51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2010-06-18 06月18日-04号

県土地改良連合会会長植田英一氏は過般の新聞に寄稿しておりました。少し引用させていただきます。「我が国にはこれまで農業生産を支えてきた多くの農業用施設があります。これらの多くが老朽化等により更新すべき時期に来ています。農業用水路排水路は農作物をつくるための血管の役割を果たしています。人間の体では動脈硬化が進むとさまざまな病気につながるように、農業生産にも支障が出ます。

郡山市議会 1987-03-12 03月12日-06号

○議長(植田英一君) ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) 質疑なしと認め、質疑を集結いたします。 おはかりいたします。各常任委員会付託の議案及び請願・陳情については、討論を省略し、一括して採決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) ご異議なしと認め、一括して採決いたします。 

郡山市議会 1987-02-27 02月27日-02号

○議長(植田英一君) 今村豊美君の再質問を許します。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) 以上で今村豊美君の緊急質問を終了いたします。 次に、順序により本名六郎君の発言を許します。本名六郎君。  〔38番 本名六郎君 登壇〕 ◆本名六郎君 当人を前にしての質問でございますから、非常に何か寂しい感じがします。

郡山市議会 1987-02-23 02月23日-01号

○議長(植田英一君) ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 おはかりいたします。総務財政常任委員会付託案件については、討論を省略し、一括して採決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) ご異議なしと認め、採決いたします。 

郡山市議会 1986-12-02 12月02日-01号

○議長(植田英一君) ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 おはかりいたします。総務財政常任委員会付託案件については、討論を省略し、一括して採決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) ご異議なしと認め、採決いたします。 

郡山市議会 1986-09-08 09月08日-04号

○議長(植田英一君) 諸越信明君の再質問を許します。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) 以上で諸越信明君の質問を終了いたします。 10分程度休憩をいたします。   午前10時27分 休憩---------------------------------------   午前11時41分 再開 ○議長(植田英一君) 休憩前に引き続き会議を開き、市政一般質問を行います。 

郡山市議会 1986-09-05 09月05日-03号

○議長(植田英一君) 伊藤福祉事務所長。  〔福祉事務所長 伊藤清茂君 登壇〕 ◎福祉事務所長 橋本議員痴呆性老人対策についてのご質問にお答え申し上げます。 今日、高齢化社会の到来する中にありまして、痴呆性老人の介護の問題は大きな社会問題となっているところであります。本市における痴呆性老人は、約550名前後と推定いたしております。

郡山市議会 1986-09-02 09月02日-01号

○議長(植田英一君) ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 おはかりいたします。総務財政常任委員会付託案件については、討論を省略し、一括して採決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(植田英一君) ご異議なしと認め、採決いたします。