214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(214件)福島市議会(19件)会津若松市議会(0件)郡山市議会(6件)いわき市議会(13件)白河市議会(11件)須賀川市議会(50件)相馬市議会(5件)二本松市議会(1件)南相馬市議会(16件)伊達市議会(2件)本宮市議会(13件)泉崎村議会(0件)棚倉町議会(34件)矢祭町議会(7件)塙町議会(7件)川内村議会(30件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

須賀川市議会 2024-03-08 令和 6年  3月 予算常任委員会−03月08日-01号

次に、95ページから96ページまでの3款4項災害救助費であります。  当局説明を求めます。 ◎市民福祉部長秡川千寿) それでは、95ページ下段を御覧願います。  4項災害救助費1目災害救助費742万7,000円は、災害見舞金等支給及び災害援護資金管理に要する経費であり、前年度とほぼ同額であります。  説明欄を御覧願います。  

須賀川市議会 2023-10-19 令和 5年 10月 決算特別委員会−10月19日-01号

次に、172ページから176ページまでの3款3項生活保護費、4項災害救助費に入ります。  質疑ありませんか。 ◆委員関根篤志) 関根でございます。  生活保護費における、ページ、172ページの……。 ○委員長鈴木洋二) すみません、何ページか。 ◆委員関根篤志) 172ページ、間違いましたか、生活保護費下段です。  一旦、取り下げます。 ○委員長鈴木洋二) いいですか。

須賀川市議会 2023-03-08 令和 5年  3月 予算常任委員会-03月08日-01号

次に、105ページから106ページまでの3款4項災害救助費であります。  当局説明を求めます。 ◎市民福祉部長野崎秀雄) それでは、105ページ下段を御覧ください。  4項災害救助費1目災害救助費743万9,000円は、災害見舞金等支給及び災害援護資金管理に要する経費であります。  

川内村議会 2023-02-08 03月07日-01号

歳出では、議会費116万円、総務費で移住・定住支援事業などの事業費確定により5,605万3,000円、民生費災害救助費事業費確定により6,645万7,000円、衛生費933万8,000円、農林水産業費各種事業費確定により5,673万2,000円、商工費原油価格高騰対策支援事業などの事業費確定により4,405万円、土木費村道橋梁補修工事事業費確定により6,186万4,000円、消防費1,802

須賀川市議会 2022-09-22 令和 4年  9月 決算特別委員会−09月22日-01号

次に、166ページから170ページまでの3款3項生活保護費、4項災害救助費に入ります。  質疑ありませんか。      (「なし」の声あり) ○委員長深谷政憲) なければ、次に進みます。  ほかにないということですので、先ほど、答弁保留しておりました市村委員質疑に対し、当局の答弁を求めます。 ◎こども課長板橋圭寿) 先ほど保留いたしました質疑につきまして答弁いたします。  

塙町議会 2022-09-09 09月09日-02号

3項災害救助費については、支出はありませんでした。 4款衛生費款計支出済額5億2,063万4,547円、翌年度繰越額2,468万3,000円であります。 1項保健衛生費支出済額3億6,079万6,547円、翌年度繰越額2,468万3,000円であります。 2項清掃費支出済額1億5,983万8,000円であります。 5款1項労働諸費支出済額448万9,000円であります。 

須賀川市議会 2022-06-02 令和 4年  6月 定例会-06月02日-01号

次に、16款県支出金1億7,477万6,000円の補正でありますが、その内容は、6ページ下段から7ページ上段、災害救助費繰替支弁金県交付金災害等廃棄物処理事業費県補助金及び被災住宅修理支援事業費県補助金であります。  次に、20款繰越金1億1,930万9,000円の補正でありますが、その内容は、7ページ中段、令和3年度からの繰越金の一部を補正財源として充当するものであります。  

棚倉町議会 2022-03-10 03月10日-02号

款民生費は、1項社会福祉費、2項児童福祉費、3項災害救助費合計で、対前年度比2%増の15億8,289万7,000円。 4款衛生費は、1項保健衛生費、2項清掃費合計で、対前年度比7.7%増の5億4,182万4,000円。 5款労働費は、対前年度比0.9%減の10万9,000円。 6款農林水産業費は、1項農業費、2項林業費合計で、対前年度比68%増の5億5,345万6,000円。 

須賀川市議会 2022-03-09 令和 4年  3月 予算常任委員会-03月09日-01号

次に、104ページの3款4項災害救助費であります。  当局説明を求めます。 ◎市民福祉部長野崎秀雄) それでは、104ページ下段を御覧願います。  4項災害救助費1目災害救助費682万5,000円は、災害見舞金等支給及び災害援護資金管理に要する経費であります。前年度と比較し279万8,000円の減でありますが、主に災害援護資金貸付金の減によるものであります。  

川内村議会 2021-11-18 12月09日-01号

社会福祉費では、原油高騰等に伴い、村民生活に大きな影響を及ぼすことが懸念され、さらに昨年から数回にわたり国の緊急事態宣言蔓延防止等重点措置命令などにより鈍化した地域消費活動を回復させるため、村内の店舗等で利用できる商品券1人1万円を交付するため2,683万7,000円を増額児童措置費では、18歳以下の高校生等がいる年収条件を満たした世帯に対して1人5万円を支給するため1,350万円の増額災害救助費

棚倉町議会 2021-09-14 09月14日-01号

歳出でありますが、1款議会費支出済額8,808万5,323円、2款総務費、1項総務管理費、2項徴税費、3項戸籍住民基本台帳費、4項選挙費、5項統計調査費、6項監査委員費合計支出済額28億7,628万3,894円、3款民生費、1項社会福祉費、2項児童福祉費、3項災害救助費、合計支出済額16億726万5,348円、4款衛生費、1項保健衛生費、2項清掃費合計支出済額7億3,918万1,463円

本宮市議会 2021-09-01 09月01日-01号

16款県支出金、1目民生費県負担金、4節災害救助費等負担金被災家屋応急修理費財源として計上しております。 10ページをご覧ください。 19款繰入金、2目介護保険特別会計繰入金令和2年度決算による精算金を、3目教育施設等整備事業基金繰入金白岩小学校体育館補修及び市民のためのランニングコース整備工事財源としてそれぞれ繰入れするものであります。 

塙町議会 2021-08-18 09月09日-01号

3項災害救助費につきましては、支出はありませんでした。 4款衛生費款計支出済額5億6,060万1,579円、翌年度繰越額3,974万8,000円であります。 1項保健衛生費支出済額2億6,126万2,579円、翌年度繰越額3,974万8,000円であります。 2項清掃費支出済額2億9,933万9,000円であります。 5款1項労働諸費支出済額307万1,000円であります。