36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(36件)福島市議会(1件)会津若松市議会(2件)郡山市議会(4件)いわき市議会(10件)白河市議会(3件)須賀川市議会(9件)相馬市議会(1件)二本松市議会(0件)南相馬市議会(1件)伊達市議会(2件)本宮市議会(0件)泉崎村議会(1件)棚倉町議会(0件)矢祭町議会(2件)塙町議会(0件)川内村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

いわき市議会 2024-03-07 03月07日-08号

本案は、燃料価格高騰により影響を受けている交通事業者事業経営の安定や、市民の安全な移動手段の確保を図るため、市内交通事業者に対し、車両維持のための支援金を支給するための経費燃料価格高騰により事業経営影響を受けている施設園芸農家及び林業木材産業等事業者負担軽減や、事業経営安定化を図るため、燃料費高騰分補助するための経費のほか、燃料価格高騰により影響を受けている運送事業者等負担軽減

いわき市議会 2024-02-26 02月26日-06号

また、子育て世帯経済的負担を増やすことなく、小・中学校等における質や量を保った給食提供継続を図るための経費を計上するとともに、観光事業者等事業経営の安定や観光需要回復を図るため、市内宿泊施設宿泊割引クーポンを発行する経費を計上したほか、施設園芸農家林業木材産業等事業者畜産農家運送事業者港湾運送事業者及び古紙回収事業者事業経営の安定を図るための経費中小企業等に対する設備更新等

いわき市議会 2023-06-15 06月15日-06号

本案は、原油価格高騰影響を受ける市内公共交通事業者に対し、車両維持に係る費用の一部を支援するための経費原油価格高騰により影響を受けている市内施設園芸農家に対し、燃料費高騰分補助するための経費飼料価格高騰による経営コスト増加影響を受けている市内畜産農家に対し、飼料価格高騰分補助するための経費原油価格物価高騰影響により魚の消費が低迷し魚価の下落が懸念されることから、食材を大量に取

いわき市議会 2023-06-07 06月07日-04号

そうした中、昨年度の9月補正予算において、市は施設園芸農家に対する助成を実施しました。 そこではじめに、昨年度実施しました施設園芸農家緊急対策事業費補助金について、どのような助成事業であったのか伺います。 ◎農林水産部長渡邊伸一郎君) 本事業は、原油価格高騰に伴う農業経営コスト増加影響を受けている施設園芸農家負担軽減経営の安定に寄与するため、実施したものです。 

須賀川市議会 2023-03-03 令和 5年  3月 定例会-03月03日-05号

市独自の支援策について、本年2月17日時点における主な取組状況につきましては、中小企業小規模事業者農家への支援といたしまして、光熱水費燃料費の一部を支援する原油価格物価高騰等対策支援補助金物価高騰対策中小企業小規模事業者等支援金の合計が3,544件、支援額2億5,033万2,000円、施設園芸農家等支援助成事業補助金における園芸用加温施設燃油の一部支援が85件、支援額594万7,000円

いわき市議会 2022-09-08 09月08日-05号

主な内容を申し上げますと、農林水産業関連では、原油価格高騰により事業経営影響を受けている施設園芸農家や、林業木材産業等事業者負担軽減等に向けまして、燃料費高騰分相当額補助するための経費を計上しております。 観光関連では、観光交流人口回復に向けまして、市内観光地等を訪れるバスツアーを実施する旅行会社等に対しまして、貸切りバス借り上げ経費補助するための経費を計上しております。 

いわき市議会 2022-09-05 09月05日-02号

農林水産部長渡邊伸一郎君) 本市農業者のうち、施設園芸農家においては、ビニールハウス等施設内の温度を一定に保つ必要があるトマト、イチゴ、花きを主に生産しております。特に10月から翌年3月にかけては、加温用ボイラー等暖房機を稼働させるため、経費全体に占める燃料コストの割合が高く、燃料費高騰が大きな負担となります。 

いわき市議会 2022-09-01 09月01日-01号

その主な内容について申し上げますと、まず、一般会計につきましては、コロナ禍における原油価格物価高騰等総合緊急対策として、原油価格物価高騰による生活困窮世帯への影響を緩和するための経費や、小・中学校保育所及び幼稚園等における質や量を保った給食提供継続を図るための経費、加えて、施設園芸農家林業木材産業等事業者漁業者及び市内交通事業者経営の安定を図るための経費を計上いたしました。 

須賀川市議会 2022-06-23 令和 4年  6月 予算常任委員会−06月23日-01号

委員溝井光夫) 9ページの農林業振興施設園芸農家への支援助成金ですが、説明資料を見ますと、燃油補助ビニールハウス補助防虫ネットハウス補助、それぞれ対象戸数示されておりますが、この対象農家把握方法についてお伺いします。 ○委員長大河内和彦) ただいまの溝井委員質疑に対し、当局の答弁を求めます。 ◎農政課長安田徹) ただいまの御質疑にお答えいたします。  

矢祭町議会 2022-03-11 03月11日-04号

事業課長古市賢君) 5款1項3目、農業振興費の18節、施設園芸等燃油価格高騰対策緊急補助金につきましては、これは施設園芸農家が設置しますカーテン等保温施設等について、県の補助が受けられるものでございまして、当初町を経由した間接補助を予定して計上させていただいたわけなんですが、こちらのちょっと確認不足がありまして、事業実施者に対して直接補助が行われるということでございまして、そのため今回減額をさせていただきました

矢祭町議会 2022-03-08 03月08日-02号

コロナ禍により停滞していました経済活動回復することによりエネルギー需要が高まることに加えまして、先ほど議員もおっしゃいましたウクライナ情勢により燃油価格高騰が今後も懸念されるところでございますので、施設園芸農家対象とした何らかの支援が必要ではないかと思っております。具体的な対策については、今後詰めてまいりたいと思っております。 ○議長藤田玄夫君) 町民福祉課長大森秀一君。

須賀川市議会 2010-06-08 平成22年  6月 定例会-06月08日-02号

4点目の肥料等の高値安定、さらには原油高騰、これが農家所得に悪影響を及ぼしているだろうと、それに対する市の対応はどうなのかということでございますが、原油価格高騰に対する農家への対応については、本市といたしましても、最も大きな影響を受ける施設園芸農家に対して、県と市の助成措置によりまして、内張り資材外張り資材導入等を推進し、暖房用燃油削減を図っているところであります。

会津若松市議会 2008-12-08 12月08日-代表質問-02号

10月4日の夕方でありますが、NHKの番組北会津地区施設園芸農家の苦闘が報道されたわけであります。あの番組を見ていた農家の人々は、我が身と感じて見ていたのではないかと思います。農業を取り巻く環境は、ことしに入り、農業機械などの10%アップ化学肥料が50%アップ、12月から農薬が10%と値上げラッシュであります。

  • 1
  • 2