614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

次に、復興庁福島復興局環境省福島市、郡山市、いわき市、相馬市、南相馬市、浪江町の6市町、東北大、福島大、FREA、新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)など30団体で構成される福島エネ社会構想に基づき、県内での水素社会モデル構築に向けた産学官連携会議が設置され、10月20日に県と経産省資源エネルギー庁事務局となり初会議が開催されましたが、その内容はどのようなものだったのか、お

南相馬市議会 2020-12-03 12月03日-02号

そのために現在、市、それから復興庁、福島県あるいは官民合同チームなどが一緒になりまして、どのような移住あるいは定住に向けた取組をしていくべきなのかという議論をスタートをしてございます。3月までには一定程度の取りまとめをしたいと考えてございますので、その中で目標などもしっかり検討していくと考えているところでございます。 ○議長中川庄一君) 8番、田中京子さん。

南相馬市議会 2020-11-30 11月30日-01号

次に、11月10日、福島市で開催されました福島市議会議長会第177回臨時総会についてでありますが、各市要望事項を取りまとめた会長提出議案、国への要望についてをはじめ、各市提出議案17件及び令和3年度事業予定などの協議事項について、審議の結果、原案のとおり決定し、福島県知事福島県議会議長復興庁福島復興局に対して、実行運動を行うことを決定したところでございます。 

伊達市議会 2020-09-24 09月24日-06号

半沢氏は環境省福島県が設置した復興庁下部組織除染情報プラザ運営委員会委員平成24年から26年まで務めていたことがわかった。本委員会では、前回の委員会審議確認済みである。また、田中俊一氏は伊達市の市政アドバイザーから原子力規制委員会委員長になってからも、伊達市のデータの解析状況の入手を行っていた。平成27年10月20日宮崎氏から半沢氏宛に1通のメールが届いている。

福島市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会議-09月08日-03号

もうここまでやりましたよ、あとは、搬出できないものはこうなのですから、あと環境省でやってください、復興庁でやってくださいということをぜひ申し述べていただければというふうに思っております。  次の質問ですが、現場保管から仮置き場へ搬出できない事案解消、これはやはり難しいのでしょうか。改めて、この事案解消方法について伺います。 ◎環境部長清野一浩) 議長環境部長

郡山市議会 2020-09-08 09月08日-02号

また、復興庁によると、今年度、事業実施要望しているのは、郡山市を含め10市町村17か所であることも示されていました。 そこでお伺いいたします。 本市では、都市公園及び森林公園等里山再生事業に関し、それぞれ何か所の実施を国に要望したのか、要望数とその具体的場所、五百淵公園内の散策路等などについてお伺いいたします。 

南相馬市議会 2020-06-17 06月17日-04号

復興庁では、この提言を受けて、年内を目途に立地地域などを盛り込んだ成案を取りまとめる予定となっております。 この国際教育研究拠点については、拠点の目的とする原子力災害に見舞われた福島浜通り地域復興再生、さらには、分野横断的な地の融合及び人材確保による産学官連携、新産業創出の期待をするものであります。 

塙町議会 2020-06-15 06月15日-03号

陳情先といたしましては、中央官庁の中では林野庁、そして大きなお金を握っておりました復興庁これにも行ってまいりました。そして、県の農林水産部、これは県に出向くたびに、4町村の首長さん、一緒に要請、要望活動ということで進めておるところであります。これからも気を抜かずに、この10年ぐらいはやってほしいと私はっきり国の中央官庁に行ったときはお話はさせていただきました。

塙町議会 2020-06-12 06月12日-02号

ただ事務的な負担はありますが、これを差し引いても、大なる町にとっての貢献になっておるということで、これも直接、林野庁、そして関係省庁復興庁等に出かけていきまして、何でかんでやめるということはならぬとまでは言わないまでも、ここ10年しっかりと取り組んでいただきたい。

川内村議会 2020-05-19 06月10日-01号

次に、斎場の整備で昨年度実施した聖香苑各種調査結果に基づき、施設復旧などの工事を復興庁並びに厚生労働省補助事業として実施することとしており、立地町である双葉町、地元行政区をはじめ関係機関連携を図りながら「誰でもが最後のお別れが出来る施設」となるようさらなる線量の低減化対策を図り進めていくとのことでありました。 

福島市議会 2020-03-19 令和2年3月19日予算特別委員会建設水道分科会−03月19日-01号

環境部長 ご存じのとおり、復興創生期間としては令和2年度という設定で来ている、令和2年度が最終年度ということになりますが、復興庁がその後10年継続設置されるということ、それから国においては必要な予算措置については講じていくという方針が示されていることもありますし、委員お話があったとおり、10年の節目とはいえ、今後相当期間このことについてはモニタリングしていかなければいけないというふうに考えておりますので

福島市議会 2020-03-12 令和 2年 3月定例会議-03月12日-06号

復興庁によれば、東日本大震災発災直後の避難者は約47万人で、1年半以上が経過した平成24年10月時点でも、なお避難を強いられていた被災者が存在しておりました。  復興庁は、平成24年8月に東日本大震災関連死に関する報告書を出しています。平成24年3月31日時点で、原発事故避難指示が出された市町村関連死が多い市町村の死者1,263人の原因を分析しています。