1542件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白河市議会 2020-12-14 12月14日-03号

それらの特にカーボンシティ宣言に共通する大まかな内容は、自治体の環境基本計画における宣言の言及、温暖化防止実行計画推進、SDGsの啓発と普及、そして、具体的な施策としての再生可能エネルギー地産地消・導入支援森林資源の保全・利活用公共交通機関電気自動車利用促進、省エネでグリーンな建築物住宅建設促進等であります。 

福島市議会 2020-12-11 令和2年12月11日経済民生常任委員会−12月11日-01号

写真美術館通称花写真館は、旧日本電気計器検定所福島試験所として大正11年に建築された石造りの建築物でございます。建物の特徴とその希少性から平成14年6月に市指定有形文化財指定し、平成15年4月からは写真美術館として活用しておりましたが、東日本大震災によって建物の一部損壊などの被害が生じました。

須賀川市議会 2020-12-11 令和 2年 12月 総務常任委員会-12月11日-01号

事前に備えるべき目標1、直接死を最大限に防ぐのリスクシナリオ1-1、地震等による建物交通施設等の複合的・大規模倒壊や火災による死傷者の発生の1になります、住宅建築物耐震化のうち、①住宅耐震化については、本市の耐震化率などを基に脆弱性の分析、評価を行い、これを踏まえ、住宅建築物耐震化を促進するための改善点対応策数値目標など推進方針を設定いたしました。  

郡山市議会 2020-12-11 12月11日-05号

また、同法第42条及び第43条では、既に建てられている建築物用途に対しても規制があります。 現在、市街化調整区域において、賃貸住宅への用途変更は認めておりませんが、売買による農家住宅等から自己用住宅への用途変更は既に運用しておりまして、平成30年度は4件、令和元年度は5件、今年度は既に9件の許可をしております。 

いわき市議会 2020-12-09 12月09日-04号

農林水産部長本田和弘君) 木材産業の振興を図るためには、これまでいわき地域材利用促進方針に基づき、公共建築物整備の際に地域材率先利用などに取り組んでいたところでありますが、今年度におきましては、市内木材産業における、いわゆる川上、川中、川下関係者から寄せられた、木材地産地消に係る条例制定を望む多数の意見を踏まえ、現在、(仮称)いわき市豊かな森づくり・木づかい条例制定に向けた取組を進

泉崎村議会 2020-12-08 12月08日-02号

(発言する者あり) ◎事業課長遠藤貴美雄君) あくまでも基礎を打っていない、そして四方を囲んでいないようであれば建築物としてはないということで、県のほうからも、あと税務課長からも確認は得ております。それで、すみませんがただいまその状況でやらせていただいております。 以上です。 ○議長鈴木清美君) 2番、小針辰男君。

いわき市議会 2020-12-07 12月07日-02号

農林水産部長本田和弘君) 本条例に期待する役割につきましては、市産木材等利用促進による地域経済活性化はもとより、木を植え、育て、使い、また植えるという循環の理念や、森林の有する多面的機能について市民皆様に理解を深めていただくとともに市や森林林業木材建築関係事業者が一丸となって相互連携を図り、市民皆様の協力の下、公共建築物や民間建築物の木造・木質化推進していくこと、さらには、林業

会津若松市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

私は、攬勝亭も含めて、市内に現存する歴史的な価値のある建築物や庭園などは、市として保存すべきと考えますが、改めて認識をお示しください。 次に、学校の働き方改革を踏まえた部活動改革についてお伺いいたします。質問の前に、さきに行われた第32回ふくしま駅伝において、会津若松市が4年ぶり4回目の優勝をし、市民に感動を与えてくれました。監督、選手、陸上競技協会スタッフに改めて敬意と感謝を申し上げます。

白河市議会 2020-09-16 09月16日-03号

鈴木由起彦建設部長 公共施設の新設や改修の際には、バリアフリー法や、今ほど議員からもお話ありました県の人にやさしいまちづくり条例に基づき、一定規模以上の建築物において、出入口、廊下、階段、昇降機便所等の設備について、通路幅の確保や点字ブロック設置など定められた基準に従い、施設計画整備をしているところでございます。 

福島市議会 2020-09-15 令和2年9月15日決算特別委員会建設水道分科会-09月15日-01号

内訳につきましては、備考欄の太田町地区市街地住宅供給型優良建築物等整備事業費以下、上町地区暮らしにぎわい再生事業費繰越明許費)まで、記載のとおりであります。なお、令和2年度に社会資本整備総合交付金事業費1億1,400万円を繰り越しております。  次に、下のページでございます。11ページを御覧ください。

郡山市議会 2020-09-10 09月10日-04号

市街化調整区域をどのように緩和されるつもりなのかも含め、お考えをお聞きします」とお聞きしたことに対して、都市計画審議会でも、地区計画変更など、また台風の被害への対応で新設された被災建築物市街化調整区域への移転許可基準について述べられ、回答が途中になってしまいましたが、市街化調整区域開発がこれらの事業で道が開かれたことは事実であります。 

伊達市議会 2020-09-09 09月09日-03号

したがいまして、本地域につきましては、都市計画法第12条4におけます地区計画を策定いたしまして、都市計画法第34条第10号で規定してございます地区計画区域内において、当該地区計画に定められた内容に適合する建築物等の建築の用に供する目的で行う開発行為、これに該当するということでございますので、市街化調整区域にあっても、開発行為が可能というものでございます。 ○議長(高橋一由) 佐藤清壽議員

須賀川市議会 2020-09-08 令和 2年  9月 定例会-09月08日-03号

◆20番(佐藤暸二) 次に、(3)建築物の在り方についてお伺いします。  換気、手洗い消毒飛沫防止など感染予防の観点から、既存の公共施設等において、新しい生活様式を取り入れた改修を講じるべきと考えますが、市の考えをお伺いします。  以上、1点につき質問いたします。 ◎建設部長山寺弘司) ただいまの御質問にお答えいたします。