24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

会津若松市議会 2023-09-21 09月21日-一般質問-04号

健康診断を含む市の様々な取組によって、がん早期発見等効果は出ているのかなというふうに認識しております。ただ、がん治療に関して言いましたら、個人の判断によるところが大きく、行政としてできることは大きくないのかなというふうに私は考えています。がん撲滅のためには、早期発見早期治療が有効ですが、がん発見した場合の早期治療を受けやすい環境整備を進めていくことも大事であると私は考えています。

福島市議会 2018-12-10 平成30年12月定例会議−12月10日-03号

そのために、学級満足度検査有効活用や子供のソーシャルスキル向上のための教員研修の充実、各学校における温かな学級学習集団づくりの推進、欠席連絡シートによる不登校に陥りそうな児童生徒早期発見等により早期対応を徹底してまいります。  また、不登校生徒が多い中学校への生徒支援教員配置により、担当教員との連携のもとに学習指導を行い、別室登校生徒支援を推進してまいります。  

本宮市議会 2018-06-08 06月08日-03号

薬局での窓口での認知症の方の早期発見等が主な目的でございます。現在本宮市では、認知症対応薬局というものはまだございません。こちらは県の主催いたします研修会に参加した薬局薬剤師の方が、その対応薬局ということで標榜できます。こちらにつきましてはまだ市内薬剤師の方では研修を受けていないということを聞いております。

郡山市議会 2018-03-01 03月01日-03号

ところで、発達障がいの早期発見等への仕組みづくりが不十分だとして、総務省行政評価局が昨年1月に文部科学省厚生労働省発達障害者支援に関する行政評価・監視結果に基づく勧告を出されたと聞き、個人的には大変複雑な思いでおりますが、本市はこの勧告についてどのような見解を持たれているのか、お伺いいたします。

会津若松市議会 2014-12-09 12月09日-一般質問-03号

本市乳幼児健康診査は、乳幼児の健康の保持、増進を図るため、基本的な生活習慣の確立と疾病傷がい早期発見等目的とし、4カ月児、9から10カ月児、1歳6カ月児、3歳6カ月児を対象として実施しております。平成26年11月末時点での健康診査受診率は、4カ月児が97.5%、9から10カ月児が93%、1歳6カ月児が95%、3歳6カ月児が92.7%となっております。

会津若松市議会 2010-06-18 06月18日-一般質問-03号

私がここで言いたいのは、先ほど検診等である程度の早期発見等が有効であるというふうにご答弁いただきましたが、それを裏づけるためにはやはり具体的な数字をもって説明すべきであろうと思います。ですから、今手元に数字がないということは何をもって先ほど子宮頸がん検診が有効であるというふうにおっしゃったのか甚だ疑問を持たざるを得ない状況でございます。

会津若松市議会 2009-09-07 09月07日-一般質問-02号

4歳児、5歳児健康診査につきましては、発達障がい児の早期発見等目的として全国の一部の自治体実施されております。当該健康診査実施に当たっては、発達障がいに関して専門性の高い小児科医師臨床心理士等の協力が必要であるところから、年間実施回数等を考慮しますとこれら専門職の確保が困難な状況にあります。

白河市議会 2007-12-12 12月12日-03号

当市では子育て支援の一環として実施されていますが、児童虐待の問題の抑制早期発見等についても大変効果がある事業だと私は考えています。 昨日、喜多方市で生後2カ月の赤ちゃんが栄養失調のため死亡し、両親が逮捕された報道がされております。これもこのような制度をちゃんとやっていれば、このような事件はなかったかなと、大変悲しく思う次第であります。 

いわき市議会 2007-06-12 06月12日-03号

市民協働部長鈴木英司君) 人間ドックの受診内容につきましては、疾病早期発見早期治療を図るため、委託先でございますいわき市医師会と協議の場を持ちながら、必要な検査項目を設定し実施しており、今日では効果が低いと考えられる検査項目を削除するとともに、生活習慣病早期発見等に有効とされる検査項目を新たに設定するなど、今年度から医療技術の進歩や疾病構造変化等に応じた見直しを行ったところでございます。

いわき市議会 2006-09-11 09月11日-02号

保健福祉部長仲野治郎君) 献血は、先ほど申し上げましたように社会的貢献活動であり、それぞれが自発的に取り組んでいただく行為と考えておりますが、献血を行うことにより副次的な結果として、血液検査による病気の早期発見等、健康管理に役立つことがメリットとして挙げられます。 ◆15番(岩井孝治君) 次に、献血の啓蒙について伺います。

いわき市議会 2005-12-07 12月07日-04号

高齢者権利擁護虐待早期発見等を定めた高齢者虐待防止介護者支援法が、来年4月施行に向け、11月に議員立法で成立いたしました。人権侵害人権擁護の観点から、これまで児童虐待防止法配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律など、人権侵害に関する法律は成立しても、多くの自治体が十分な対応策解決策が見出せないまま今日に至っているのが現状かと思います。

いわき市議会 2005-11-15 11月15日-06号

本案の内容は、国庫負担金補助金の額の確定に伴い、既に交付を受けている額に対し、実績額に差異が生じたことから、追加交付精算返納のため補正するもの、本年6月の介護保険法改正により、来年度から創設される地域包括支援センターにおいて、高齢者虐待防止及び早期発見等目的とする高齢者権利擁護事業が円滑に遂行できるよう、市内3カ所の基幹型在宅介護支援センターにおいて、当該事業モデル事業として実施するため

いわき市議会 2005-10-27 10月27日-01号

これは、平成17年6月の介護保険法改正により、平成18年度から創設される地域包括支援センターにおいて、高齢者虐待防止及び早期発見等目的とする高齢者権利擁護事業が義務付けられることとなりますが、その業務が円滑に遂行できるよう、国のモデル事業を活用し、市内3カ所の基幹型在宅介護支援センターにおいて当該事業実施するため、所要の経費を計上したものであります。 

郡山市議会 2005-09-08 09月08日-03号

次に、地域支援事業についてのうち、初めに、地域包括支援センター設置についてでありますが、地域包括支援センターは、虚弱高齢者に対する介護予防事業介護予防マネジメント高齢者や家族に対する総合的な相談支援高齢者に対する虐待防止早期発見等権利擁護事業などを実施する中核拠点となるものであり、おおむね人口が1万5,000人から3万人で、地域の実態に合わせて設定する日常生活圏域ごとに原則1カ所設置

郡山市議会 2004-09-07 09月07日-03号

既に東京都足立区や高崎市などで導入され、受診率アップ化早期発見等に大いなる成果を上げているものであります。 そこでお伺いをいたします。 本市においても市民健康診査胃がん検診血清ペプシノーゲン法導入を望みますが、当局の見解をお伺いいたします。 次に、前立腺がんについてであります。 日本ではまだまだ患者数は少ないのですが、近年急激にふえてきております。

  • 1
  • 2