4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4件)福島市議会(0件)会津若松市議会(0件)郡山市議会(1件)いわき市議会(1件)白河市議会(1件)須賀川市議会(0件)相馬市議会(0件)二本松市議会(0件)南相馬市議会(0件)伊達市議会(0件)本宮市議会(1件)泉崎村議会(0件)棚倉町議会(0件)矢祭町議会(0件)塙町議会(0件)川内村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2002-12-06 12月06日-03号

しかしながら、時代の変遷とともに、さらにこれを推進をするということで、戦後、新制中学校1校維持管理できる程度の最低規模標準規模、いわゆる 8,000人規模でありますが、これを基準にいたしまして、昭和の大合併推進をされたところであります。ご承知のとおり、昭和28年から31年にかけてでありますが、その段階におきましては 4,661自治体というような形で集約をされたところであります。

いわき市議会 1969-06-19 06月19日-02号

次に山田中学校跡についてでございますが、この点について先ほど市長は、この施設をつくることは山田中学校跡には拘泥せずに、市内全般から考えてつくりたいというご回答でございましたが、しからば処分するとするならば、この土地は新制中学校をつくる際に、非常に山田村財政の中では途端の苦しみにもかかわらずこの用地を取得して、地主には非常なご協力をいただいたわけでございます。

  • 1