7230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7230件)福島市議会(774件)会津若松市議会(363件)郡山市議会(922件)いわき市議会(1194件)白河市議会(274件)須賀川市議会(887件)相馬市議会(236件)二本松市議会(365件)南相馬市議会(834件)伊達市議会(257件)本宮市議会(437件)泉崎村議会(101件)棚倉町議会(263件)矢祭町議会(59件)塙町議会(164件)川内村議会(100件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400

該当会議一覧

郡山市議会 2024-06-21 06月21日-04号

何か伝え聞きますところ、一定の範囲なのだと思うのですけれども、このPFI事業契約の中で、自主事業赤字について、市から出ているお金の中で、一部補填してもいいのだという契約があるという話もちょっと聞こえてはきたのですけれども、しかし、本来公園整備のために市が支出しているお金、それは公園整備として使われるものであり、PFI民間事業を利用することですから、民間事業者が工夫と創意によって経費を削減、節約

会津若松市議会 2024-06-21 06月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

その意見としては、本案マイナンバーカード健康保険証一体化に伴う国民健康保険システム改修等に要する経費であり、マイナンバーカード健康保険証一体化は、マイナンバーカードの取得を事実上強制するものであることなどから、本案に反対するというものであります。 以上のような反対意見がありましたので、本案は表決に付された結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決せられた次第であります。 

郡山市議会 2024-06-20 06月20日-03号

しかし、出動の有無に関わらず、固定費として除雪用機械リース代など経費がかかります。市との契約は、出動した場合に支払われることになっており、機械リース代自己負担となっているのが現状であります。 予見の難しい降雪時の作業でありますが、今後の事業者協力体制を確保するためには、発注の方法や費用負担について検討が必要と考えますが、当局の見解をお伺いいたします。 ○廣田耕一議長 宗形建設部長

郡山市議会 2024-06-19 06月19日-02号

池田剛都市構想部長 緑ケ丘地区における実証実験についてでありますが、今定例会において、円滑な通勤、通学や通院、買物など、ウェルビーイングな交通ネットワーク実現を図るため、公共交通空白エリア実態調査空白地における地域の実情に合った移動手段検討に要する経費として、440万6,000円を計上しております。 

棚倉町議会 2024-06-14 06月14日-03号

そんな中でも、例えばテニスコートを売却したり、会社のほうからの報告によれば、経費を削減して幾つか議会当日に報告を上げたように、一昨年度は1,000万円以上の経常赤字があったのが、昨年度は400万円ちょっとだったと思いますが、というふうに減ってきた。これは、従業員がそれぞれ努力をしてきた結果だろうなと思っています。

棚倉町議会 2024-06-13 06月13日-02号

やはり教育委員会といたしましても、高野小学校体育館天井裏状況につきましては、気にかけているところでございますので、先ほど教育長答弁にもございました、長寿命化計画、その計画の中におきまして、今、議員がおっしゃられた工法ですとか、部材ですとか、経費もかかるところでございますので、そういったところも含めて、研究した上で計画の中で精査していきたいと考えております。 以上です。

会津若松市議会 2024-06-13 06月13日-総括質疑-05号

これまでの保険証を作成してきた経費も同じような形で、あくまでも国の補助の対象にはならないというものでございます。 ○議長清川雅史) 原田俊広議員。 ◆原田俊広議員 これ一般質問の中でも私行っておりますので、そんな深くやるつもりはないのですが、国民健康保険の被保険者でも、これ一般質問の中でマイナンバーカード保有率、これが大体4分の1の方はマイナンバーカードを持っていない。

会津若松市議会 2024-06-11 06月11日-一般質問-03号

その中で、様々な経費が今高騰しておりまして、様々な経費言わば警備大会運営等に対して経費が増嵩する問題も抱えております。なお、マラソン離れが最近非常でございまして、いわき市でフルマラソンを実行しておりますが、募集5,000名に対して4,000名と、募集を下回る状況がありますので、会津若松市の現在の道路事情等を考えますと、現行フルマラソンをやれる状況にはないのかなということで認識しております。 

会津若松市議会 2024-06-06 06月06日-議案提案説明-01号

まず、議案第46号 令和6年度会津若松一般会計補正予算(第3号)についてでありますが、今回の補正予算は、第2款総務費におきまして職員人件費16万8,000円の減額、職員管理費379万5,000円、福利厚生費176万2,000円、会計管理に要する経費969万7,000円、スマートシティ会津若松推進事業費1,116万3,000円、第3款民生費におきまして、障がい者福祉総務費63万3,000円、第4款衛生費

郡山市議会 2024-03-14 03月14日-09号

資格確認書現行健康保険証と同等の扱いをされるものになりますが、国全体で5,000万枚ほど発行される手間と経費もかかります。昨年の世論調査では、7割以上が廃止撤回延長を求めていますので、現行健康保険証廃止期間延長を求める請願採択を求めます。 以上、4件の請願採択賛成意見を述べ、討論を終わります。 ○佐藤政喜議長 以上で討論を終結いたします。 これより採決いたします。