3981件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-03-03 03月03日-02号

市長選の公約にも、今年度より始まった長期総合計画基本に進めるとのことであります。5期目、旧二本松市からの市長に当選され、4年間の重点政策及び重点事業を伺います。 また、人口減少について、どのような対策を考えているのか伺います。 合併時の4地域、トータルの職員数臨時職員総数、現在の職員会計年度任用職員総数はどのようになっているかお伺いします。 工場誘致の現在の状況をお知らせください。

本宮市議会 2022-03-02 03月02日-01号

本市の最上位計画である第2次総合計画令和年度で4年目を迎えます。令和年度においては後期基本計画策定の準備を進めてまいります。 また、昨年宣言いたしました本宮市2050ゼロカーボンシティ宣言に基づき、本宮地域エネ総合戦略策定を進め、脱炭素社会への実現に努めてまいります。 令和3年は3年ぶりに人口社会動態がプラスに転じました。

会津若松市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

会津若松環境基本条例第3条の基本理念に基づき、環境施策を総合的にかつ計画的に推し進めるために平成26年3月に策定されたものであり、本市まちづくり指針である第7次総合計画環境面から実現する環境行政の最上位計画となっております。この計画には、会津若松地球温暖化対策推進実行計画が含まれております。

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

第5次平田村総合計画は、令和年度からの後期基本計画では、本村の将来を左右する根本的な課題である人口減少問題を重点に、村民が安心して暮らすことのできる村づくりのため、地方創生新型コロナウイルス感染防止をはじめとする各政策実現事業執行に努めてまいります。 さらに、新過疎法令和3年4月1日から施行され、本村は引き続き過疎地域に指定されました。

会津若松市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

第7次総合計画の関係とデジタル社会推進スマートシティ会津若松スーパーシティ取組について伺います。これまでの定例会総務委員会協議会等説明では、本市第7次総合計画個別計画スマートシティ会津若松スーパーシティ取組方向性政策施策そして事務事業を進めることで市民への住民福祉サービスがどのようによくなるのか、具体的事例について説明を求めてきましたが、理解が深まりませんでした。

郡山市議会 2022-03-01 03月01日-03号

郡山市まちづくり基本指針後期見直しの位置づけとして、「前期4年間の進捗や社会経済情勢変化等を整理し、改めて後期4年間の施策取り組み方針等を示すものです」としており、「見直しにあたっては、基本指針策定以降の新たな課題や国の政策社会経済情勢変化などを反映させるとともに、市民会議(あすまち会議)や総合計画審議会により、改めて市民の皆様や有識者のご意見をいただいています」としておりますが、前期4年間

会津若松市議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-02号

教育部長山口城弘) 現段階で次期総合計画について言及することは難しいところではございますが、ただ美術館につきましては、地域における文化芸術振興に有用な施設であると考えているところでございます。ただ、その建設に当たりましては、多額の財政負担が生じることとなりますので、市全体の施策の中で総合的に判断していく必要があると考えてございます。

郡山市議会 2022-02-28 02月28日-02号

これを踏まえ、県では、新型コロナウイルス変異株オミクロン株が猛威を振るう中、感染対策社会経済活動再生の両立を目指した1兆2,676億7,700万円の令和年度一般会計当初予算案を発表し、2030年度までの県総合計画初年度に当たる予算編成で、本県の復興・再生人口減少対策としての地方創生デジタル変革などを推進するとしました。 

矢祭町議会 2022-02-25 03月07日-01号

さて、本町における令和年度一般会計予算編成でありますが、予算編成に当たっては、収支均衡を保持しつつ、健全財政の堅持に努めるとともに、令和年度が第2年度となる第6次矢祭総合計画に町の将来像として掲げた、「まちが好き 共に生きて 笑顔あふれる やまつりまち」の実現に向け、町域の均衡ある発展と、子供からお年寄りまでの福祉の向上につながる予算編成をしたところであります。 

塙町議会 2022-02-21 03月08日-01号

土木費につきましては、風力発電施設に関連して、道路新設改良事業として町道那倉矢塚線などの整備排水路事業として浸水被害軽減総合計画策定事業を委託します。 また、住宅整備事業として町営住宅建て替え事業基本設計業務の委託、その他改修工事取組と、分譲地完売に伴う新たな居住希望者の受皿となる新規分譲地についても検討を進めてまいります。 

二本松市議会 2021-12-14 12月14日-03号

そこで、私がこの今後の土地利用についての質問の趣旨は、二本松市が定めている長期総合計画そして、その中の土地利用計画、これはこれからの話になりますけれども、これらについて、二本松市として、防災上あるいは景観上、非常に問題があるといったところについていろいろ出てくると思いますので、今の大ざっぱな市街地とか商業地とか山林とか、そういった区分じゃなくて、もっときめ細かい土地利用計画作成が、これから将来必要

二本松市議会 2021-12-13 12月13日-02号

1点目の定員適正化計画の現状と今後の計画の考えについてでありますが、本年3月に策定した定員管理計画は、総合計画財政計画で定める総人件費上限として、令和年度当初の職員数を505人、令和12年4月1日現在の目標職員数を499人とし、非常勤職員を含めた職員総数は、令和年度予算措置数の1,010人を上限に設定し、定数内職員の変動に応じて非常勤職員を活用していくこととしております。

塙町議会 2021-12-10 12月10日-02号

◆9番(吉田克則君) 議会としても桑折町と大熊町の役場建設施設に行ってきたんですが、総務経済委員長から報告は今回ありましたけれども、桑折町においては、昭和32年に木造建築で造り寄って建てられたもので、平成28年12月には桑折総合計画を樹立して、平成29年3月に新庁舎建設基本構想を決定したということでの説明を受けてきました。