25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(25件)福島市議会(0件)会津若松市議会(2件)郡山市議会(4件)いわき市議会(4件)白河市議会(0件)須賀川市議会(2件)相馬市議会(1件)二本松市議会(0件)南相馬市議会(0件)伊達市議会(0件)本宮市議会(5件)泉崎村議会(1件)棚倉町議会(2件)矢祭町議会(4件)塙町議会(0件)川内村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

  • 1
  • 2

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

また、自分で抗原検査キット検査し、陽性となった方が福島陽性者登録センターへ登録した際には、市町村別の件数の把握はできなくなっております。このことから、市町村別実数把握はできなくなったものの、医療機関からの報告数により、一定の感染傾向把握はできることから、その状況に応じて対応をすることとしております。 

いわき市議会 2022-12-08 12月08日-05号

それでは、第7点は、抗原検査キット配布対応についてです。 感染者への支援の状況対応の考え方について伺いますが、感染が疑われる場合、福島県の新型コロナ検査キット配布センターにおいて、抗原検査キット無料配布を実施しております。手元に届くまでに数日を要し、市民の方から市の窓口で受け取るなど、迅速な対応はできないのかとの相談が寄せられました。 

いわき市議会 2022-12-06 12月06日-03号

高齢者施設や障がい者施設医療関係には抗原検査キットが県から来ていると聞きましたが、感染者が多く見られる10代以下、あるいは10代となる学校幼稚園保育園など、子供関係施設にもこの抗原検査キットを常備して、必要に応じて検査できる体制をつくることを要望いたします。 大きな4番目は、物価高騰などから市民の暮らしを守ることについてです。 1つ目は、学校給食についてです。 

矢祭町議会 2022-09-13 09月13日-02号

60歳以下の人、一般陽性感染者ということにかかわらず全体として、これから対応するに当たって気をつけなければならない一例として、抗原検査キットなどが活用できないかというようなことも言われておりますけれども、抗原検査等の活用も含めて現在、町が考えていることについてお伺いしたいと思います。 ○議長藤田玄夫君) 町民福祉課長大森秀一君。

矢祭町議会 2022-06-16 06月16日-03号

もちろん、それは希望者ということがあるかと思いますけれども、ほかの、前の白河市とかそういった他町村では町民の分、市民の分の抗原検査キットを用意したという話もあります。全てがというのは現実的ではありませんので、そういったものを備蓄していただいて、必要のある方々に配付できるような、そういった体制が今後必要なのではないかと。 

矢祭町議会 2022-06-03 06月13日-01号

9款1項2目事務局費606万5,000円の減、こちらは2節から13節までの増減によるもので、2節、3節につきましては人事異動に伴う減、10節需用費につきましてはGIGAスクールにより導入いたしました児童生徒用タブレット端末を各家庭においても充電して使用できるようにするためのACアダプター400個及び感染対策用消毒液抗原検査キット等の衛生用品購入費の計上によるものでございます。 

本宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

医療や介護、教育保育の現場などでの感染拡大を防ぐためにも、国の責任で頻回の無料定期検査の計画を立てて実行すること、現在のPCR検査能力を大幅に拡充し、いつでも、誰でも、どこでも、無料検査ができるようにするとともに、当面、抗原検査キット家庭や職場に配布すること、感染の急拡大によって保健所の業務が逼迫している自治体任せにせず緊急の体制強化を行うとともに、恒常的に保健所活動人員を増やしていくことを

棚倉町議会 2022-03-09 03月09日-01号

幼稚園、小学校などでの感染拡大を防ぐために、抗原検査キットも準備し、対策を講じているところであります。 感染拡大の抑制には、町民一人一人の基本的な感染防止対策の徹底が重要でありますので、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。 次に、新型コロナウイルスワクチン接種についてでありますが、3回目を2月1日から町内医療機関において、65歳以上の方に個別に実施しているところであります。

いわき市議会 2021-10-27 10月27日-04号

1つとして、保育所職員健康管理のための抗原検査キットを、市で配布するべきと考えますが、所見を伺います。 ◎こどもみらい部長松島良一君) 抗原簡易キットにつきましては、保育所等従事者症状が現れた場合に、早期陽性者を発見し感染拡大を防止する観点から、国から直接、各施設に対し既に配布されているところでございます。 

いわき市議会 2021-10-25 10月25日-02号

また、抗原検査キットにつきましては、学校等への配備や薬局での販売が行われるようになったところであり、政府方針に基づき、発熱、咳、のどの痛みなどの軽い症状を持つ場合に、医療機関受診を原則とした上で、直ちに受信できない場合や、受診を迷う場合などのセルフチェックとして、活用していただく考えであります。 

須賀川市議会 2021-10-04 令和 3年 10月 文教福祉常任委員会-10月04日-01号

このほか、対象者抗原検査キット配布するほか、体調チェックシートの提出を依頼するなど、新成人の皆様安全面を最優先に考慮した内容式典ができるよう準備を進めております。  なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によりましては、開催内容の変更や式典の中止となる場合も想定されますが、最新の情報は市ホームページでお知らせしてまいります。  

矢祭町議会 2021-09-15 09月15日-03号

昨日も抗原検査キット、課長のほうから30回分配付されてきたと、これはやはり学校医とか保健福祉センターの専門の人がいないとできない、できないというか使用するのには難しいというようなことで、やはり陰性であるか、例えば高熱で38度ぐらいの熱が出たときに陰性であるか、あるいは陽性であるか、それをいち早くやはり保護者も、あるいは関係者の方も知りたいと思うんですよね。

郡山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

次に、②飲食店等への抗原検査キット無償提供について。 これまでの経験の中で、感染拡大を防ぐためには、感染者のいち早い特定が非常に大切であると考えられます。感染拡大対策の一環として、政府幼稚園、小中学校抗原検査簡易キットを約80万回分配布するとの方針を打ち出しているのもそのためであると考えております。

  • 1
  • 2