会津若松市議会 2024-03-18 03月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号
決議案第1号 まちづくりを踏まえた都市計画道路の整備促進に関する決議 議案第41号 令和6年度会津若松市一般会計補正予算(第1号) 議案第42号 令和6年度会津若松市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第43号 令和6年度会津若松市介護保険特別会計補正予算(第1号) 議案第44号 令和6年度会津若松市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 意見書案第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
決議案第1号 まちづくりを踏まえた都市計画道路の整備促進に関する決議 議案第41号 令和6年度会津若松市一般会計補正予算(第1号) 議案第42号 令和6年度会津若松市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第43号 令和6年度会津若松市介護保険特別会計補正予算(第1号) 議案第44号 令和6年度会津若松市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 意見書案第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
議案第19号 議案第20号 議案第21号 議案第22号 第 4 議案第28号 議案第29号 議案第30号 議案第31号 議案第32号 議案第33号 議案第34号 議案第35号 議案第36号 議案第37号 議案第38号 議案第39号 第 5 報告第 6号 専決処分の報告について 第 6 議案第40号 財産の処分について 第 7 議員提出意見書案第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
木曜日)---------------------------------------議事日程第9号 令和6年3月14日(木曜日) 午前10時開議 第1 議案第30号 令和6年度郡山市一般会計予算から 議案第75号 令和6年度郡山市一般会計補正予算(第1号)まで 請願第5号 重度心身障がい者医療費助成における現物給付の実施を求める請願から 請願第9号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効
(午前10時00分)----------------------------------- △議案提出(発議第1号) ○議長(岡部英夫君) 議事日程に入る前に、本日、追加議案として、発議第1号、福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書の提出についてが提出されております。
年度郡山市一般会計補正予算(第9号)から 議案第75号 令和6年度郡山市一般会計補正予算(第1号)まで (市長の提案理由説明) 第3 議案第30号 令和6年度郡山市一般会計予算から 議案第75号 令和6年度郡山市一般会計補正予算(第1号)まで (委員会付託) 第4 請願第5号 重度心身障がい者医療費助成における現物給付の実施を求める請願から 請願第9号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効
田 恵 三 〇欠席議員(1名) 6 大 島 智 子 〇本日の会議に付した事件 議案等に対する総括質疑 議案第4号乃至同第39号 施政方針 追加提出された議案等 請願第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
陳情書第1号、福島県最低賃金の引上げと早期発効を求める意見書の提出の陳情については経済文教常任委員会に付託いたします。 ただ今、付託しました陳情書1件については、今会期中に常任委員会を開催し審査くださるようお願い申し上げます。
まず、請願第1号として福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出の請願についてが提出されております。こちらにつきましては、経済建設常任委員会への付託を予定しております。 次に、請願第2号として、国に対し「学校給食費無償化を実施することを求める意見書」提出についての請願、請願第3号として、県に対し「学校給食費無償化を実施することを求める意見書」提出についての請願が提出されております。
33号 議案第34号 議案第35号 議案第36号 議案第37号 議案第38号 議案第39号 ……………………………………………………………………………………………………192 報告第 6号 専決処分の報告について………………………………………………………196 議案第40号 財産の処分について……………………………………………………………196 議員提出意見書案第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
〇欠席議員(1名) 25 戸 川 稔 朗 〇本日の会議に付した事件 議案第2号乃至同第40号 請願第1号 陳情第1号及び同第2号 追加提出された議案等 議案第41号 令和5年度会津若松市一般会計予算(第2号) 意見書案第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
令和5年3月17日(金曜日)---------------------------------------議事日程第9号 令和5年3月17日(金曜日) 午前10時開議 第1 議案第28号 令和5年度郡山市一般会計予算から 議案第69号 財産の取得についてまで 請願第49号 インボイス制度導入の中止を求める意見書提出の請願から 請願第55号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効
年度泉崎村介護保険特別会計予算第22 議案第21号 令和5年度泉崎村水道事業会計予算第23 議案第22号 令和5年度泉崎村農業集落排水処理事業会計予算第24 議案第23号 令和5年度泉崎村工業用地造成事業会計予算第25 議案第24号 令和5年度泉崎村住宅用地造成事業会計予算第26 委員長報告 経済文教常任委員会第27 閉会中の継続審査申出書について追加日程第1 発議第1号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効
29号 議案第30号 議案第31号 議案第32号 議案第33号 議案第34号 議案第35号 議案第36号 議案第37号 第 6 議案第40号 須賀川市印鑑登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例 第 7 議員提出議案第1号 須賀川市議会の個人情報の保護に関する条例 第 8 議員提出議案第2号 須賀川市議会委員会条例の一部を改正する条例 第 9 議員提出意見書案第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
-------------------------------議事日程第8号 令和5年3月10日(金曜日) 午前10時開議 第1 市政一般質問(第4日) 第2 議案第28号 令和5年度郡山市一般会計予算から 議案第69号 財産の取得についてまで (委員会付託) 第3 請願第49号 インボイス制度導入の中止を求める意見書提出の請願から 請願第55号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効
福島県最低賃金の引上げ及び早期発効を求める意見書 新型コロナウイルス感染症は、医療及び検査体制の構築やワクチン接種の進展等により感染拡大抑制への取り組みが進められ、ウィズコロナに向けた動きも活発になり、経済は緩やかな回復基調を見せている。しかし、その一方、製造業を中心に海外サプライチェーンの影響により、部品不足、資材不足となり、いまだ生産調整などを余儀なくされる厳しい状況が続いている。
請願第1号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出請願書を議題といたします。 本件に関しまして、当局から参考となる情報等がありましたらお願いいたします。何かございますでしょうか。 (発言する者なし) ○委員長(石堂正章) なければ、各委員より御意見をお願いいたします。
矢 隆 〇欠席議員(1名) 25 戸 川 稔 朗 〇本日の会議に付した事件 議案等に対する総括質疑 議案第2号乃至同第40号 施政方針 追加提出された議案等 請願第1号 福島県最低賃金の引上げと早期発効
陳情書第1号、福島県最低賃金の引上げと早期発効を求める意見書の提出の陳情については経済文教常任委員会に付託いたします。 ただ今、付託しました陳情書1件については、今会期中に常任委員会を開催し審査くださるようお願い申し上げます。
請願第1号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出請願書について、事務局より説明をお願いいたします。 ◎議会事務局(大垣光弘) それでは、請願第1号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出請願書について御説明申し上げます。 請願第1号を御覧願いたいと思います。
請願第1号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出請願書、こちらにつきまして、大河内和彦議員の紹介で提出されておりまして、経済建設常任委員会へ付託を予定しております。 議案及び請願の委員会付託先につきましては、以上となります。お願いいたします。 ○委員長(大寺正晃) 本件について、御意見、御質問等ありませんか。