918件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2024-06-21 06月21日-04号

支援者はそれぞれの立場でそれぞれのケースがございますことから、それぞれのニーズに応じて、寄り添って支援していくことが大事だと思いますので、今後も市営住宅等を活用した支援を続けてまいりたいと思います。 以上、答弁といたします。 ○佐藤政喜議長 吉田公男議員。    〔2番 吉田公男議員 登台〕 ◆吉田公男議員 次の質問に入ります。よろしくお願いしますね。 

郡山市議会 2024-06-20 06月20日-03号

また、保育士負担軽減を図り、高齢者にもご活躍いただけるよう、本年4月1日現在、保育現場における子どもたちの見守り等を担う保育補助者が92名、給食配膳や清掃などの業務を担う保育支援者が52名、ご貢献いただいておりまして、さらなる配置の充実に努めてまいります。 さらに、宅幼老所富山型デイサービスの例のような様々な福祉施設がお互いに助け合う動きも見られます。

会津若松市議会 2024-06-11 06月11日-一般質問-03号

市におきましては、現在、町内会における防災出前講座などを通じ、風水害の備えとして、あらかじめ避難行動を時系列的に整理するマイタイムラインの作成や、地震発生時における危険箇所、要支援者の把握、最寄りの避難所までの避難ルート確認などを実践していただくことで、住民自らが地域における災害リスクに応じた避難行動が取れるよう支援を行っております。

須賀川市議会 2024-03-08 令和 6年  3月 予算常任委員会−03月08日-01号

次に、3、防災減災対策の推進に係る事業費326万9,000円は、(1)避難行動支援者対策事業で、災害発生時、避難が必要となった高齢者に対し、迅速かつ適切な支援が行えるよう避難行動支援者名簿個別避難計画作成を段階的に進めるたに要する経費であります。  なお、これらに係る特定財源は、81ページ下段から82ページに記載のとおりであります。  説明は以上であります。

棚倉町議会 2024-03-07 03月07日-03号

支援者防災避難取組は。福祉避難所状況はどのようになっているのか。 住宅耐震化率は。耐震診断耐震改修は進んでいるのか。住宅への耐震診断耐震改修への助成の取組は。 これについては、特に2000年基準についてお伺いしたいと考えております。 崖崩れ液状化リスクのある地域への対策は。 上下水道の耐震性確保などの取組は。 

いわき市議会 2024-03-07 03月07日-08号

介護者数1万6,431人、要支援者数4,585人、両者の合計は2万1,016人となっています。介護認定者数後期高齢者が9割を占め、後期高齢者数の増加が見込まれ、要介護・要支援者数が増加すると推計しています。 今後も、介護給付費の増額を見越せば、現行の公費負担割合を見直さない限り、介護保険料の引上げが続くと予測されます。 

須賀川市議会 2024-03-04 令和 6年  3月 定例会−03月04日-04号

◆1番(深谷勝仁) 次に、大項目1の(2)避難行動支援者への対応についてであります。  避難行動支援者とは、災害緊急事態などの際に、災害弱者ともいわれる特別な支援や援助が必要な方を指します。これには、高齢者、障がい者、慢性疾患を抱える人、妊婦、乳幼児などが含まれています。  皆さんは、インクルーシブ防災という言葉を聞いたことはありますでしょうか。

郡山市議会 2024-02-28 02月28日-03号

加えて、より多くの児童を受け入れるためには、保育士確保及び定着が非常に重要であると考えており、2024年度の当初予算においては、保育補助者の雇い上げに対する補助上限額を増額し、体制の強化を図るとともに、保育支援者については、一部の時間帯にスポット的に配置する場合も補助対象として拡充するなど、保育士保育所支援センター事業費として約2億3,100万円を計上しております。 

会津若松市議会 2024-02-28 02月28日-一般質問-04号

次は、避難行動支援者への対応についてであります。市では災害が起きたときに、支援が必要な人の氏名や住所などを記載した避難行動支援者名簿作成しております。この名簿は、地域民生委員町内会、消防署、警察署などに提供し、災害時の安否確認避難支援、日頃の見守りなどに役立てておりますと本市ホームページに記載してありました。

