84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2022-03-18 03月18日-05号

まず、子育て支援についてでありますが、東日本台風浸水被害を受けた本宮第一保育所建設と周辺の環境整備待機児童解消に向けた保育所確保子育てアプリ導入病児・病後児の保育事業を実施し、また、学校教育においては、タブレットドリル導入電子黒板の配置、給食センター調理機器設備等の改修など、次世代を担う子どもたちが健やかに成長できる総合的な環境づくり充実に力を入れております。 

本宮市議会 2021-12-07 12月07日-04号

今回質問したのは、この前の委員会で、今年が、また待機児童がいるということの話がありましたので、この待機児童をなくすということで、何か市は、当初から進めてきた経過があるわけでありますので、なぜ待機児童ができるのか、現在何人ぐらいいるのか、お聞かせください。 ○議長三瓶裕司君) 教育部長

本宮市議会 2021-12-01 12月01日-01号

次に、教育部所管では、委員から、保育士確保への対策についてただしたのに対し、執行部からは、保育士確保できれば待機児童解消につながる。保育士を目指す方への新たな支援を考えていく必要がある。また、人材派遣会社でも保育士派遣が可能であるため、検討していきたいとの答弁がありました。 その後、令和年度予算編成に対する要望内容の検討を行い、出席した全委員意見の一致を見た次第であります。 

本宮市議会 2020-12-02 12月02日-01号

次に、教育部所管では、委員待機児童発生防止への対策はとただしたのに対し、執行部からは、待機児童発生の大きな要因としては、保育士不足である。幼児保育を専攻している学校へも募集や新聞折り込みチラシによる周知などを行っているが、全国的に人材が不足しており、なかなか集まらない状況である。待機児童解消に向け、今後も引き続き人材獲得に向け努力したいとの答弁がありました。 

本宮市議会 2019-09-10 09月10日-04号

また調査で申しわけありませんが、「待機児童が増える」という調査結果は44.9%、「保育士確保がさらに困難になる」というのが79.4%といった調査結果が出ていますが、保育無償化により待機児童が今後ふえるのではないか、また、ふえた場合の対策をどのように考えているか市の考えをお伺いいたします。 ○議長渡辺由紀雄君) 教育部次長

本宮市議会 2019-09-03 09月03日-01号

改正の内容といたしましては、保育士確保し、待機児童対策、多様な保育幼児教育のサービスの充実を図るため、教育委員会定数を5人増員し、市長事務部局定数を5人減員するものであり、職員定数の総数は現行を維持するものであります。 議案第71号 本宮職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例制定についてであります。 

本宮市議会 2019-03-14 03月14日-04号

17番 渡辺忠夫君 登壇〕 ◆17番(渡辺忠夫君) 大々的に無償化を宣伝しているものですから、市が負担している分がお金が浮いて、保育士待遇改善などにも回せるのかななどと思いまして、保育士確保とか保育士待遇改善などと通告をしておったんですが、大変な思い違いをしておったようでありますが、しかしそういうふうな無償化になると、保育の需要が無償であれば預けたいということで、預ける人数がいっぱいふえて、待機児童

本宮市議会 2019-03-13 03月13日-03号

これは、前者も、前者といいますか、昨日の質問の中でも、何度か取り上げられまして、重複する点があると思うのですが、再度、今年度当初に待機児童ゼロというふうなことでスタートしましたが、先日の報道で、54人ですが、待機児童発生したというような報道があったわけですが、再度その辺の確認について答弁を伺いたいと思います。

本宮市議会 2019-03-12 03月12日-02号

〔8番 円谷長作君 登壇〕 ◆8番(円谷長作君) 認可外保育所認可保育所民間保育園に対する支援ということで、この後の項目に行って、そちらでまたお聞きしたいと思いますけれども、現時点では4月1日のスタートに当たって待機児童はないというような把握でよろしいですよね。 それではもう一つ年度途中に待機児童発生した場合の対応はどのように考えているのか、お伺いしたいと思っています。

本宮市議会 2018-12-12 12月12日-04号

委員が、白沢地区の幼稚園は、ひとり園長となっているが、運営上円滑な対応は可能かとただしたのに対し、執行部からは、待機児童対策の一環として、今年度試行的に実施したが、特に問題はなく運営できている。今後、園長事務的負担保護者意見、さらには、待機児童状況を見ながら、来年度の体制を検討していきたいとの答弁がありました。 

本宮市議会 2018-06-07 06月07日-02号

また、待機児童年度当初は少ないといいますか、ゼロでありますが、月日がたつうちにだんだんふえてまいります。例えばですが、第3保育所、第2保育所ができるまでにはこの状態が続くのかどうか、当局として何か手当を考えているのかと思いますが、伺いたいと思います。