1204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

棚倉町議会 2019-09-03 09月10日-01号

歳出でありますが、1款議会費支出済額8,646万2,056円、2款総務費、1項総務管理費、2項徴税費、3項戸籍住民基本台帳費、4項選挙費、5項統計調査費、6項監査委員費合計支出済額10億451万3,349円、3款民生費、1項社会福祉費、2項児童福祉費、3項災害救助費、合計支出済額16億125万1,209円、4款衛生費、1項保健衛生費、2項清掃費合計支出済額7億1,447万8,330円、5

本宮市議会 2019-09-03 09月03日-01号

15款県支出金、3目土木費県負担金、1節災害救助費負担金は、恵向応急仮設住宅解体に係る工事管理業務委託及び解体工事に措置される災害救助費繰替支弁金を計上しております。 13ページをお開きください。 17款寄附金は、9名の方々からいただいたふるさと納税寄附金を計上しております。 18款繰入金、1項特別会計繰入金は、各会計の前年度精算金を計上したものであります。

いわき市議会 2019-06-19 06月19日-04号

◆1番(川崎憲正君) 地元の人たちによる安全対策実行委員会皆さん監視に目を光らせて、海の事故がないようにと努力をしていると伺っておりますが、安全対策実行委員会皆さんだけでは、監視はできても救助までは難しい場面もあるという声も聞いております。 2つとして、海水浴場監視体制において、他の団体との協力体制について伺います。

南相馬市議会 2019-06-19 06月19日-03号

経済部長植松宏行君) 市では、水質環境放射線モニタリング調査結果による安全や監視海難救助体制安全対策を確認し、北泉海水浴場を7月20日、9年ぶりに再開いたします。 海開きにあわせて、全日本プロサーフィン大会サーフィン体験等のイベント、さらには南相馬観光協会主催の海の家の出店などを予定しております。 

須賀川市議会 2019-06-14 令和 元年  6月 建設水道常任委員会-06月14日-01号

また、先週の9日日曜日には災害救助犬福島主催の犬のしつけ教室が開催されております。  最後になりますが、先ほど提言がありましたとおり、公園に関しまして新たな目線により民間活力の導入を推進してまいりたいと考えております。また、健康づくりをサポートする健康遊具設置も本年度1か所増設を予定しておりますので、引き続き充実を図っていきたいと考えております。  続きまして、報告2件目でございます。  

伊達市議会 2019-06-14 06月14日-05号

◆8番(菅野喜明) これは災害救助法が適用される大規模災害時等に被災した場合に貸し付けができるということなのですが、今6つの要件の中で、同一市町村居住者という要件があったかと思うのですが、それでよろしいですか。 ○議長高橋一由) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長菅野康弘) 原則として、借り受け人と同一の市町村に居住することというのが要件としてございます。 ○議長高橋一由) 菅野議員

南相馬市議会 2019-06-13 06月13日-01号

次に、北泉海水浴場の再開についてですが、6月5日に市内の商工、観光サーフィン関係者らでつくる市サーフツーリズム推進委員会を開催し、水質環境放射線モニタリング調査結果による安全基準の確認やガレキ調査、さらには監視海難救助体制安全対策を確認し、7月20日から、9年ぶり海開きを再開することを決定しました。 

福島市議会 2019-06-07 令和 元年 6月定例会議-06月07日-03号

自助共助公助が重要であることは言うまでもありませんが、的確な避難行動災害救助行動を行うためには、市や市民信頼関係が構築されている中で、正しい情報のもと、迅速に行動することが求められます。そのような中、市の危機管理室から発信される防災メール消防火災情報メールは、市民に迅速に的確な情報を伝える有効な手段であると思います。  

本宮市議会 2019-06-06 06月06日-02号

ところがその後の段階になって、玄関先でぼこぼこという音がしたんで、玄関をあけたらば、もう水が入ってきてもう避難できるような状態じゃなかったと、その結果何かというと2階のベランダから屋根の上に避難して、救助を待っていたと、そのときに近隣を見渡したらそういうのが二、三軒ありましたというような状況だったんですね。

須賀川市議会 2019-04-22 平成31年  4月 議会運営委員会−04月22日-01号

委員生田目進) そもそもはこの災害、今回の東日本大震災を受けて、こういった甚大な被害だったということがあって、議会側も何らかの形で取り組まなければならないだろうということで取り組み始まったんですけれども、やはり当局のほうと連携を図りながら、そして今、安藤委員もおっしゃるように、あらゆる災害救助法とここでうたっていますけれども、そういう部分も含めて考えられる当局との整合性を図りながら、そして、この

