37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

矢祭町議会 2022-09-13 09月13日-02号

次に、コロナ禍町民生活、経営への緊急支援として町民や区長、それから各種団体、これは農業者商工業者に対して、今これからの国からの交付金も見通しながらやろうとしている事業名などありましたら、ちょっと前倒しでこういうのが下りてくるので考えているということもありましたら、お伺いしたいと思います。 ○議長(藤田玄夫君) 事業課長古市賢君。

平田村議会 2022-09-13 09月13日-02号

そんなところで、昨日、おとといでしたか、新聞、国が物価高騰対策緊急支援。幾らでしたか、8,600億円でしたか、何かそのぐらいの、創設させたというふうに載っていたんですが、もちろん畜産農家にも使えるものなんですけれども、継続的にここは支援をしていかないと、平田村の農業の3本柱の1つである畜産業が大変なことになっていくと思うんですね。 

二本松市議会 2021-09-28 09月28日-05号

アメリカは、昨年4月に190億ドル、日本円で約2兆1,000億円の農業緊急支援を決めて、うち1兆7,000億円を農家への直接支援に向けました。1戸につき最大約2,700万円支援しております。残り3,300億円で食肉、乳製品、野菜を買い上げる。アメリカ農務省は毎月生鮮食品乳製品肉製品などを1億ドルずつ買い、フードバンクや教会、支援団体に提供しております。

会津若松市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-04号

項目2つ目は、被災農家に対する緊急支援についてであります。平成28年の被害と今回の被害に対する受け止めに違いはあるのか、認識を示してください。 次に、県は4月10日、11日、15日、そして27日発生のアスパラガスや果樹などの凍霜害に対して、各種具体的支援内容を発表しました。また、福島市なども早々に6月補正内容を示しています。

福島市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例会議-03月11日-06号

新型コロナウイルス関連緊急支援事業についての市民生活支援策事業について伺います。  令和3年度の主要施策は、10年先を見据えた重点プロジェクトの10項目が掲げられ、第1項目新型コロナ対策コロナ後を見据えた変革が示され、4つの支援策、33事業、18億9,848万円が計上されております。その支援策の一つ、市民生活支援の中に新型コロナに関連する情報を分かりやすく広報しますと示されております。  

福島市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会議-03月08日-03号

これまでの本市の緊急支援はどのように効果をもたらしているのか、現在の経済的なダメージはどのぐらいの時間をかければ回復するのか、市民からはそんな声が聞かれます。  それでは、伺います。本市が把握している新型コロナウイルス感染症について、福島市民感染状況をお伺いいたします。  市内の感染を抑える急所はどのように捉えているのかお伺いいたします。  

福島市議会 2021-03-05 令和 3年 3月定例会議−03月05日-02号

1つ、直近の新型コロナウイルス緊急支援第9弾では、事業者営業継続緊急支援事業の申込み期限を福島沖地震で延長しましたが、進捗状況についてお伺いします。  次に、新年度の新型コロナ対策における身近な市民生活支援に挙げられている施策、新年度拡充された住宅確保給付金新型コロナ入院医療費公費負担、迅速かつ的確な情報発信、そして妊産婦に対する支援について内容をお伺いします。  

福島市議会 2021-01-18 令和 3年 1月緊急会議-01月18日-01号

そして、今般、緊急支援第9弾を決定いたしました。  第9弾では、現下の急務である感染拡大防止重点を置き、高齢者等入所施設飲食店における感染防止対策強化や、感染拡大影響により売上げが減少した事業者支援に取り組むほか、新しい生活様式に対応した事業者感染防止対策等の取組を支援します。  

福島市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会議-12月09日-05号

新型コロナウイルス影響を受けた方への緊急支援として、特別定額給付金早期支給市営住宅への入居支援エールクーポンの発行や赤ちゃん応援特別定額給付金支給といった市民生活への支援、新たなビジネスモデル創出支援商店街活性化イベント推進等事業者への支援など、市独自の支援策を積極的に行ってまいりました。  

福島市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会議-12月07日-03号

また、市独自の新型コロナウイルス関連緊急支援の第7弾として、新型コロナウイルスインフルエンザ同時流行を回避し、冬季の医療供給体制の安定を図るため、高齢者施設等に従事する職員のインフルエンザ予防接種費用の助成を行っていただいているということは、安心して仕事をしていくためにも大変ありがたい支援策ではあります。しかしながら、インフルエンザワクチン供給量の不足の声が聞かれます。

