いわき市議会 2020-12-10 12月10日-05号
本年8月に公表された令和元年度の介護労働実態調査結果では、労働者の所定内賃金はわずかに減少、賞与は増加、特定処遇改善加算は6割以上の事業所で算定対応とされておりますが、介護労働者の仕事に関する悩みとして、人手不足、仕事内容に比べ賃金が少ない、休暇が取りづらい、精神的・肉体的負担が大きいなどのほか、社会的評価が低い、夜間時間帯に何か起きるのではと不安などに加え、コロナ対応等の感染症の不安や、労働時間が
本年8月に公表された令和元年度の介護労働実態調査結果では、労働者の所定内賃金はわずかに減少、賞与は増加、特定処遇改善加算は6割以上の事業所で算定対応とされておりますが、介護労働者の仕事に関する悩みとして、人手不足、仕事内容に比べ賃金が少ない、休暇が取りづらい、精神的・肉体的負担が大きいなどのほか、社会的評価が低い、夜間時間帯に何か起きるのではと不安などに加え、コロナ対応等の感染症の不安や、労働時間が
本市の就労継続支援B型事業所の職員の平均賃金につきましては、福祉・介護職員等特定処遇改善加算の届出により把握することができますが、その届出を提出し、職員のさらなる処遇改善に取り組んでいる事業所は約4割のため、全職員の平均賃金を算出することはできません。 なお、現在届出をいただいている21事業所の平均賃金は22万5,031円となっております。 ○副議長(尾形武) 村山国子議員。