16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

須賀川市議会 2016-06-20 平成28年  6月 教育福祉常任委員会-06月20日-01号

◆委員(丸本由美子) 今回、今、地域で回っている回覧板にこういったお知らせが回っていたので認識をしたわけなんですが、今ほどの説明で、ある一定程度のポイントが達成したらカード発行ということで、後ろにはそのカード発行基準がありますが、須賀川市の先ほどの26店舗のところは、その特典というものがわっと書いてあるんですけれども、実際にゴールドだったり、プラチナだとか、ノーマルとかいろいろありますよね。

南相馬市議会 2011-03-09 03月09日-02号

市民暮らし応援市政課題について      〔日本共産党議員団〕   (1) 安心して医療が受けられるように                     ① 国民健康保険資格証明書発行基準                       について                     ② 国民健康保険資格証明書対象者が                       疾病になったときの対応について                     

南相馬市議会 2010-12-15 12月15日-06号

市の資格証明書発行基準を見ますと1年以上滞納して、納税相談分納誓約書の提出がない世帯ということが対象になるとなっています。納税相談に応じるためには、仕事を休まなければならない。場合によっては、休むことによって解雇されるかも知れないという今の状況の中で、なかなか納税相談にも応じられないというのも実情かと思います。

南相馬市議会 2010-06-23 06月23日-06号

答弁の中では、資格証明書発行基準のあり方をさらに検証していきたいという前向きな姿勢は示されたものの、現状ではまだ変わっていないという問題を抱えたままでございます。 さらに、私が何度も質問をしている中での答弁で、今後は南相馬市は、1人当たり国保税額、1世帯当たり国保税額は下がるんだというお話をされていました。これはとんでもない答弁でございます。

南相馬市議会 2007-09-26 09月26日-06号

4 保険料滞納者に対する取り上げ、資格証明書発行は住民の福祉の増進を図る地方自治法第1条の2の精神に則り、発行基準を明確にして、機械的発行は行わないこと。 5 国に対し、「後期高齢者への別建て診療報酬」を導入しないよう強く要望すること。 6 「高額医療介護合算療養費」の払戻し手続きは、毎回の申請に係る負担を軽減するために、申請を初回のみとし、2回目からは自動払いとすること。 

白河市議会 2007-09-13 09月13日-04号

次に、資格証明書発行基準と改善についてであります。 国保制度では、高齢者に対して短期保険証資格証明書発行については、被爆者や障がい者と並んで発行してはならないとされていたようであります。しかし、これが昨年の改悪後期高齢者保険証が取り上げられ、短期保険証資格証明書発行がされることになったということでありますけれども、長い間苦労してきた高齢者に対し、これほどの改悪はないと思います。

郡山市議会 2001-12-10 12月10日-05号

資格証明書発行基準発行件数についてでありますが、資格証明書につきましては、1年間国保税を滞納し、原則として短期保険者証交付を受けている者で、災害その他法令で定める特別の事情にも該当せず、納税相談・指導に一向に応じない被保険者の中から、老人保健法該当者公費負担受給者等を除き、10月1日付で交付をいたしたところであり、交付件数は132 件であります。 

郡山市議会 2001-09-14 09月14日-06号

次に、資格証明書発行基準手続、およそ今年度発行対象となる人数についてでありますが、資格証明書発行基準手続につきましては、国民健康保険法の改正により、12年度の納付期限から1年を経過しても納付しない滞納者発行対象となりますが、本市におきましては、短期保険者証等の活用により、より多くの納税相談の機会を確保し、滞納者生活実態等を十分把握した上で、災害その他法令で定める特別な事情にも該当せず、納付

郡山市議会 1992-03-10 03月10日-04号

指定都市対象は3大都市圏以外の地域であり、具体的には拠点都市に指定された地域に、建設省では地域間高速道路や分譲、賃貸住宅、下水道、駐車場などを建設し、通産省は大都市からの移転先としてオフィス集積地域の建設を助成し、また郵政省はテレビ会議システムなどに代表される高度情報化機能を整備し、自治省は地方債発行基準緩和など、資金面地方税の特例など税制面から開発を支援し、国土庁は地域振興費での協力を予定したり

  • 1