郡山市議会 2020-12-02 12月02日-01号

少子化対策子育て支援策の充実については、来年度に向け国が示す施策にいち早く呼応しまして、コロナ禍における結婚・子育て世代に対する切れ目のない緊急支援として、市独自の政策を展開いたします。 放課後児童クラブについては、令和3年度以降の入会児童数の増加に対応するため、桃見台、芳賀、薫、富田西、富田小学校の5校5クラブ、定員180名の施設整備に要する経費を計上しております。

福島市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会議-11月30日-01号

さて、さき緊急会議以降の緊急支援の主な実施状況を申し上げますと、新型コロナウイルスインフルエンザ同時流行期に備え、11月16日、同20日に発熱外来を2か所増設し、3か所で1日当たり最大24人の診察検査を行う体制を整えました。また、かかりつけ医においても、診察からPCR検査抗原検査実施まで一体的受診ができる体制整備を進め、同25日現在、65医療機関の登録を見込んでおります。

福島市議会 2020-10-20 令和 2年10月緊急会議-10月20日-01号

9月定例会議以降の緊急支援等の主な実施状況を申し上げますと、新型コロナウイルスインフルエンザ同時流行期を見据え、高齢者インフルエンザ予防接種を1か月前倒し、今月1日から優先接種を開始しており、発熱外来の増設につきましても医療機関と連携し準備を進めております。  また、患者が急増している郡山市を支援するため、10月12日から16日まで、県と連携して保健師1名を派遣いたしました。  

福島市議会 2020-09-11 令和2年9月11日総務常任委員会-09月11日-01号

これは、交付金につきまして、今回の補正予算のうち、新型コロナウイルス緊急支援第6弾に要する一般財源と同額を追加計上するものでございます。  続きまして、8ページ、9ページを御覧いただきたいと思います。21款繰越金、1項繰越金、1目繰越金、1節前年度繰越金の1億5,577万8,000円の追加で、新型コロナウイルス関連以外の一般財源繰越金を充当いたします。

福島市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会議-09月08日-03号

その中で福島市は、感染防止対策市民生活支援地域経済対策を3本の柱とする新型コロナウイルス関連緊急支援の第1弾を3月末に打ち出し、そして今回の第6弾におきましては、第4の柱として、新しい生活様式に対応した社会の形成を加え、スピード感を持って様々な事業を実行しておるところであります。  

福島市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会議-09月07日-02号

◆24番(小松良行) 本市は、いち早く緊急支援を打ち出しました。3月定例会議では信用保証料補助利子補給事業など、また4月には緊急会議を開きまして、テナント飲食店への賃料補助、5月にも国の給付対象未満事業者への支援等、国や県の対策が遅れる中で、緊急なる対策を迅速に実施されたことには大変な評価を得ているところであると思っております。

福島市議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会議-09月01日-01号

さて、さき緊急会議以降の緊急支援の主な実施状況を申し上げますと、昨日、かかりつけ医を持たない市民対象とする発熱外来を開設しました。本市の発熱外来は、一般的な発熱外来と異なり、医師の判断により、新型コロナウイルスインフルエンザ検査や診断に応じた処方箋を出すなど、充実した機能を有しているのが特徴であります。  

福島市議会 2020-07-31 令和 2年 7月緊急会議-07月31日-01号

これまでの緊急支援の主な実施状況を申し上げますと、1人当たり10万円を支給する特別定額給付金につきましては、7月28日現在、全世帯の99%の申請を受け付け、98%にあたる12万1,500世帯支給を完了しました。  未申請世帯に対しては、申請勧奨通知を発送するとともに、順次自宅を訪問し、申請勧奨支援実施しております。  

福島市議会 2020-06-25 令和 2年 6月緊急会議-06月25日-01号

これまでの緊急支援の主な実施状況を申し上げますと、1人当たり10万円を支給する特別定額給付金につきましては、6月23日現在、全世帯の96%の申請を受け付け、88%にあたる10万9,000世帯支給を完了しました。引き続き早期支給に努めるとともに、未申請世帯に対する申請勧奨を行い、少しでも多くの市民支給できるよう努めてまいります。  

  • 1
  • 2