会津若松市議会 2023-09-22 09月22日-総括質疑-05号
現在の教育部長や教育委員会委員長、教育長はその当時いなかったからしようがないのです。しかし、このまま継続していくとなったら、これは教育部長だって、教育長だってそれ責任問われますよ。だって、いつまでこれこのままやってくのということでしょう。なぜそういうことを今回指摘される前にやらなかったのですか。
現在の教育部長や教育委員会委員長、教育長はその当時いなかったからしようがないのです。しかし、このまま継続していくとなったら、これは教育部長だって、教育長だってそれ責任問われますよ。だって、いつまでこれこのままやってくのということでしょう。なぜそういうことを今回指摘される前にやらなかったのですか。
このため、2021年9月、元郡山市教育委員会委員長の石田宏壽氏を座長とし、委員6名による郡山市公文書等の管理に係る懇談会を設置し、本年3月には、県内では初となります郡山市公文書等の管理指針を策定いたしました。
秦公男氏は、平成28年10月から塙町教育委員会委員長として卓越した手腕を振るい、実績を残されてきました。教育への情熱が厚く、地域の人望を集め、人格高潔で教育長として適任であると存じますので、ご審議の上、ご同意くださるようお願いを申し上げます。 ○議長(割貝寿一君) これから質疑を行います。 質疑はありませんか。 〔「なし」と言う人あり〕 ○議長(割貝寿一君) 質疑なしと認めます。
見直しに当たりましては、元郡山市教育委員会委員長の石田宏壽氏を座長にした郡山市公文書等の管理に係る懇談会において、引き続きデジタル社会にふさわしい公文書管理の実現に向けまして、専門的な知見に基づくご意見をいただく予定としております。
先ほどもご答弁させていただきましたように、地元の歴史研究者をはじめ、前の教育委員会委員長の石田様をはじめ、各有識者の専門分野の方々の入った検討組織でも、この麓山地区が歴史的な施設、それから文教施設が集積する場所に建設することは、それはふさわしいことだというご意見をいただいてございます。
それと、教育委員会委員長の答弁もございましたので、さきの震災においては、先生の誘導の的確性をもって、小学校の全ての子供たちを無事全員避難したという学校もありますし、その誘導の間違いから、全ての子供を失ったそういう事例もありました。
この際、3月31日付で退任となります伊藤代表監査委員、小野上下水道事業管理者、4月1日付で退任となります阿部教育委員会委員長からあいさつをいただくため、暫時休憩いたします。 午後零時10分 休憩--------------------------------------- 午後零時14分 再開 ○佐藤政喜議長 休憩前に引き続き会議を開きます。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、藤田教育委員会委員が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 諸般の報告 ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、諸般の報告をいたします。 市長から、地方自治法第180条第2項の規定により、報告第2号 専決処分事項の報告がありました。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、阿部教育委員会委員長職務代理者が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 市政一般質問(第3日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、市政一般質問を行います。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、田中教育委員会委員が列席しておりますのでご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 市政一般質問(第2日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、市政一般質問を行います。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、藤田教育委員会委員が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 市政一般質問(第1日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、市政一般質問を行います。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり阿部教育委員会委員長職務代理者が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 代表質問(第2日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、代表質問を行います。 質問は順序により小島寛子議員の発言を許します。小島寛子議員。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、今泉教育委員会委員が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 代表質問(第1日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、代表質問を行います。 質問は順序により、七海喜久雄の発言を許します。七海喜久雄議員。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、今泉教育委員会委員が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 諸般の報告 ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、諸般の報告をいたします。 監査委員から地方自治法第199条第9項の規定により、平成29年度第2回定期監査の結果に関する報告がありました。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、太田教育委員会委員が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 市政一般質問(第3日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、市政一般質問を行います。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり、藤田教育委員会委員が列席しておりますので、ご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 市政一般質問(第2日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、市政一般質問を行います。
生活環境部長 吉田正美 部長 保健福祉部長 遠藤広文 保健所長 阿部孝一 こども部長 佐久間信博 農林部長 佐藤和雄 産業観光部長 浜津佳秀 建設交通部長 村上一郎 都市整備部長 佐藤嘉秀 会計管理者 山田 亨 上下水道事業 小野利信 上下水道局長 山本晃史 管理者 教育委員会 委員長
同意第17号、棚倉町教育委員会委員長の任命について、同意第18号、棚倉町固定資産評価審査委員会委員の選任について、諮問第2号、人権擁護委員候補者の推薦について、また、厚生文教常任委員会委員長、建設経済常任委員会委員長から、閉会中の継続調査申出書が提出されております。 これを日程に追加し、直ちに議題とすることにご異議ありませんか。
なお、本日の列席説明員中、教育委員会委員長にかわり太田教育委員会委員が列席しておりますのでご報告いたします。--------------------------------------- △日程第1 市政一般質問(第3日) ○佐藤政喜議長 日程第1に従い、市政一般質問を行います。 質問は順序により、小島寛子議員の発言を許します。小島寛子議員。