会津若松市議会 2022-06-16 06月16日-総括質疑-05号
議案第47号 令和4年度会津若松市一般会計補正予算(第4号)についてでありますが、今回の補正予算は、第2款総務費において地域公共交通活性化事業費3,194万3,000円、コミュニティセンター運営費136万5,000円、一般事務費866万8,000円、第3款民生費において自立生活サポート事業費290万3,000円、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業費1,444万8,000円、地域生活支援事業費
議案第47号 令和4年度会津若松市一般会計補正予算(第4号)についてでありますが、今回の補正予算は、第2款総務費において地域公共交通活性化事業費3,194万3,000円、コミュニティセンター運営費136万5,000円、一般事務費866万8,000円、第3款民生費において自立生活サポート事業費290万3,000円、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業費1,444万8,000円、地域生活支援事業費
◆松崎新議員 議案第2号 令和4年度会津若松市一般会計予算、歳出の部、第3款民生費、第1項社会福祉費、第1目社会福祉総務費、自立生活サポート事業費について質疑をいたします。 今回取り上げた3つの総括質疑の項目については、令和4年度、ぜひ進めていただきたいという趣旨で取り上げました。
第2款総務費では、まちの拠点整備事業費のうち、調査委託料2,180万3,000円、地域公共交通活性化事業費のうち、只見線維持管理費負担金924万4,000円、庁舎建設等事業費39億5,942万2,000円、第3款民生費では、自立生活サポート事業費のうち、家計改善支援員の配置に係る経費312万6,000円、地域生活支援事業費及び老人福祉事業費のうち、成年後見制度中核機関業務委託料203万5,000円及
まず、議案第76号 令和3年度会津若松市一般会計補正予算(第11号)についてでありますが、今回の補正予算は新型コロナウイルス感染症対策として、第3款民生費におきまして自立生活サポート事業費473万8,000円、第6款農林水産業費におきまして水稲農家経営安定緊急対策事業費8,861万3,000円、第9款消防費におきまして防災対策費1,792万8,000円を計上するほか、第2款総務費におきまして地域振興費
まず、議案第32号 令和3年度会津若松市一般会計補正予算(第1号)についてでありますが、今回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症対策として、第2款総務費におきまして、情報管理費10万4,000円、庁内情報化推進事業費508万2,000円、情報ネットワーク基盤整備事業費1,443万7,000円、広報発刊費368万7,000円、地域公共交通活性化事業費125万8,000円、第3款民生費におきまして、自立生活
まず、第2款総務費では、姉妹都市・親善友好都市経費331万円、まちの拠点整備等基金積立金11億5,287万8,000円、庁舎整備事業費3,876万8,000円、北会津地域内交通運営支援事業費167万2,000円、河東地域内交通運営支援事業費189万8,000円、空き家対策に関する経費のうち、空家等改修事業支援事業補助金として150万円を計上し、第3款民生費では、自立生活サポート事業費のうち、ユースプレイス
第2款総務費では、姉妹都市・親善友好都市経費のうち、横須賀市友好都市締結10周年記念交流事業補助金として50万円、ふるさと寄附金等に要する経費400万5,000円、ICT利活用連携事業費361万5,000円、空家対策に関する経費178万8,000円、納税環境整備事業費3,448万3,000円、第3款民生費では、自立生活サポート事業費2,267万6,000円、子ども・子育て支援事業費25億8,057万円