14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2023-06-23 06月23日-04号

このような緊急入所を受け入れることができる介護施設ベッド数をお伺いします。また、緊急入所が必要な要介護者受入れ状況についてお伺いいたします。 (3)施設入所者相談体制については、介護サービス相談員が行ってきました。介護サービス相談員がこれまで派遣された施設の種類及び訪問件数、そして今後の方針についてお伺いいたします。 これで1回目の質問を終わりにさせていただきます。

会津若松市議会 2018-03-01 03月01日-総括質疑-05号

一般質問でもお答えしましたが、ご高齢親御さんが急に入院しなくてはいけなくなる、入院だったと思いますが、それで障がいを持っているお子様、子供のほうが1人では生活できないということで緊急入所事業を使って入所されたということで、その日のうちに入居することができたということで事なきを得たということになるのですが、逆に言いますとこの支援制度がないと、親御さんは医療を受けるからいいのですけれども、その子供についてはどこでどうやって

会津若松市議会 2018-02-27 02月27日-一般質問-03号

さらに、親亡き後を見据えた支援についてでありますが、一例として挙げますと、高齢父親と2人暮らしをされている障がいのある方が父親緊急入院に伴い、1人で在宅で過ごすことが困難になったケースがあり、その際地域生活支援コーディネーター調整を行い、相談したその日のうちに緊急入所事業により一時的な居住先確保できた例がございました。

いわき市議会 2016-03-17 03月17日-08号

本案は、老人保護措置費において、入所者緊急入所者の措置人数見込みが当初見込みを下回ったことによる減や、国民健康保険事業における国民健康保険税軽減額の確定に伴う繰出金の減、いわき市東日本大震災遺児等支援事業基金等への寄附、平成27年度の事業費が確定したことなどから、所要額の補正を行うものであります。 

会津若松市議会 2015-09-14 09月14日-一般質問-02号

第4期計画の中では、市といたしましても年間1床の緊急入所のための施設を常に確保していきたいというふうに考えてございますので、これはことしの行政評価あるいは予算査定ということにはなると思いますけれども、市でも確保する考えは持ってございますので、それと社会福祉法人との再投資をあわせていけば一定程度確保はできるものではないかというふうに考えているところでございます。

郡山市議会 2008-03-17 03月17日-08号

あわせて、以前にも私は質問しておりますが、母子生活支援施設ひまわり荘について、入所基準の「緊急入所を必要とするもの」の入所対象者についてと、DV支援センター設置の認識と考え方をお伺いいたします。 3点目、男女共同参画センター駐車場不足については、私が一般質問をし、郡山市女性グループ連絡会も要望をし続けて随分と年月が経過しましたが、ようやく用地取得整備にめどがついたようです。

会津若松市議会 2007-02-28 02月28日-一般質問-04号

旧市の中央保育所では、乳児保育の先駆的な役割を果たし、現在においても生後8週からゼロ歳児を受け入れる産休明け保育を実施しているほか、緊急入所児童対応や障がい児保育子育て支援など市全体の保育所の指導的、先導的役割を果たしております。一方、北会津地区河東地区保育所は古くから地域の実情や保育者のニーズに応じて公立として運営されてきたという経過があります。

伊達市議会 2006-06-27 06月27日-04号

また、家族への負担を軽減させるために、市町村高齢者を一時緊急入所させる居室の確保を義務づけております。市町村レベルにおいて高齢者虐待をいち早く発見し、高齢者保護できるようにし、十分な知識を持ち対応していくことが望まれるとともに、施設整備等も必要とされております。そこで、本市としてどのように高齢者虐待防止に取り組んでいくのか、お聞かせください。 2つ目質問に入ります。 

郡山市議会 2005-09-09 09月09日-04号

次に、宿直、セキュリティーの改善についてでありますが、ひまわり荘緊急入所は災害や経済的理由等で住居を失ったために緊急に保護を必要とする母子への保護等であり、母子生活支援施設への入所児童福祉の向上を図ることを第一義的な目的としている措置であることから、今のところ緊急一時避難所のようなセキュリティーを備える考えはありません。 

郡山市議会 1998-09-24 09月24日-03号

その方を老人福祉施設ショートステイとして緊急入所対応をいたしたところでございます。また、緊急入所先であります老人福祉施設と自宅間の移送サービスを利用して移送したところでございます。また、障害者障害の種別、程度によりまして対応の仕方については一律ではなく、必要に応じ個々に対応を図ったところでございます。

  • 1