15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

南相馬市議会 2018-03-12 03月12日-04号

2020年の東京オリンピック震災10年での復興期間終了に向けて、原発事故などなかったかのように見せたいとしているとしか思えません。市民の受けとめ方はさまざまでございます。最初から避難しなかった方というよりも避難できなかった方、仕事、なりわい、子供のこと、高齢の家族のこと、避難生活に耐えられない。そして生まれ育った地域で元の生活に戻りたいなどで戻らざるを得なかった方。一方戻れない方、戻らない方。

相馬市議会 2016-03-04 03月04日-03号

市長 立谷秀清君 登壇) ◎市長立谷秀清君) 4番、高橋利宗議員集中復興期間終了後の道路整備計画についての質問にお答えいたします。 市は、集中復興期間終了にかかわらず、今後も市内の幹線道路を初めとした道路網整備を推し進めていかなければならないと考えております。現在市は、社会資本整備総合交付金を最大限活用した平成28年度から平成37年度までの10年間の幹線道路整備計画を作成中であります。

いわき市議会 2015-09-07 09月07日-02号

市長清水敏男君) 今後の見通しにつきましては、現時点では、集中復興期間終了後の国の財政措置について、一部流動的なところはあるものの、清掃センター長寿命化事業への財政措置など、本市に対しては一定の配慮がなされていることなどから、適切な財政運営に努めることにより、短期的には財政健全性は維持できるものと考えております。

相馬市議会 2015-09-03 09月03日-02号

私は前回の6月定例議会において、「集中復興期間終了後の相馬市における復興事業進め方について」という質問をしました。そこでの市長の答弁の中で、「次年度以降も復興事業は継続する。復興期間終了後の派遣職員確保が困難になってくるのが懸念される」と、人的な問題を提示しております。そのことから、1点目の質問として、次年度以降の事業量の分析と市の人的体制についてお伺いいたします。 

いわき市議会 2015-09-03 09月03日-01号

その主な内容について申し上げますと、まず、一般会計につきましては、先般、国から平成28年度以降、いわゆる集中復興期間終了後の復興事業の取り扱いが示され、南部清掃センター長寿命化については、循環型社会形成推進交付金及び震災復興特別交付税により対応されることとなり、今般、当該内示があったことから、基幹的設備の更新に要する経費を計上いたしました。  

南相馬市議会 2015-06-23 06月23日-03号

                     ⑤ ワーク・ライフ・バランスについて                     ⑥ 非正規労働者の均等・均衡待遇につ                       いて                     ⑦ 中小企業に対する支援について                     ⑧ 医療福祉関係について                     ⑨ 集中復興期間終了

相馬市議会 2015-06-04 06月04日-02号

まず初めに、集中復興期間終了後の相馬市における復興事業進め方についてお伺いします。 先般国は集中復興期間終了後の平成28年度以降の復興事業のあり方を発表し、これまでの全額国費負担を見直し、地方にも負担を求めることを示しました。さらに、昨日復興庁では「平成28年度以降の復興事業にかかる自治体負担対象事業及び水準について」を発表し、自治体負担を求める事業負担割合を具体的に示しました。 

いわき市議会 2015-03-19 03月19日-08号

また、被災地復興状況を踏まえ、集中復興期間終了後の平成28年度以降においても、復興交付金震災復興特別交付税を継続して確保すること。  4 法人実効税率の見直しについては、課税ベースの拡大などを通じ、地方税財源確保を図った上で、地方財政に影響を与えることのないようにすること。また、法人事業税については、中小企業への軽減措置を講じた上で、現行の外形標準課税の充実を図ること。  

いわき市議会 2015-03-02 03月02日-02号

現在は、復興需要などにより税収も増加している状況にあり、復興期間中は財政健全性が一定程度維持されるものと認識しておりますが、復興期間終了後につきましては、急激な経済の冷え込みなどが懸念されますことから、今後は、より一層効率的・効果的な行政運営に努め、財政運営健全性確保していくことが必要であると考えます。 そこで、復興期終了後の中期的な財政運営見通しについて伺います。 

須賀川市議会 2014-09-10 平成26年  9月 定例会−09月10日-03号

まず、今後の財政状況についてでございますけれども、歳出面におきましては、子育て支援介護給付などの制度改正などに伴う補助金の増、また、(仮称)市民交流センターなどの施設建設に係る公債費の増などが見込まれ、歳入面におきましては、平成28年度からの合併算定替特例期間終了に伴います普通交付税の減額や国の集中復興期間終了に伴う復興財源の減、また、これらに加えて先行き不透明な社会経済情勢など、今後も厳しい状況

  • 1