202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 1986-07-16 07月16日-06号

このため市といたしましても、中小小売業経営の安定と持続的発展を図るため、現在の人員体制の中で市独自の経営相談指導体制をより一層充実するとともに、商工会議所商工会による経営指導等の徹底を進めながら、必要に応じましてボランタリーチェーンや共同店舗等の組織をも促進してまいりたいと考えておるわけでございます。

いわき市議会 1984-06-16 06月16日-04号

2.異常気象による5年連続の不作を防止するため冷害克服技術経営指導とあわせ59年産生産者米価を条件の悪い地域も含めて生産費を償う水準に引き上げ、農民の生産意欲を高めること。 3.米の需給計画を通常予想される不作でも国民の需要を十分賄えるゆとりあるものに改め、水田利用再編対策生産者米価のあり方もその立場から抜本的に見直すこと。 以上、会議規則第14条により提出いたします。

いわき市議会 1984-06-12 06月12日-03号

次に、中・小企業育成策でございまして、この中・小企業団地づくりに関連しましてその団地に入ってくる企業経営指導等のおただしでございますが、中・小企業経営指導については商工会議所あるいは商工会等通産大臣の定める有資格者である経営指導員をして企業者経営技術改善並びに指導を県と協調しながら対応しておるわけでございます。 

いわき市議会 1983-06-13 06月13日-02号

また、地場産業育成強化を図るため昭和57年度から昭和59年度までの3カ年事業といたしまして、いわき地区鉄工業協同組合を対象に、県補助事業である地場産業振興対策モデル事業の適用を受け、人材育成事業等を実施しているほか、不況に直面している木工業界診断等を実施し、今後の経営指導強化を図るなど、種々の振興育成策を積極的に推進しているところでございます。

いわき市議会 1982-03-11 03月11日-04号

しかし、本質的には、やけどの薬よりもやけどをしない注意こそ肝要なことでありまして、中小零細企業の基盤の安定経営指導強化、また各地区で実施した商業診断活用等を通じ自力をつけさせる必要がありますが、具体的施策としてどのように考えておられるのかお伺いいたします。 大きな3番目の質問は、活力ある都市機能整備についてであります。 

いわき市議会 1982-03-10 03月10日-03号

また、畜産振興のため、阿武隈山系開発事業実施経営指導強化を図るなど各種事業によって振興を図ってまいりたいと考えているわけであります。 農業後継者対策としての花嫁対策についてのおただしでございますが、お話のようにこれからの農業を守り、発展させていくための原動力として次代の担い手である農業後継者育成確保を図ることは、今後の農業振興上重要な課題であると認識しております。

いわき市議会 1980-03-12 03月12日-03号

その成果については、軌道に乗っていない面もございますが、地域全体に対する入り込み客の増加を図るとともに強力な技術指導経営指導行政側としては進めているわけであります。 池の整備などについても、極力考慮したわけでございますが、実際の地形、地質上から見まして造成が困難でございまして、実現できないままに今日に来ているわけであります。 

いわき市議会 1979-03-07 03月07日-02号

登録農家に対する施策といたしましては、部門別技術及び経営指導の問題、あるいは各種事業優先的実施の問題、農協預託営農資金優先貸し付けの問題、そして特に、制度資金に対する利子補給昭和54年度からの重点施策として実施することにいたしたわけであります。これらのことを通じまして、農業経営安定振興に努力してまいりたいと考えておるわけであります。 

いわき市議会 1977-03-11 03月11日-02号

このような情勢を踏まえまして昭和52年度は、漁業経営の安定に処するため、第2次沿岸漁業構造改善事業及び沿岸漁場整備開発事業をもちまして沿岸漁業振興を推進するほか、漁業金融対策の拡大、200 海里時代漁業経営指導のため、県漁連が設置しておりまする漁業経営安定確立協議会への助成、また200 海里問題によりカマボコの原料であるスケトウダラの漁獲減少が憂慮される現状からみまして、練り製品業界に対する産地診断

いわき市議会 1974-12-10 12月10日-03号

お説のように、都市化あるいは工業化が進む一方、農地の減少をたどり、さらには農家人口減少が目立っておるわけでありますが、指導の大要を申し上げますならば、平たん部におきましては、小面積でも経営可能な資本集約的な経営指導をもっておりまして、山間部につさましては、特産物を主体としまして、先ほど養蚕を事例として御質問があったわけでありますが、養蚕等を含めましたそういった振興計画をもちまして、さらには、いま取

いわき市議会 1969-06-20 06月20日-03号

次に農林部のことについて触れて見ますが、市長の農政方針に従い、基幹作目の変更や、阿武隈山系開発計画も加えて、新しい農家経営指導のため部長を先頭に誠意努力をしておることについて感謝を申し上げ、畜産課の問題について一、二意見を述べながら所信をお伺いいたします。 申すまでもなく畜産振興は、家畜防疫徹底と繁殖の増強であり、このことがなくして畜産行政はあり得ません。