塙町議会 2024-03-04 03月04日-02号
20款1項延滞金及び加算金は40万1,000円の増額、1目延滞金及び加算金で町税延滞金の実績によるものです。 予算説明書は11ページとなります。 3項受託事業収入は111万2,000円の増額、1目健康診査等受託料、6目地域活性化起業人制度事業受託料の事業確定によるものです。
20款1項延滞金及び加算金は40万1,000円の増額、1目延滞金及び加算金で町税延滞金の実績によるものです。 予算説明書は11ページとなります。 3項受託事業収入は111万2,000円の増額、1目健康診査等受託料、6目地域活性化起業人制度事業受託料の事業確定によるものです。
20款1項延滞金及び加算金は44万6,000円の増額、1目延滞金及び加算金は町税延滞金の実績による増額です。 3項受託事業収入は29万7,000円の減額、1目健康診査等受託料で、事業実績により高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に係る分析事業受託料の減額をするものです。
20款1項延滞金及び加算金33万3,000円の増額で、町税延滞金の確定による補正であります。 3項受託事業収入、5万7,000円の増額で、新型コロナウイルスワクチン接種受託料の事業確定による補正であります。 4項雑入259万5,000円の減額で、4目雑入は各種事業の確定による補正であります。 合計220万5,000円の増額で、款計を2億1,264万1,000円としたものであります。
1目延滞金及び加算金で町税延滞金の実績によるものです。 3項受託事業収入は174万9,000円の増額。1目健康診査等受託料、3目新型コロナウイルスワクチン接種受託料で、事業確定によるものです。 4項雑入で683万5,000円の増額。3目納付金は給食費納付金の実績、予算説明書は13ページにかけてとなります。
こちらは町税延滞金の増によるものでございます。 4項2目納付金63万3,000円の減。こちらはやまつりこども園の幼児教育部及び保育部の給食費納付金の減によるものでございます。 3目雑入633万9,000円の増。こちらは財団法人福島県市町村振興協会市町村交付金及び東京電力原子力発電所事故に係る損害賠償金等の確定に伴う増でございます。 5項1目受託事業収入10万円の減。
20款1項延滞金及び加算金132万8,000円の増額で、1目延滞金及び加算金は町税延滞金であります。4項雑入135万4,000円の減額で、地域情報通信共通システム保守分担金は矢祭町からの分担金の減額で、後期高齢者広域連合保険インセンティブ交付金、給水施設地元負担金は決定による補正で、障がい者支援に関する負担金は過年度収入であります。
こちらは町税延滞金の増によるものでございます。 4項2目納付金17万6,000円の減。こちらは3節こども園給食費納付金の減によるものでございます。 3目雑入998万6,000円の増。こちらは東京電力原子力発電所事故に関わる損害賠償金及び物件移転補償金等の確定に伴う増が主なものでございます。 5項1目受託事業収入115万円の減。
町税延滞金の増でございます。 19款4項3目雑入351万2,000円の減。これは物件移転補償金、これは国道349号改良に伴う光ファイバー等の物件移転補償金等の減が主なものでございます。 19款5項1目受託事業収入30万円の減。農地中間管理機構事務受託収入の減でございます。 20款1項2目民生債460万円の減。すこやか赤ちゃん誕生祝い金等事業の減でございます。 16ページをお開き願います。
19款1項1目延滞金、町税延滞金の増でございます。 19款4項2目納付金39万円の減。これはこども園給食費納付金の減でございます。 3目雑入925万4,000円の減。これは国道349号の改良工事、下関河内中山地内でございますが、これの遅延によりまして物件移転補償費を減額することなどによるものでございます。 19款5項1目受託事業収入30万円の減。農地中間管理機構事務受託収入の減でございます。
これは町税延滞金の増でございます。 19款3項2目貸付金元利収入10万円の減。これは大学入学一時金貸付償還金の減でございます。 19款4項1目農業者年金業務委託手数料につきましては、8万円の増でございます。 2目納付金38万9,000円の増。これは給食費納付金の増でございます。 19ページをお開き願います。 19款4項3目雑入93万6,000円の増。
次のぺージ、19款諸収入ですが、1項1目の延滞金、 162万 6,000円の増、町税延滞金による確定のものでございます。 次に、4項3目の雑入でございますが、 169万 8,000円の増、説明欄にありますように、まず一番上が対物賠償共済金、先ほど専決処分をしました棚中の敷地内で起こった賠償金に伴う共済金が歳入されております。