12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福島市議会 2018-03-09 平成30年 3月定例会議-03月09日-04号

地域個性特色を生かしたまちづくりのための施策といたしましては、市の教育方針に沿った独自のプログラム市立小中学校特別支援学校教職員研修を実施し、ふるさと誇り愛着を持った児童生徒を育成する取り組みを進めるほか、市の景観まちづくり計画と連携した屋外広告物景観誘導が可能になることで、本市の美しい自然景観町並み調和のとれた景観保全創出につなげてまいります。  

福島市議会 2018-03-08 平成30年 3月定例会議-03月08日-03号

地域個性特色を生かしたまちづくりのための施策といたしましては、市の教育方針に沿った独自のプログラム市立小中学校特別支援学校教職員研修を実施し、ふるさと誇り愛着を持った児童生徒を育成する取り組みを進めるほか、市の景観まちづくり計画と連携した屋外広告物景観誘導が可能になることで、本市の美しい自然景観町並み調和のとれた景観保全創出につなげてまいります。  

福島市議会 2017-06-09 平成29年 6月定例会議-06月09日-03号

また、本年度につきましては、さらに景観法に基づき、現行景観条例改正景観まちづくり計画策定作業を進めており、本計画では、本市全域対象に、一定規模以上の行為届け出に対し、景観を阻害することがないよう、事前協議により景観誘導を行うことや、地域の合意によりルールを定め、地域景観資源保全、活用を行う景観重点地区指定等ができる仕組みを検討しております。 ◆11番(斎藤正臣) 議長、11番。

会津若松市議会 2014-03-04 03月04日-一般質問-03号

また、このガイドプランを受け、鶴ヶ城シンボル性を確保し、天守閣や丘陵地からの眺望景観鶴ヶ城周辺景観誘導を図っていくための鶴ヶ城周辺地区景観形成指針案を作成しており、眺望などの特性に応じた建築物等の形態、高さや色彩などの基準を設定し、鶴ヶ城及び周辺地区景観形成に取り組んでいるところであります。 以上です。 ○議長戸川稔朗) 答弁漏れないですね。               

白河市議会 2010-06-16 06月16日-02号

特に、歴史資源である小峰城跡南湖公園、白河の関跡などの三大史跡周辺景観計画重点区域として、また、中心市街地の旧城下町地区等については景観計画推進区域として位置づけて、よりよい景観誘導を図ってまいりたいと考えております。 今後は、関係機関との調整や住民説明会等を実施し、今年度中に現行市都市景観条例改正を行う事務手続を進めてまいります。 ○十文字忠一議長 深谷幸次郎議員

福島市議会 2007-12-12 平成19年12月定例会-12月12日-04号

本市は現在、福島景観条例に基づき、福島景観形成に努めているところでございますが、今回公募、選定いたしましたふくしま市景観100選を広く周知することによって、市民や事業者の方々に景観形成に対する共通認識を深めていただくとともに、地域まちづくり景観保全への意識の高揚、それから事業者への景観誘導、景観形成の端緒として活用してまいりたいと考えております。 ◆29番(誉田真里子) 議長、29番。

福島市議会 2006-12-12 平成18年12月定例会-12月12日-03号

そして、この条例の中に大規模行為景観誘導に関する規定があります。これは大規模マンション等建物電波塔などの工作物あるいは広告物等景観に大きな影響を与えるということで、工事の着工前に届け出をしていただき条例景観形成基準に沿って誘導を行うことにより、魅力的な景観づくりを目指すというものであります。  

福島市議会 2006-06-13 平成18年 6月定例会-06月13日-04号

景観形成施策推進につきましては、福島景観条例を制定し、届け出制度中心とした景観形成により施設レベル景観誘導を図るとともに、住民みずからが景観に配慮した地域づくりを進める協議会等を支援するなど、地域特性を生かした統一感個性を生み出す景観形成を推進しているところでございます。 ◆14番(宍戸一照) 議長、14番。 ○副議長高橋英夫) 14番。

南相馬市議会 2005-06-10 06月10日-01号

建築基準法改正により、民間建築確認が可能となったことから、景観形成地区内の景観誘導に問題が生じてきており、今後はこの条例の内容を景観法に近づけていくことが課題となっているようであります。 次に、伊東市の概要についてでありますが、太平洋に突き出し、温暖な気候に恵まれた静岡県伊豆半島の東の玄関口に位置し、面積124.13平方キロメートル、その44.7%が国立公園区域に指定されています。

南相馬市議会 1997-06-10 06月10日-01号

さらに、民間建物景観誘導、地区計画の義務付けが不十分であったために、違反者の対応に苦慮しているとのことであります。具体的にはブロック塀の高さを120センチメートルとすることについて条例で決めておりますが、罰則規定がないために120センチメートルを守らない人がいるということでありました。 最終的には計画どおり事業を実施し、計画年度内完成を目指すとのことでありました。 

郡山市議会 1990-03-12 03月12日-05号

2つ目、仙台市はこの4月より民間が建築する中高層ビル対象に、周囲の景観に配慮した建築プラン事前届け出制度を実施しようとしておりますが、本市景観誘導基準条例などを定め、景観行政を進めると思いますが、お考えはどうでしょうか。 3つ目建築景観形成にかかる調査、研究、広報活動デザイン協議等に対する支援等事業を行うため景観基金を設置すべきと思いますが、いかがでしょうか。 

  • 1