矢祭町議会 2019-03-15 03月15日-04号
番 本多勇也君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君 6番 緑川裕之君 7番 鈴木正美君 8番 菊池淳之君 9番 鈴木 一君 10番 藤田玄夫君欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 町長 古張
番 本多勇也君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君 6番 緑川裕之君 7番 鈴木正美君 8番 菊池淳之君 9番 鈴木 一君 10番 藤田玄夫君欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 町長 古張
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 今、副議長から非常にお褒めの言葉をいただいて、ありがたく思っております。 教育村構想が挫折したことは、私にとりまして非常に残念の一語に尽きる案件でありましたけれども、今日、全国各地に幼保小中一貫校が続々と誕生しておる、設立されております。
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 議員おっしゃるとおり、下関河内の町有林は平成15年にスポーツ振興株式会社の清算人から、154ヘクタールだったと思いますけれども、五千数百万円で矢祭町が取得いたしまして、その後、平坦とは言いがたいところでありますけれども、工場団地を造成して、現在135ヘクタール等が森林として残っております。
平成31年3月1日 矢祭町長 古張 允 記 1 期日 平成31年3月11日 2 場所 矢祭町議会議場 ◯応招・不応招議員応招議員(9名) 1番 青砥安彦君 2番 本多勇也君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君 6番 緑川裕之君
町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 11日に、7番議員から矢祭福祉会のことにつきましてご質問がありました。 町としては、監督権限、指導権限はありませんけれども、議員から、事情を聞いたらどうだと、指導したらどうだというお話がありましたので、福祉会にいろいろ詳細について聞いてまいりました。
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 議員のおっしゃること、もっともだとは思いますけれども、現在の職員の状況から見ますと、専門員という部門になりますと増員になるのかなという気はしております。しかしながらそうした問い合わせ、今のところは特別多いということでありませんので、今の担当課の対応で間に合うんではないか。
平成30年11月30日 矢祭町長 古張 允 記 1 期日 平成30年12月10日 2 場所 矢祭町議会議場 ◯応招・不応招議員応招議員(10名) 1番 青砥安彦君 2番 本多勇也君 3番 佐川正一郎君 4番 鈴木敏男君 5番
番 佐川正一郎君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君 6番 緑川裕之君 8番 菊池淳之君 9番 鈴木 一君 10番 藤田玄夫君欠席議員(1名) 7番 鈴木正美君---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 町長 古張
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 現状であれば、全く問題ないとは思いますけれども、これから第二原発、第一原発の廃炉作業が始まると思います。あそこには、膨大な放射線を出す原因のものが保留されておりまして、廃炉には恐らく100年かかるんじゃないかと、そういう意見もあります。
平成30年8月28日 矢祭町長 古張 允 記 1 期日 平成30年9月10日 2 場所 矢祭町議会議場 ◯応招・不応招議員応招議員(10名) 1番 青砥安彦君 2番 本多勇也君 3番 佐川正一郎君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君
佐川正一郎君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君 6番 緑川裕之君 7番 鈴木正美君 8番 菊池淳之君 9番 鈴木 一君 10番 藤田玄夫君欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 町長 古張
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 東舘の国道沿いの下水につきましては、地元の方々が毎年掃除をしているようでありますけれども、先般、県南建設事務所と事業調整会議をやった折に、国道の管理下にある下水道であろうということで、県南建設事務所あるいは土木事務所で土砂払いができないかというお話を申し上げました。できる限りやれる方向で検討しますという返事はいただいております。
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 現在、その車両に該当するのは、ポンプ自動車であります。この配置されておる班で、昨年の3月12日以降に免許を取得した団員はおりませんけれども、これはやはり重大なことでありますので、町としても、免許の取得に財政支援をしなくてはならないのかなと、そういうふうに思っております。 ○議長(鈴木敏男君) 鈴木一君。
平成30年5月30日 矢祭町長 古張 允 記 1 期日 平成30年6月11日 2 場所 矢祭町議会議場 ◯応招・不応招議員応招議員(10名) 1番 青砥安彦君 2番 本多勇也君 3番 佐川正一郎君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 温泉法では、湯温といいますか、水温が25度以上、そして決められた鉱物質が混入しているという、そういう基準でありまして、湯量に関しては特別規制はありません。 〔「わかりました」と言う人あり〕 ○議長(鈴木敏男君) ほかに質疑はありませんか。 〔「なし」と言う人あり〕 ○議長(鈴木敏男君) これで質疑を終わります。
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 観光行政でありますけれども、議員おっしゃるとおり、県立公園矢祭山、これが矢祭のシンボル的観光施設でありますし、その他においても、滝川渓谷あるいは戸津辺の桜等、いろいろ観光資源がございます。
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 追分の持ち分の牧野でありますけれども、議員さん各位から町で買い上げるべきだというお話をいただきまして、緊急に予算措置をしまして、町で買う予定で交渉はしておりますけれども、代表者が全て故人になっておりまして登記ができない状況であります。
平成30年3月1日 矢祭町長 古張 允 記 1 期日 平成30年3月12日 2 場所 矢祭町議会議場 ◯応招・不応招議員応招議員(10名) 1番 青砥安彦君 2番 本多勇也君 3番 佐川正一郎君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君
佐川正一郎君 4番 鈴木敏男君 5番 郡司浩子君 6番 緑川裕之君 7番 鈴木正美君 8番 菊池淳之君 9番 鈴木 一君 10番 藤田玄夫君欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 町長 古張
○議長(鈴木敏男君) 町長、古張允君。 ◎町長(古張允君) 東館駅の駅舎のトイレにつきましては、以前から、町民の皆さん、利用者の皆さんから改修をすべきという意見をいただいてはおります。