郡山市議会 2024-02-27 02月27日-02号

これまでは日本型福祉社会を前提に、呼べばすぐ駆けつけてくれる家族が自動的に意思決定の主役になる仕組みでありましたが、家族の形が多様化したことで、意思決定支援者実行者が不在となり、おひとりさま高齢者や身寄りなし高齢者の当事者に誰もがなり得ることを自覚せざるを得ない社会となっております。 また、成年後見制度民間サービスを利用するにしても、ある一定程度の収入・資産がなければ、事業の利用は困難です。 

会津若松市議会 2024-02-27 02月27日-一般質問-03号

また、これまで地域を支えている既存の各種団体や組織のネットワークを最大限に生かしながら、新たな支援者として地域事業所やボランティア、NPO等、多様な主体が参画するネットワークを目指します。具体的には、本市地域包括ケアシステムは、将来的に地域福祉計画の第4層に位置づける各地区を基本に構築を目指し、中心的な協議の場を地域ケア会議に位置づけます。

いわき市議会 2024-02-27 02月27日-07号

具体的な取組としましては、避難行動支援者等に対する迅速かつ的確な災害情報等伝達手段として、本年1月から、新たに電話による避難情報等を発信するサービスを開始しました。 また、避難行動支援者に係る個別避難計画策定にも鋭意取り組んでいます。 さらに、隣近所地域の方と助け合う共助の力を高めるため、地域防災リーダーとなる防災士の養成にも取り組んでいます。 

会津若松市議会 2024-02-26 02月26日-一般質問-02号

本市が応募した取組の具体的な内容は、平成24年度に導入した地理情報システム上に市民の皆様の最新の居住場所をポイントで表示することで、市が保有する様々な情報と連携させ、防災地域交通など市の各種施策に活用するものであり、例えば防災分野において地理情報システム上で災害発生箇所情報と市が保有する災害時要支援者情報を統合し、各情報を反映した地図や支援対象者リスト提供するものであります。 

いわき市議会 2024-02-22 02月22日-05号

避難所開設運営訓練に取り組んだ3年生からは、自分たちでも避難所での支援者として活動できることが分かったので、今後、避難所が開設された場合は、避難された高齢者や小さい子供たち支援したいなどの声が寄せられています。 昨年9月8日の台風第13号による大雨の際には、実際に好間中学校避難した生徒が、毛布の配布等避難所運営に携わったと伺っております。 

須賀川市議会 2024-02-21 令和 6年  2月 議会運営委員会-02月21日-01号

あと、ちょっと所感には載せなかったんですが、やっぱり今すぐ何かできることというと、やっぱりそれぞれがそれぞれの支援者、支持者もいると思いますので、議会の傍聴であったり、3月定例会とかですともう予算もありますので、そういったところに傍聴に来てもらうような呼びかけでしたらばすぐにできるのかなというふうに感じました。  以上です。 ○委員長石堂正章) ありがとうございました。

いわき市議会 2024-02-20 02月20日-03号

アプリの主な機能としては、防災マップなどの防災情報提供マイ避難シート作成備蓄品リストなど、災害への備え支援する機能、個人の安否避難状況確認等を行う避難者支援機能避難所チェックイン等を管理する避難所支援機能避難行動支援者の見守り機能、さらには、天気予報などの普段使いを促進する機能などがあります。 

塙町議会 2024-02-01 03月01日-01号

同条第1項第28号及び29号は、要支援者状況を適切に把握する観点から、指定を受けて指定介護予防支援を行う指定居宅介護支援事業者に対して町から情報提供の求めがあった場合には介護予防サービス計画実施状況等を町に情報提供することを運営基準義務づける改正であります。 また併せて、その他所要の改正をするものでございます。 これらの基準は、いずれも国が定める基準に従ったものとなっています。