福島市議会 2019-03-19 平成31年3月19日予算特別委員会総務分科会-03月19日-01号

被服等整備費2,320万9,000円は、消防職員の制服、活動服救助服、装備品等購入費及び防火衣借り上げ料でございます。緊急消防援助隊合同訓練費89万4,000円は、10月に上越市で実施されます緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練、10月にいわき市で実施される緊急消防援助隊福島隊合同訓練及び5月に双葉郡内で実施される原子力防災対応訓練に係る経費でございます。

二本松市議会 2019-03-19 03月19日-06号

また、どのような災害に対応できる貸付金なのかとの質疑に対し、災害救助法に定められている大規模災害、その他内閣総理大臣の定めたものとなっており、主に一市町村において、住居が5世帯以上滅失した災害となっている。最近では、西日本豪雨などがこの災害救助法の適用災害となっているとの説明がありました。 また、討議の中で、災害援護資金貸し付けを受ける際に、保証人を立てなくてもよくなったこと。

福島市議会 2019-03-14 平成31年 3月定例会議−03月14日-07号

具体的には、国が定める消防力整備指針に基づき、高度救助隊の常時5名運用災害現場での安全管理に欠かせない指揮隊を安定運用すること、また現在2隊運用としている福島消防署清水分署及び福島南消防署信夫分署をそれぞれ3隊運用とするほか、飯坂消防署及び東出張所についても増員を図り、市民ニーズに応えることができるよう、平成37年度を目標に段階的に人員配置を行うものでございます。

いわき市議会 2019-03-14 03月14日-08号

予算が計上されていること、さらに、収入が少ないほど負担が重くなる逆進性がある消費税の引き上げにより、納税の必要のない使用料への転嫁はその全部が一般会計に繰り入れられ、事実上の公共料金の値上げになっており、問題があることから、本案には反対である」との討論がなされ、また、原案に賛成の立場から「自衛官募集事務費については、今後も法に基づき事務を行っていくべきものであるとともに、国の防衛、大規模災害での人命救助

棚倉町議会 2019-03-12 03月12日-04号

次に、本日最初の質問内容に通じる緊急搬送患者輸送方法に、ドクターヘリコプター、俗にドクターヘリと言われる救助法があります。現在その発着に使われている場所は、ルネサンスの多目的広場を利用されているようですが、旧棚倉高校跡地に常時設置が可能ならば、よりよく便利になるのではないでしょうか。その際に起きる問題などがあるでしょうか。 以上、3点について答弁を求めます。 ○議長松本英一) 町長。     

須賀川市議会 2019-03-12 平成31年  3月 予算常任委員会-03月12日-01号

次に、164ページから165ページまでの3款4項災害救助費であります。  当局説明を求めます。 ◎健康福祉部長水野良一) 164ページ上段を御覧ください。  4項災害救助費、1目災害救助費1,406万円は、災害見舞金及び災害援護資金貸付金に要する経費であります。前年度と比較し458万7,000円の減でありますが、東日本大震災に係る災害援護資金貸付金の減によるものであります。  

平田村議会 2019-03-12 03月12日-02号

次に、東日本大震災福島第一原発事故から8年が経過し、被災地復旧復興が進むにつれ、防災意識が少しずつ薄れていく中で、地震や水害、土砂災害において、公的機関民間組織、個人と力を合わせて、通常は防災意識・知識・技能を生かし、災害に備えた自助共助活動等訓練防災救助等の技術の練磨などに取り組み、また、災害時に避難救助・救命、避難所の運営などにも当たるリーダー的存在である防災士職員から確保するよう

福島市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会議−03月11日-04号

システム構成機器は、従来型に加え、増加する訪日外国人に対応するため、119番通報電話通訳を介した多言語同時通訳、聴覚や言語機能に障害のある方が携帯電話スマートフォンを活用して通報できるネット119緊急通報システムを導入し、言語による通報に不自由な方々の救急、救助などの要請に対して、迅速かつ的確に対応できるようになります。  

棚倉町議会 2019-03-08 03月08日-02号

款民生費は、1項社会福祉費、2項児童福祉費、3項災害救助費の合計で対前年度比2.2%減の15億9,006万8,000円。 4款衛生費は、1項保健衛生費、2項清掃費合計で対前年度比6.9%増の8億1,430万3,000円。 5款労働費は、対前年度比5.6%増の898万7,000円。 6款農林水産業費は、1項農業費、2項林業費合計で対前年度比10.9%増の5億4,712万1,000円。