郡山市議会 2024-06-28 06月28日-06号
次に、議案第85号 郡山市手数料条例の一部を改正する条例については、当局の説明を了とし、原案のとおり可決すべきものと決しました。 なお、審査の過程で、宅地造成等工事及び特定盛土等の規制区域案におけるパブリックコメントでの意見の有無について、盛土規制に関する周知方法や説明会の開催について質疑が交わされました。
次に、議案第85号 郡山市手数料条例の一部を改正する条例については、当局の説明を了とし、原案のとおり可決すべきものと決しました。 なお、審査の過程で、宅地造成等工事及び特定盛土等の規制区域案におけるパブリックコメントでの意見の有無について、盛土規制に関する周知方法や説明会の開催について質疑が交わされました。
そのほか、キャッシュレス化の内容として、証明書発行手数料のQRコード決済の導入、行政、イベント、災害情報等を適時に周知できる公式LINEの開設、町内財務事務における電子決済の導入等をしたところであります。
号) 議案第81号 令和6年度郡山市介護保険特別会計補正予算(第1号) 議案第82号 郡山市児童発達支援センター設置条例及び郡山市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 議案第83号 郡山市農業集落排水施設条例及び郡山市公契約条例の一部を改正する条例 議案第84号 郡山市税条例の一部を改正する条例 議案第85号 郡山市手数料条例
ごみ処理有料化につきましては、ごみ緊急事態宣言による取組によっても燃やせるごみの減量が達成できない場合に、さらにごみ減量を進めていくための手法の一つとして検討しているものでありますが、ごみ排出量に応じた負担の公平性の確保や環境保全への意識改革、手数料収入の活用などの視点からも意義ある手法であると考えております。
次に、議案第35号 会津若松市手数料条例の一部を改正する条例についてでありますが、本案については何ら異論なく、原案のとおり可決すべきものと決せられました。 次に、議案第36号 会津若松市上下水道局会計年度任用職員の給与に関する条例の一部を改正する条例についてであります。
令和 6年 3月 定例会 令和6年第1回泉崎村議会定例会議事日程(第3号) 令和6年3月12日(火曜日)午前10時開議第1 報告第1号 専決処分の承認を求めることについて(泉崎村手数料条例の一部を改正する条例について)第2 報告第2号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度泉崎村一般会計補正予算(第5号))第3 議案第1号 泉崎村新入園児祝品贈呈
歳出総額563万5,000円に係る財源は、歳入の1款使用料及び手数料、合わせまして271万2,000円から、3款の諸収入の2,000円までを充てることとします。このうち、12ページ下段、2款繰入金292万1,000円は、事業の収支不足等に対する一般会計の繰入金であります。 説明は以上であります。 ○委員長(深谷政憲) 質疑ありませんか。
昨年度は1件で、令和3年度が2件ということであったのですが、この廃止した理由でございますけれども、クラファン自体、非常に使えるサイトがもう数十社ほど出ておりまして、手数料が非常に高かったのが現在は安くなっております。
次に、14款使用料及び手数料のうち、19ページの用途地域等証明手数料、15款国庫支出金のうち、22ページ、東日本大震災特別家賃低減事業費国庫補助金、災害公営住宅家賃低廉化事業費国庫補助金、16款県支出金のうち、29ページ、工業開発事務費県委託金であります。 当局の説明を求めます。 ◎財務部長(高橋勇治) それでは、19ページをお開きいただいて、下段を御覧ください。
免許取得の費用につきましては、令和2年4月に棚倉町消防団員自動車等運転免許取得事業費補助金交付要綱を制定をして、団員の所有する自動車運転免許で消防ポンプ自動車や小型ポンプ付積載車が運転できない団員を対象として、オートマ限定解除や準中型免許を取得する場合には、自動車教習所の入学金、教習料金、検定料金、卒業証書交付手数料など、費用の8割を助成をしております。 以上で答弁といたします。
15款使用料及び手数料は、1項使用料、2項手数料の合計で4,954万2,000円、前年度比3.8%の増であります。 16款国庫支出金は、1項国庫負担金、2項国庫補助金、3項委託金の合計で8億4,921万5,000円、前年度比33.6%の増であります。 17款県支出金は、1項県負担金、2項県補助金、3項委託金の合計で6億7,206万5,000円、前年度比8.3%の増であります。
提出された案件は3件で、議案第1号、東白衛生組合手数料条例に関する条例の改正についてでありますが、近年の燃料高騰などによって処理にかかる費用が増加しているため、改正後は全て重さでの料金とし、また直接搬入で専用袋であれば無料としてきたものにつきましても、全て有料化に改定する旨の説明がありました。
それでなくては、手数料上げなくちゃならないですよと。上から、私は脅しみたいな感じを受けているんですけれども、とにかくその赤字になると解散しなくちゃならないこともありますので、赤字にはできないのは、それは当然なんですが。 私が一番思っていることは、道の駅も始まって20年たった。これからも10年、20年、30年と続けていかなければならない場所だと思っています。
2項手数料は81万5,000円の増額、1目総務手数料の実績によるものです。 合計120万7,000円の増額で、款計を6,272万2,000円とするものであります。 14款1項国庫負担金は676万8,000円の減額、予算説明書は6ページにかけてとなります。 1目民生費国庫負担金で、障がい者自立支援給付費負担金ほか3項目の各種負担金等の実績によるものです。
報告第1号、専決処分の承認を求めることについて(泉崎村手数料条例の一部を改正する条例)につきましては、戸籍法の一部改正により、戸籍謄本等の広域交付、戸籍電子証明書提供用識別符号の発行、届書等情報内容証明書の交付などを行うもので、法律の施行が令和6年3月1日のため、速やかに本条例の所要の改正を行う必要があったことから、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分を行ったため、これを報告し、議会の承認
さらにシステムを開発した企業は、知的財産権を行使でき、このシステムの利活用において独占的な立場となり、本市はシステム開発費の補助だけでなく、システムを利用する場合、使用手数料も支払わなければなりません。したがって、本市は何のためにこれらの事業を進めるのか、税金の無駄遣いではないのか。また、どのような理由で人口減少に歯止めをかけ、地域活性化を図ることができるのか、認識を示してください。
現在ごみ減量施策の調査審議を進めている廃棄物処理運営審議会におきましては、ごみ排出量が緊急事態にあることを宣言すべき、ごみ処理手数料の有料化が必要な段階にあるなどのご意見もいただいたところでもあり、今後議論を踏まえながら施策をまとめてまいります。 次に、ごみ排出量の少なさが全国1位の自治体を参考とした取組についてであります。
他のキャッシュレス決済では、利用に応じてポイントを還元する取組が行われておりますが、その原資は主に参加店舗から徴収する手数料となっており、結果として店舗側の負担が大きくなり、店舗のキャッシュレス決済の導入を難しくする要因の一つとなっているものと認識しております。
◆17番(大友康夫君) 全国でも中央卸売市場の運営は、収支的にも取扱手数料等で採算性を保つことは厳しくなっておりまして、特に広大な敷地を保有するいわき市中央卸売市場は、建屋をはじめ、既存の保冷施設等も老朽化が進んでおります。こうしたことからも、今後、策定する経営計画の中間見直しを受け、そして課題解決に向けた様々な施策を織り込んでいただきたいと思っております。