379件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(379件)福島市議会(12件)会津若松市議会(38件)郡山市議会(2件)いわき市議会(72件)白河市議会(29件)須賀川市議会(44件)相馬市議会(0件)二本松市議会(2件)南相馬市議会(46件)伊達市議会(2件)本宮市議会(18件)泉崎村議会(0件)棚倉町議会(40件)矢祭町議会(26件)塙町議会(47件)川内村議会(1件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

須賀川市議会 2024-03-08 令和 6年  3月 予算常任委員会−03月08日-01号

次に、70ページから72ページまでの2款3項戸籍住民基本台帳費であります。  当局説明を求めます。 ◎市民福祉部長秡川千寿) それでは、70ページ下段を御覧願います。  3項戸籍住民基本台帳費1目戸籍住民基本台帳費2億1,823万3,000円は、前年度と比較し5,475万7,000円の減となっております。

棚倉町議会 2024-03-05 03月05日-01号

次に、2款3項1目戸籍住民基本台帳費248万4,000円の減額は、説明欄のとおり、事務費確定見込みによる減であります。 次に、14ページにまたがりますが、4項3目福島県議会議員一般選挙費468万2,000円の減額及び4目棚倉町議会議員一般選挙費895万4,000円の減額は、いずれも無投票となったため、選挙執行経費が減となったことによるものであります。 

須賀川市議会 2023-12-19 令和 5年 12月 予算常任委員会−12月19日-01号

次に、19ページから21ページまでの2款2項徴税費、3項戸籍住民基本台帳費4項選挙費、5項統計調査費及び6項監査委員費について、質疑ありませんか。 ◆委員堂脇明奈) 19ページ上段のふるさと納税推進事業なんですが、こちら詳細のほうでは増となっているんですが、何件の増なのかをお伺いいたします。 ○委員長深谷政憲) ただいまの堂脇委員質疑に対し、当局答弁を求めます。

須賀川市議会 2023-10-19 令和 5年 10月 決算特別委員会−10月19日-01号

次に、109ページから114ページまでの2款3項戸籍住民基本台帳費に入ります。  質疑ありませんか。      (「なし」の声あり) ○委員長鈴木洋二) なければ、次に進みます。  次に、114ページから118ページまでの2款4項選挙費に入ります。  質疑ありませんか。      (「なし」の声あり) ○委員長鈴木洋二) なければ、次に進みます。  

会津若松市議会 2023-10-06 10月06日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

そして第3に、第2款総務費、第3項戸籍住民基本台帳費第1目戸籍住民基本台帳費においてマイナンバーカード交付率向上対策に要する経費が計上されていますが、これらの事業は政府が進めるデジタル化の下、納税各種行政手続だけにとどまらず、健康保険証本人確認にもマイナンバーカードを使い、現在の保険証はなくしてしまうなど、マイナンバーカードを持たざるを得ない環境を多額の税金をつぎ込んで整備し、マイナポイントという

塙町議会 2023-05-19 06月08日-01号

3項戸籍住民基本台帳費、補正額はありません。1目戸籍住民基本台帳費財源振替をしたものであります。特定財源その他は戸籍住民手数料であります。 5項統計調査費補正額はありません。1目統計調査費財源振替をしたものであります。 合計、1億548万8,000円の増額で、款計を16億9,065万9,000円としたものであります。 3款1項社会福祉費123万4,000円の減額であります。

いわき市議会 2023-03-09 03月09日-08号

次に、議案第36号令和5年度いわき一般会計予算歳出第2款第1項第7目企画費社会保障税番号制度運用事業費と第2款第3項第1目戸籍住民基本台帳費マイナンバーカードによるコンビニでの証明書交付事業費個人番号カードマイナンバーカード交付事業費、及び議案第69号令和5年度いわき一般会計補正予算(第1号)の歳出第2款第1項第7目企画費社会保障税番号制度運用事業費は、いずれもマイナンバー制度

須賀川市議会 2023-03-08 令和 5年  3月 予算常任委員会-03月08日-01号

次に、78ページから80ページまでの2款3項戸籍住民基本台帳費であります。  当局説明を求めます。 ◎市民福祉部長野崎秀雄) それでは、78ページ下段を御覧ください。  3項戸籍住民基本台帳費1目戸籍住民基本台帳費2億7,299万円は、前年度と比較し4,942万9,000円の増となっております。  

会津若松市議会 2023-03-02 03月02日-総括質疑-05号

斎藤基議員 それでは、次に議案第2号 令和5年度会津若松市一般会計予算歳出の部、第2款総務費、第3項戸籍住民基本台帳費第1目戸籍住民基本台帳費、自動交付サービス事業費について質疑をいたします。 まず、事業費積算根拠についてお示しください。 ○議長(清川雅史) 市民部長。 ◎市民部長佐藤浩) 自動交付サービス事業費積算根拠についてでございます。