ご了承願います。 吉田恵三議員。 ◆吉田恵三議員 発言の機会を賜り、ありがとうございます。
1ヘクタールを超える場合であれば、県へ林地開発の許可が必要となるということでございます。 以上でございます。 ○副議長(横山淳) 渡部 認議員。 ◆渡部認議員 本市の観光大使を進めておられる写真家の叶 悠眞氏が、東山地区においてクマタカやイヌワシの飛翔状況を長期間、定点観測され、約20羽が存在しているという報道もありました。
以上問われました以外にも、歩行者利便増進道路の実証実験を行った大町通りにおける今後の本制度活用の見込み、道路上に設置できるにぎわい施設の種類と許可基準、道路占用料が減免される条件、条例改正に際して行ったパブリックコメントの結果などについて質疑応答が交わされた経過にありますが、本案については特に異論がないことから、原案のとおり可決すべきものと決せられました。
審査の過程で、別表の1から公衆浴場に係る規定が削除された理由について質疑があり、当局からは、公衆浴場については、都市公園法に基づく設置管理許可制度ではなく、Park-PFI事業で推進していく考えであるためとの答弁がありました。
令和6年度で効果のほうが切れるというところと、今設置している場所での再利用というのが建築関係のほうでも取扱いがちょっと許可にならないということで、保健センター敷地内での再利用ということでの移転を進めます。建築確認申請を出しての設置ということでの整備となっております。
なお、職員並びに報道機関に写真の撮影を許可しておりますので、ご了承願います。--------------------------------------- △議事日程の報告 ○議長(佐藤喜一) 本日の会議日程については、お手元に配付の議事日程表のとおりであります。
なお、職員並びに報道機関に写真の撮影を許可しておりますので、ご了承願います。--------------------------------------- △議事日程の報告 ○議長(佐藤喜一) 本日の会議日程については、お手元に配付の議事日程表のとおりであります。 ただいま、昨日の薄井喜一議員の一般質問に対して、子ども教育課長より答弁の申出がありましたので、許可します。 子ども教育課長。
◎池田剛都市構想部長 広域圏内の鉄道の利活用についてでありますが、圏域内の鉄道網は、東北新幹線及び東北本線等の在来線を含め5路線あり、鉄道事業法第3条第1項の規定に基づき、国の許可を得てJR東日本が運行しており、こおりやま広域圏の17市町村はじめ沿線住民の通勤通学など生活の足として多くの方に利用されております。