4906件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 1990-03-08 03月08日-03号

第7回国体昭和27年第10位、第44回国体は第44位、これが本県の国体における過去最高位と最低の成績であります。国体では昭和39年の第19回大会以降26年間にわたって開催都道府県男女総合得点で争う天皇杯を獲得しているわけでありますが、平成7年開催の第50回国体において本県では選手の育成強化が最大の課題となっております。今、各種競技向上対策を進めているようです。

郡山市議会 1990-03-07 03月07日-02号

この事業は、昭和50年に高度利用地区として都市計画の決定を見たものであります。基本的には、郡山市が施行者となること、容積率を 800%にすること、この2点が決定した状況昭和54年までこれといった進展なしに推移してきたものであります。同年地権者協議会が結成され、再開発について市の説明を受けることになったのであります。

いわき市議会 1990-03-06 03月06日-02号

その具体的なものとしては、一つに、事務事業見直し、二つに、組織機構簡素合理化、三つに、民間委託OA化等事務改善推進、四つに、会館等公共施設の設置及び管理運営合理化、五つに、定員管理適正化などを実施した結果、財政構造弾力性を判断する経常収支比率は、昭和61年度83.7%、昭和62年度80.8%、昭和63年度には76.6%となり、年々財政構造改善され、また、この間の職員数推移につきましても

郡山市議会 1990-03-01 03月01日-01号

私は、昭和60年郡山市長就任以来今日まで、郡山市の都市像を「人間人間として生きがいのある活力に満ちた近代福祉都市」として、住民福祉をすべての行政の基礎に踏まえ、積極的に市民生活向上を図るため、第三次総合計画を着実に実行してきたところであります。 今後さらに市民の英知を結集し、明るく、美しく栄える大郡山建設のため清潔、誠実、親切を信条として全力を傾注してまいる所存であります。 

郡山市議会 1989-12-14 12月12日-05号

長年にわたり日本国に居住している大韓民国の国民が、日本国社会秩序のもとで安定した生活を営むことができるようにすること、これが両国間及び両国民間の友好に寄与するということを認めて、昭和40年に条約を締結した。その外務省、法務省の担当課長韓国側担当課長の会議などで、日本政府としても在日韓国人が安定した生活を送れるよう誠意を持って取り組んできたという経過がある。

いわき市議会 1989-12-13 12月13日-04号

施設は、昭和26年好間村立国保診療所として開設して以来、38年を経過しておりますが、この間、昭和48年の増改築など整備を図って現在に至っております。当病院の将来の展望につきましては、市立3病院の将来のあり方を検討する中で、好間病院の位置づけをしてまいりたいと考えております。これが整備に際し、当面必要な用地を確保すべくネ現在、鋭意交渉を重ねているところでありますので御理解を賜りたいと存じます。 

郡山市議会 1989-12-08 12月08日-04号

昭和63年度の市の統計書によれば、昭和40年合併当時の農家数は1万 4,154戸と、市全体の世帯数5万 469世帯に対する農家割合は28%でありました。それが60年には農家戸数1万 1,877戸、市の総世帯数9万 1,283世帯割合は13%に減っております。 また、専業農家兼業農家でありますが、40年には専業農家が 4,260戸、それが60年には 1,179戸と約4分の1に減っております。

郡山市議会 1989-12-07 12月07日-03号

中央工業団地内における昭和63年度の事業所税についてのおただしでございますが、中央工業団地に所在する事業所からの昭和63年度における事業所税は、事業所数47社で、税額は2億 8,374万円となっております。 以上お答えいたします。 ○議長(本名六郎君) 本宮教育長。  〔教育長 本宮俊一君 登壇〕 ◎教育長本宮俊一君) 柳沼議員地域コミュニティ活動の施策についてのおただしにお答えいたします。 

いわき市議会 1989-09-19 09月19日-05号

もとより学校における補助教材の適正な取り扱いにつきましては昭和49年9月3日付、文部省初等中等教育局長から各都道府県教育委員会あての通達がありその中で、学校における補助教材の選択に当たってはその内容が教育基本法学校教育法学習指導要領等の趣旨に従い、かつ児童生徒発達段階に即したものであるとともに、ことに政治や宗教について特定の政党や宗派に偏った思想、題材によっているなど不公平な立場のものでないよう

いわき市議会 1989-09-13 09月13日-04号

次に、重度身障者医療費給付の一時立てかえ払いの廃止についてのおただしでございますが、身体障害者の方々の健康保持福祉の増進を図るため、医療費の一部負担金助成昭和49年10月から実施しておりますが、8月1日現在の登録者数は4,296人、昭和63年度の助成件数は3万 9,034件、助成学は2億 4,324万 8,000円となっております。

いわき市議会 1989-09-12 09月12日-03号

次に、当地区における過去の人口推移を見ますと、各年10月1日現在で、昭和40年には 9,208人であったものが、昭和50年には7,709人、昭和60年には7,516人と減少しているもの減少率は鈍化の傾向にあり、また、近年においては、昭和63年7,462人に対し、平成元年9月1日現在7,455人とほぼ横ばいになっております。

いわき市議会 1989-09-11 09月11日-02号

まず1点は、昭和63年度の決算についてであります。これまでの本市決算昭和44年度以降収支の均衡が図られたものの財政弾力性等の観点からみればなお改善の余地が残されていたわけでありますが、これが昭和63年度の決算においては、これらの判定の基準となる経常収支比率及び公債費比率がどの程度となったものなのか。 2点は、平成元年度の財政運営と見通しについてであります。