769件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南相馬市議会 2020-09-07 09月07日-02号

復興企画部理事危機管理担当]兼健康福祉部理事新型コロナウイルス感染症対策担当](鎌田由光君) 浸水想定区域土砂災害警戒区域内に所在し、市町村地域防災計画に定められる要配慮者利用施設については、避難計画作成避難訓練の実施が義務づけられており、市町村長避難確保計画が未作成施設に対する作成指示と公表ができることとなっております。 

南相馬市議会 2020-06-17 06月17日-04号

市長門馬和夫君) 被災12市町村長会議といいますか、12市町村の中での有識者の会議がございまして、その中に各市町村長等も出席する会議がございます。先日、私も出席いたしました。この中でも相馬地方にほしいというようなことで意思表示といいますか、ぜひ有効な施設であるので期待をしているというような発言をさせていただきましたし、その前も実はさせていただいております。 

塙町議会 2020-06-12 06月12日-02号

ここに来て国は見送りの方針のような報道が出ていますが、先月5月18日の朝刊に県内59市町村長に9月入学についての緊急アンケートの結果が出ていました。 9月入学制を検討すべきは塙町はじめ10市町村、4月入学維持が8市町村、41市町村の首長が議論そのものが時期尚早という回答でした。町長に伺います。9月入学制がよいと思われる理由について伺います。 ○議長割貝寿一君) 町長

南相馬市議会 2020-06-10 06月10日-01号

一方、県費負担職員の立場という懸念も予想されるが、そこまで私どもで考慮して判断すべきではないという認識があることから、本請願は不採択とすべきとの意見があり、次に、請願を採択すべき意見として、1年単位の変形労働時間制を導入するに当たっての実務上は市町村長の判断に委ねられるというものの、人事異動先生方が他の市町村に異動すれば、こちらは変形労働時間制、異動先では変形労働時間制をやっていないという、不統一的

いわき市議会 2020-03-12 03月12日-08号

次に、自衛官募集事務につきましては、自衛隊法第97条の規定に基づき、市町村長自衛官募集に関する事務の一部を国から受託して実施するものとされておりますので、いわき地区入隊入校予定者激励会への協力を含め、今後も法に基づき事務を行っていくべきであるとともに、自衛隊の任務は、国の防衛のみならず大規模災害での人命救助国際平和協力どもあり、こうした活動に意義を見出し、市民が自衛官を職業として選択することは

相馬市議会 2020-03-05 03月05日-02号

やはり基礎自治体として、住民生活の直接の責任を負うのは市長であると、あるいは市町村長まで含めるということになりますが、そのことは、例えば台風15号の千葉県の対応、あるいは千葉県の市の対応、それを支援した市長会対応、さらには、これも昨年ございましたけれども鶴岡地震の際の鶴岡市と国土交通省東北地方整備局との対応、さらに山形県市長会対応、私ども支援させていただきましたけれども東北市長会対応、そういった

矢祭町議会 2020-02-28 03月09日-01号

ページの第7条第1項についてでございますけれども家庭的保育事業者等が行う保育が適正かつ確実に実施され、家庭的保育事業者等による保育の提供の終了後も満3歳以上の児童に対して、必要な教育または保育が継続的に提供されるよう連携協力を行う保育所、幼稚園、認定こども園連携施設を適切に確保しなければならないと定められておりますが、今回、この連携施設確保義務につきまして、第2項から次ページの第5項までで市町村長

須賀川市議会 2019-12-16 令和 元年 12月 文教福祉常任委員会−12月16日-01号

災害対策基本法におきましては、市町村長避難勧告指示できるとされておりますが、そのうち急を要するものにつきましては、避難のための立ち退きを指示することができるというふうになってございます。警戒レベル4、いわゆる全員避難避難指示線引き基準となってございまして、今回のような浸水被害におきましては、氾濫危険水位に達した時点で、市が発表するものと認識しております。  

白河市議会 2019-12-13 12月13日-03号

申し立てはいずれも本人配偶者、4親等以内の親族、検察官、市町村長などができることとなっております。 具体的に後見人が行う業務は、被後見人の今後の生活のために、所有する不動産の売却、福祉サービス契約遺産分割の手続及び悪徳業者との不当な契約の取り消しなど、被後見人状況に配慮しながら、本人財産を適切に管理いたします。 なお、本市においては、制度のトラブルについての報告を受けてはおりません。

須賀川市議会 2019-12-13 令和 元年 12月 総務生活常任委員会−12月13日-01号

も含めた要望につきましては、既存のチャンネル、市長会であるとか、あとは阿武隈川上流改修促進期成同盟などを通して要望しているところではございますが、郡山広域連携中枢都市圏におきましても、今回の台風19号における連携中枢都市圏としての要望活動ということで、発災直後からですが、郡山市のほうから各構成自治体被災状況の把握を始めまして、国、県に向けた要望活動ということで、まず初めに10月23日には構成市町村長

南相馬市議会 2019-12-11 12月11日-04号

復興企画部長庄子まゆみさん) 要支援者への避難行動支援については、災害対策基本法第49条の10第1項に、「市町村長避難行動支援者を把握するとともに、地域防災計画の定めるところにより、避難支援、安否の確認、その他避難行動支援者生命及び身体災害から保護するために必要な措置を実施するための基礎とする名簿を作成しなければならない」と規定しております。

郡山市議会 2019-12-10 12月10日-04号

このことから、来月開催予定の16市町村による市町村長会議において、災害対応時や復旧に向けた過程の中で得た数多くの教訓を糧といたしまして圏域内で共有するとともに、災害時における広域圏連携のあり方を検証し、広域圏内防災体制共助意識を深めていく考えであります。先ほどのご質問にありましたような点も含めまして意見交換して、お互いに知恵を出し合って災害に備えていく考えであります。 

郡山市議会 2019-12-09 12月09日-03号

安全対策といたしましては、阿武隈川や谷田川の河川改修が最重要かつ最優先の課題になりますことから、本市では、まず10月20日、阿武隈川管理者である国土交通大臣に、11月29日に谷田川の管理者である福島県知事に、国・県が一体となった河川整備基本方針計画の見直しなどについて強く要望しているところであり、また、河川法第16条の2に基づきまして、国・県においては河川整備計画作成する場合、関係住民市町村長