矢祭町議会 2021-03-12 03月12日-04号
まず、15款2項1目1節総務管理費補助金、この中の市町村生活交通対策事業運行費補助金のほうの内容でございますけれども、こちらのほうは、市町村が行います生活交通対策について、指定した市町村生活交通路線ごとの収入状況や財政力指数に応じまして、路線ごとに欠損金を補助するような事業になってございます。これは、主に福島交通のバス路線にこちらのほうの補助金を充てるような内容になってございます。
まず、15款2項1目1節総務管理費補助金、この中の市町村生活交通対策事業運行費補助金のほうの内容でございますけれども、こちらのほうは、市町村が行います生活交通対策について、指定した市町村生活交通路線ごとの収入状況や財政力指数に応じまして、路線ごとに欠損金を補助するような事業になってございます。これは、主に福島交通のバス路線にこちらのほうの補助金を充てるような内容になってございます。
次に、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金は、事業費の確定により特別定額給付金給付事業費補助金の減額を。 16款県支出金、2目衛生費県負担金、1節保健衛生費負担金は、予防接種事故対策費負担金を。 18ページをご覧ください。
中ほどの17款県支出金、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金293万7,294円は、出会いの場創出事業に対する地域少子化対策重点推進交付金などです。 8目教育費県補助金、5節保健体育費補助金111万9,000円は、十六沼公園サッカー場天然芝コート管理運営に係るうつくしまグリーンプロジェクト芝生化事業補助金です。 次に、5ページをお開きください。一番下でございます。
同款2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金の説明欄、権限移譲交付金1,047万1,000円余につきましては、県知事の権限に属する事務のうち、個別条例により市が処理することとされた事務に対する財源措置として交付されたものでございます。 資料6ページをお開きください。
同款2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金につきましては、予算現額1,152万1,000円、調定額1,024万7,000円、収入済額は調定額と同額であり、収入未済額はございません。所管は道路建設課でございます。
次に、16款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金5億160万7,000円は、1節総務管理費補助金でため池等放射性物質対策事業費の財源としての福島再生加速化交付金でございます。
その下、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金、外国人受入環境整備交付金326万2,000円は、新たに外国人のためのワンストップ生活相談窓口を開設するための費用に係る補助金です。
次に、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金233万3,000円は、ニート、ひきこもり等の若者の社会的自立を支援するユースプレイス自立支援事業に対する県補助金になります。
まず、上の表、16款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金、細節、個人番号カード利用環境整備事業費補助金1,374万4,000円は、マイキーIDの設定支援説明会などを実施するための経費に対する補助金でございます。なお、一番右側に予算書のページを記載しております。後ほどご確認いただければと思います。
4ページ目にお進みいただきまして、一番上の表、17款県支出金、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金、権限移譲交付金の1,047万1,000円でございますが、県の事務を市町村で処理することとしたものにつきまして、処理件数等の実績に基づき交付されるものでございます。
16款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金1,666万6,000円は、新しい西棟基本計画策定費及び基本設計費に係る国庫補助金であります暮らし・にぎわい再生事業補助金であります。 次の18款財産収入、1項財産運用収入、2目利子及び配当金、1節利子132万7,000円は、説明欄に記載のとおり、庁舎整備基金の預金利子であります。
表の上から3つ目になりますが、上から3つ目の16款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金、細節、個人番号カード利用環境整備事業費補助金923万4,000円でございますが、個人番号カードの円滑な交付を図るための取り組み及びマイキーID設定についての支援策に対する補助金でございます。事業の実施に要した事務経費相当額の10分の10を補助するものとなっております。
16款県支出金、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金261万5,487円は、地域少子化対策重点推進交付金などであります。 その下、5目商工費県補助金、1節商工費補助金248万7,114円は、市消費生活センター事業実施のための消費者行政推進及び強化交付金であります。
次に、15款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金につきましては、予算現額5,347万5,000円、調定額1,555万4,000円、収入済額は調定額と同額であり、収入未済額はございません。所管は道路建設課でございます。
16款県支出金、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金の説明欄、権限移譲交付金910万1,000円余につきましては、県知事の権限に属する事務のうち、個別条例により市が処理することとされた事務に対する財源措置として交付されたものでございます。
その下、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節の総務管理費補助金1,317万5,000円でありますが、こちらは出会いの場創出事業を実施するための地域少子化対策重点推進交付金、東京圏からの移住就業者等を支援し、定住人口の確保を図るUIJターン移住支援事業費補助金などであります。
2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金233万3,000円は、ひきこもり対策を目的とするユースプレイス自立支援事業に対する県補助金です。 2目民生費県補助金、2節児童福祉費補助金7億9,529万円は、放課後児童健全育成事業、地域子育て支援拠点事業及び私立認可保育所等の延長保育、一時預かり保育事業等の子ども・子育て支援交付金、保育施設整備に対する補助金等になります。
まず、一番上の表、17款県支出金、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金、細節、福島県事前キャンプ誘致活動等支援事業費補助金373万円は、事前合宿の誘致活動や強化合宿の実施などに係る経費に対する事業費補助金でございます。
16款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、1節総務管理費補助金で、昨年に比べ4,195万4,000円の減でございます。こちらは、福島再生加速化交付金として、笹谷地区における復興支援関連道路改良事業費の減によるものでございます。 次に、同款同項5目土木費国庫補助金、2節道路橋りょう費補助金で、昨年に比べ2,066万4,000円の増でございます。
一番下の表、17款県支出金、2項県補助金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金、権限移譲交付金910万1,000円ですが、県の事務を市町村で処理することとしたものについて、処理件数等の実績に基づき交付されるものでございます。 4ページをごらんください。